• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

真相版!関西ノープランの旅~3日目:滋賀 豊郷編~

真相版!関西ノープランの旅~3日目:滋賀 豊郷編~


おはようございます。


今日明日頑張れば週末だ!
もう休みの日の事しか頭に入ってこない今日この頃です(汗
仕事しろ!?



さーて今回もしつこい具合に続き
「関西ノープランの旅」のレポート真相版
を書いていきたいと思います。

 前回は、
2日目:大阪 梅田編
でしたね。台風の中、わざわざ梅田に行って結局ラブライバーやっていた残念な人ですね


そんでもって今回は
相当無理やり詰め込みすぎた内容なので

超長くなっております。
好きな方は、どうぞご覧になっていってください・・・


●8月11日(月) 午前9時00分~


 あぁ空は、こんなにも清々しく広がっているというのに・・・・・

なんで俺・・・渋滞にハマっているんだよ!
この日は7:30には大阪市内を出発したはずなんですがね。
京都に入ったとたんこのざまよ(^_^;)

オワツ・・・_| ̄|○

渋滞とは言いつつも、実際はヌルヌル動いて進んでくれてました!

さすがに車内に飲み物無しで、このあとの渋滞に向かうのはリスク高すぎると思ったので「大津PA」で飲み物を買い、琵琶湖を眺めながら日記を更新してました。

そして、昨日やって来た凛ちゃんを琵琶湖をバックに撮影したりと!
凛「琵琶湖大きいにゃー!」

大津PAを出たあとは道路情報のとおり竜王まで渋滞が続き、

竜王を抜けると、高速道路本来の姿が現れました!

あとは一気に、豊郷町を目指すのみ!!

湖東三山PAまで来たらスマートICから下りて、

あとは下道で目的地「豊郷小学校」を目指すだけ!

豊郷小学校まであと少しってところで、右手に見えた駐在所。
あっ!パッ・・・ソじゃねーぞ!?(驚)
さすが・・・滋賀県だけあって、この車を採用する滋賀県警には脱帽です。

なんとか無事に今回の目的地「豊郷小学校 旧校舎群」に到着。
「けいおん!」好きな方にはお馴染みの場所ですね!

実に3年ぶりの登校です!
※けいおん!ファンの間では小学校へ訪問することを「登校」と言っております。
留年確定だよな、俺www
いやそれどころか退学だよ・・・


本来でしたら10:00に待ち合わせの予定でしたが渋滞の影響で1時間遅れで到着。先に到着して待っておりましたたみん友さん「衛」さん(左:スイスポ)と合流しました。

そして今回、豊郷小学校ってこともあり、
家から連れてきた「figma 平沢憂」ちゃんも一緒に同行してもらいます!

いざ校舎へ。

世間はお盆週間ってこともあり、平日にも関わらず小学校への来訪者が多かったです。

そして軽音部の部室へ。

憂「お姉ちゃん!♪」


衛さんと話が盛り上がっていたせいで、あんまし写真撮ってませんでした(^_^;)

どうも、お久しぶりです!

やはり学校にとっては重要な人物なので、挨拶はやっておかないと・・・

さて校舎から観光案内所の方へ移動。

けいおん!グッツがたくさん展示されていて、軽く博物館になっておりました!

作中HTT(放課後ティータイム)が使っているギターやベースなど本物が展示してます。寄贈した方、すげぇぜ!!

あぁ一度でいいから、
家に帰って言われてみたいわ~!(照

小さくてもキラリと光る町 とよさと!

案内所のテーブルには、☝こんなものが!?
うらよいちゃんだと・・・

うらよいちゃんのスペック!
意外と俺と年齢が近いのね(^_^;)

なんでマスコットなのに・・・
V36スカイラインとまたエエ車に乗ってるんや!

いやいや、またまたご冗談を・・・と思ってましたら、

ホントに乗っていたのね!!
Ω ΩΩ<なっ!なんだってー!?


案内所で涼しんだ後は、衛さんの提案で
「豊郷町内の飛び出し坊やを見に回りませんか?」と提案が上がりましたので、町内を散歩がてら飛び出し坊や探しに出かけました!

今回は観光案内所でレンタサイクルを借りて町内を探索します。

●長門有希
小学校を出て、すぐ発見したのですが・・・いきなりけいおん!じゃないwww

●初音ミク
またけいおん!じゃないよ・・・

●いちごちゃん
やっとけいおん!キャラ発見。しかし、お互い共「誰だっけ、この子?」とwww

●泉こなた
長門有希と同様に京アニ繋がりという事で♪

実は裏表で表情が違ったりします!?
しかし、この時のこなたが後々の埼玉行きの伏線になるとは・・・?

●平沢唯
やっとけいおん!の主役登場!

お姉ちゃんと一緒に♥

そして、目と鼻の先に・・・

●秋山澪
もうひとりの主役発見!

●琴吹紬
☝2人の位置からJR豊郷駅よりに移動し、「焼きたてパン とよせ」前にいます。

●平沢憂
私お目当ての憂ちゃんは「玉屋」さんの前にいます。

そして、この瞬間・・・俺の小ちゃな夢が叶った!?

お昼は「玉屋」さんでうどんを食べ、午後からの探索に備えます。

玉屋前の通り「中山道」を南下していくと「おおむら文具」に到着します。

●よいとちゃん
豊郷町のマスコットキャラクターです!

●奥田直
けいおん!ハイスクールから登場します1年生。当然ながら「誰だっけ?」とwww

●中野梓
もうけいおん!の一番人気ですから、説明しなくていいよね?

道中発見した本家飛び出し坊や・・・
その姿は不気味・・・

こちらの飛び出し坊やは、ダチを連れてきてやがる!?

いやにリアルな顔の持ち主ですね(^_^;)

自転車を走らせて、宮川石油までやってきました!

●山中さわ子
軽音部の顧問であり、何かと唯たちに飛びかかってきます!?

現在この店舗での営業は終了し、隣町にて新店舗での営業が開始されました!
いや~ここが現役時に来てみたかったよ。

痛洗車機です。いったい何台の痛車を洗車したんでしょうかね??
営業は終わってますが、聖地巡礼者のために敷地内の出入りが自由にできます。

●中野梓
宮川石油のそばのパン屋さん「きょうかどう」に、もうひとりあずにゃんがいます。
よし、矢澤にこと戦わせてみよう!?(狂)

俺、それっぽいの見かけたよ!?

おわかりいただけただろうか?w

●田井中律
(有)平塚オートにいます。実は見逃してしまいそうになりました(汗

一旦学校に戻ってきて、休憩兼答え合わせです。
しかし・・・結構な数を見逃していたことに気づく・・・

●鈴木純
梓、憂の同級生でけいおん!ハイスクールから主要キャラに。

飛び出し坊や・・・バリエーション多いのね(汗
ただし予算の都合上、ここにいる全ては生産されてません!

案内所2階にやってきました。


なんか関西来てから・・・毎日等身大パネルを撮影しているような??(笑)
休憩後は撮り逃した飛び出し坊やを探しに、再度繰り出します!

●平沢唯
小学校の正門出てすぐにいます。

●斎藤菫
小学校すぐそばのアパートの角にいます。実は・・・祖先はオーストラリア人!?

おわかりいただけただろうか?
実は、この写真に写ってます!?

もうここまで来ると、飛び出し坊やの役目じゃないよね(汗

●琴吹紬
旧豊郷尋常高等小学校本館前に設置された2人目のムギちゃん!

小学校を後にした2人は、一番遠いところの飛び出し坊やを探しに車で行きますが先に新店舗になった宮川石油(通称:みやせき!)に行ってきまして、

衛さんはスイスポを洗車をして、車をきれいにしてました!

その間に、ちょこっとだけ取材!

スズキスポーツかと思ったら、奈々さんじゃないですか!!
そういえば、私のみん友さんには奈々さんファンが多いような!?

洗車も終わり、早速残りの飛び出し坊やを探しに繰り出します!


●秋山澪
本家飛び出し坊やとコンビになってます!

こうしてみますと、本家よりもキャラクターモノの方が小さく見えますね。

●千反田える
同じく京アニ&中の人繋がりで登場!?(したのかな?)

実はこのえるたそが一番町の端っこにいて、探しに行くのも一苦労でした(汗
見つけたときは、ホッと一安心♪

再び車に乗り、今度は国道8号線までやってき、豊郷方面に向かう交差点そばに建っております「ビジネスホテル くらま」

●田井中律
ホテルの敷地内に律ちゃんがいます!


一応最後の目的である飛び出し坊やを発見した後は、8号線を南下して「買取倉庫」に移動し店内を見回りておりますと、ほどよく良い時間になっていたので、今回はここで解散しました。


~衛さん~
当日は集合時間に遅れた上、何も計画を立ていない状況で申し訳ございませんでした。しかし衛さんの提案で「飛び出し坊や探し」で町内を探索できる素晴らしい人時が過ごせました。また、いつかお会いできる日を楽しみにしてます。
P.S:いただいたレンコンのお菓子を食べながら今回レポート書いてました(^_^;)


●同日 午後5時30分~
さて衛さんと別れたあとは、

また小学校に戻ってきて、ひとり撮影会を閉館時間ギリギリでやってました。

いや~それにしても、V35がここまで絵になるとは!美しぃ!

噴水の前でパシャリ!と・・・





ん?






なっ、なんじゃこりゃー!!(ジーパン)
「憂~ア~イ~ス~」

ということで、
今回の旅で仕込んできましたネタがこちら☝

唯くったり顔クッション
を利用した等身大人形!

遠くから見ると
「あら不思議!?誰か隣に乗っているのね!」
と見えちゃう視覚エフェクト!
でも近くで見ると、あらしょぼいwww

今回は平沢唯テクニカルスタッフVer.でしたが、
実は別バージョンが既にみん友某氏のブログで先行公開されていたりします!?


この時期は暑いから、
唯の表情がくったりしてますね(汗
元からですがw


しかし、どう見てもこれ・・・
???「ただのカカシですな。」
だって、夏休みの工作レベルだもん♪






以上が、今回の旅における「滋賀 豊郷編」となります。

次回は
「真相版!関西ノープランの旅~4日目:大阪 某所編~」
をお送りします。






とにかく・・・給料日よ、早よこい!!
と若干金欠気味になっている現状www

それでは、いってらっしゃい( ´・ω・`)ノ~
















=おまけ=
滋賀県からまっすぐ帰ろうと思いましたが・・・


当然ながら寄り道をしてきました!?
名神の某山の中にあるインターチェンジで下りて、そのまま10円玉の裏の近所にある昔のホームグランドを久しぶりに走ってきました!
7年前と比べ、途中土砂崩れで完全通行止めになっている区間があったり、工事で新しくなっている区間もありましたが、走っていて次々と蘇る当時の思いでたち・・・あの時、ほんと君は若かったなぁ・・・

十分に当時の思い出をフラッシュバックし満足したところで山から下りてき、気がつけば馴染みある宇治市に入ってました。

そして関西圏でも数少ない日産スポットに久しぶりに行ってみたのですが、昔自分がいた頃とはすっかり変わっており、土地が売却され他企業の新しい建家が出来たりしていてました。
やっぱり年々規模が縮小していっているように気になっていて、少しさみしい気持ちになります。

当時のみんな・・・元気にしているかな~?
同窓会しているって話も聞かないしね・・・



ということで、
以上、夜の部門でした!

それでは次枠でお会いしましょう!

ブログ一覧 | 旅人、ぶらっと・・・ | 日記
Posted at 2014/08/21 07:00:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2014年8月21日 9:53
おはようございます。

渋滞お疲れ様でした。行楽シーズンはどうしてもね・・・。登り勾配の続く高速で大渋滞・・・このときばかりはATが羨ましくなります。

豊郷、楽しそうですね。一度行ってみたいなぁと思いながら長年そのままです。それにしても手が込んでいてサービス精神溢れる聖地ですね。

くったり唯ちゃん、長旅でお疲れのようなのでこの台詞を。
「連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる。」
コメントへの返答
2014年8月22日 7:29
おはようございます。

渋滞時のMT車にはこたえるものがありますね。だからATが売れるのか!?

豊郷は町全体でけいおん!を推しており、いたるところでポスターを見かけましたよ。


くったりしてるように見えるだって!?
「残念だったなぁ…… トリックだよ。」
2014年8月23日 1:49
やはり豊郷巡礼の際の飛び出し坊や散策は定番ですねw

うらよいちゃんのV36、土日に豊郷しょうに行くとよく見かけますね。車内にけいおん!グッズ満載で…

宇治市、私にとっても見覚えのある場所ばかりです。と言うかこの敷地前、よく仕事で通ってますwww

で、某地訪問編の公開、楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2014年8月24日 8:51
豊郷に行ったら、やっておかないと公開しますね!wうらよいちゃん、そんな頻度で小学校に来ていたのね(^_^;)

宇治市のここに来た時、周りが変化しすぎて泣きたくなりました!?

すみません、かなり更新スピードが遅くなってまして申し訳ないです!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation