• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cの愛車 [トライアンフ スピードトリプル1200RR]

整備手帳

作業日:2022年11月11日

シフトペダル加工2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
200万超のバイクにそれはどうなんだとお叱りをうけるwww
2
発作的に見様見真似でアルゴン肉盛りしてみる。

この時点で、ビス留めは残すつもりだったが・・・
3
結局埋めた。
4
しかし、切らない限りは抜けそうになかったシフトゴム。
結局炭化して粉になってしまうw

だいぶ太い(13mm)ので、内径8mm前後の汎用品は16mmほどのカリを通して取付できそうにない。

本国から取るとパーツ1000円、送料8000円だとー?

ディーラーに在庫あるか?納期どのくらいか?

外車のそういう部分はポルシェでも経験したんで、購入時点で覚悟はしてたものの、実際直面すると面倒くさいですな。

ゴムシート巻いてワイヤリングしとくか?
内径10mmくらいのゴム管探してくるか?
純正のポールを撤去して、タップたててM10のボタンヘッドに汎用品つけるか?
キックペダルゴムなら合うんじゃないか?

とりあえず後回し。
5
研磨最終仕上げ。(#120)

複雑な曲線からなる有機的デザイン(世間一般ではヨレヨレともいう)

巣穴は何度か盛りなおしては削ったものの、元々の中継ぎ部分の構造的にキリがないので、きっちり削り込んでビシっとしたラインを出すのは諦めた。

んで、溶接焼けで全体的にこ汚くなってしまったので。

アルミパテで巣穴を埋めてから塗装することに。
6
塗膜が薄いのに丈夫、速乾、アルミ調に仕上がる、ムラにならず隠ぺい性が高い・・・
イチネンケミカルのシルバーコートで塗装。
7
塗り肌アップ

いいかんじ。

シルバーコート、マジおすすめっす。
8
で、結局ココは予算と近所のホムセンで揃う調達性からこうなった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検?対策

難易度:

コケたw

難易度:

コケ傷隠し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スマホ タッチペン

難易度:

ウインカー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation