• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cの愛車 [トライアンフ スピードトリプル1200RR]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

サイドバッグ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
おかしな干渉しないように、かつグラつかないように汎用のものを取付るのは、意外に難しかったり面倒だったりするサイドバッグ。

固定ストラップつける場所にさえ困る1200RRではなおのこと。

とはいえ、同容量のデカいシートバッグでの見た目は好みじゃないのと、重心が高くなるのは避けたい、このバイクでキャンプにまで行くことはないと思われるので、サイドバッグ一択。

https://www.youtube.com/watch?v=BKGGmjvlCgI

納車待ち時点ではラインナップに存在していた、1200RR/RS用はなぜか急に6月ころに販売停止w

SW-Motech直営、FC-Moto、日本代理店(Active)、Webikeのいずれも1200RR/RS用は取り扱いがなくなった。
2
いくら便利・・・とはいえ、定価6万はキツいなと思ってたこともあり、考えなおすのにちょうどよいクールダウンであったかも。

GIVIの類似の品は、やたら幅が拡がるのがこまりもん。

結局はヤフオクで、パニガーレ用の美品中古が1万ちょっとで出ていたので落札。

SW-Motecのサイトでパーツ形状等見比べるにつけ、SV650用のほうが1200RR/RS用に近そうではあったが・・・中古で3万は高いと判断w
3
建築金物を織り交ぜつつ、切ったり貼ったり。
4
取付ベースだけで位置が決まらないようなら途中で切って繋いで角度調整して・・・というつもりで手配しておいたステンパイプは結局使わず。
5
切り刻んだパニガーレ用のベースを、1200RRに合わせた建築金物と合体。

今回は溶接したけど、座繰りをいれての皿ネジで組み立てても問題ないんじゃなかろうか。
6
塗装。

別用途で余っていたツヤ消し黒
7
レクチファイアーの通気が悪くなったかもしれないのはちょっと気にかかるところ。
8
カウルに沿った、かなり尻すぼみの取付になった。

しばらくこれで使ってみて、見た目が気に入らないとか、不具合でるようなら、レクチファイアの件とともにまた改修しよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカー補修

難易度:

コケたw

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

コケ傷隠し

難易度:

車検?対策

難易度:

スマホ タッチペン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation