
こんばんは~
今日から仕事だぁ~
しかも、いきなりの・・・
中国人と仕事だぁ~!
チャイニーズ・パワー恐るべし!?
そして初日から・・・
残業!
いろいろと疲れたよ
さて今回も引き続き、
「2013‐2014年末年始回想録」
年末年始の活動レポートを報告していこうと思います。
いよいよ年明けます。
2014年1月1日
明けましておめでとうございます。
年明けて寝ようと思いましたが、
NHK‐BSで
「野性の証明」を放送していたので、
そのままぶっつけで見ていると、いつの間にか寝落ちしてお、
気がつくと外は・・・
もうお昼でした
毎年そうなんだけど、生まれてこのかた一度も初日の出を見たことがありません(汗
さて今日は元日!
だっていうのに私は・・・
地元の友達の家に行って、ゲームして遊んでましたwww
久しぶりに会う友達は、何にも変わってなくて良かった!
そして相変わらずの趣味には共感できるものばかりで、より一層安心したよ。
さて久しぶりにやったゲームはWiiの「007ゴールデンアイ」!
僕らの世代ではハマった人が多いニンテンドー64のリニューアル版です。
さてプレイしてみた感想ですが、
グラフィックは綺麗になってるは、ストーリーもちゃんとしているは、そして敵はバカじゃない!?と良いところばかり!!
なのですが・・・しかし何か物足りないんですよね!?
やっぱり、64のこれが一番面白いよ!
今思えば、私がFPSのゲームにハマるきっかけだったのはゴールデンアイなんじゃないかと思う今日この頃・・・
この後、せっかくの正月なのに2人は何処にも行かず、今で「ウルトラマンダッシュ」を見ながら晩飯のセブンイレブンで買ってきた汁なし坦々麺をすすってました。
以上が元日の活動レポートです!?
2014年1月2日
この日は朝早く起き、親の車を借りて福岡県を南下していきました。
到着したのは・・・
???「うち・・・田舎におんの?」
はい、という事で福岡県は
筑後地方にあります
お茶の名産地にあります私のおふくろの実家に1年半ぶりに来ました。
たった1年半っ来なかっただけで・・・
街変わりすぎです!
知らぬ間に国道442号線のバイパスなんて出来たの!?八女インター変わりすぎ!!
さて、農家であるおふくろの実家には
キング・オブ・農CARである軽トラはもちろん!

小型ユンボまで所有してあるからビックリ!
この他、トラクター、稲刈り機、エルフの2トンロングのクレーン車があったりします。

さて今回の旅の相棒は、こちらも久しぶりの登場のジューク。
オヤジ所有なので
「親父(ゴッドファーザー)号」です。
←今思いつきでつけてみたw

実は今回の旅で納車以降初めて実家に乗ってきました。

このジューク、ただのジュークではございません。
オヤジのこだわりで
「15RXアーバンセレクション」を購入!
列記とした
オーテックバージョンなんですよ!!www
ここからは、「親父号」を簡単に紹介。

親父号はアーバンセレクションなのですが、
超初期モデルなのでグリルのメッシュ部がシルバーに塗装されています。
現行モデルはクールブラックフロントグリルになってます。

ホイールも
アーバンセレクション初期モデルのみ15RXと共通ホイール。
現行モデルはクールブラックに塗装されてます。
あと、
専用のローダウンサスが装備されます。

リヤサイドにはキラリと輝く
「UrbanSelection」のエンブレム。
そして
ダークメタルグレー(♯KAD)のボディカラーのせいで、全く目立たない
「AUTECH」のステッカーwww
尚、現行モデルからオーテックステッカー無くなります。

バックドア部には
専用のバックドアモールを設定。
現行モデルはブラックアウトされたクールブラックバックドアモールになります。

アーバンセレクションはエキゾーストフィニッシャーが標準装備。

親父号は毎日過酷な環境下の勤務地に通勤で使うため、納車1年にして日産CIマークのメッキ剥がれてきましたw

リヤシートのシートベルトには、懐かしの
ニスモ製シートベルトクッションを装備!80年代にN13パルサーに乗っている頃からずっと歴代親父の車に標準装備です。約30年物の品を今だに使用続けている親父は強者!?

そして、もう一つがヘッドレスト下に装着されるコレ☝
正式名所知らないけど、
ハチマル的アイテムなのは知ってます。
この2点のハチマルアイテムをつけたジュークって日本中探しても我が家だけ??

打って変わって最新アイテムの
GoPro2。
車載動画撮ってますので、余裕があればアップします。

実は最近生産されているジュークには、リヤシートのストライカー部の
樹脂製カバーついてないんですよね!?これ知ってた??
知ってる人は、ジュークマニア??
さてジュークの紹介もここまで。
この後、従兄弟と親戚のおばちゃんと一緒に飯を食べに行きました。

こちらが従兄弟が乗っているスバル・フォレスターです。
アウトドア趣味の従兄弟にはピッタリ!

決して私は何も助言していないのに、従兄弟はターボモデルを購入。
よくわかってらっしゃるじゃないですか!?

フォレスターのインテリア見ると、
2007年頃のスバル車ってのがよくわかる??

昼食を食べ終えて、筑後をぶらりしていると
JR船小屋駅・・・変わりすぎでしょ!!
九州新幹線の駅にはなるは、そのおかげでSBホークス2軍キャンプ地がすぐそばに建設されたりするは、昔の船小屋の面影が一切なくなっててビックリ!
と言ったところで一旦家に戻ります。
今回はここまでです。
実は1月2日のみ・・・
2部構成でお送りいたします!
この休みで1番日記のネタの収穫が多かったです。
では、次枠の後編でお会いしましょう。
(^o^)ノ < おやすみー
ブログ一覧 |
わたしの日常 | 日記
Posted at
2014/01/08 01:22:49