• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

第11問「え?これ答えあるの??」



こんばんは~



突然ですが、問題!!デーデン♪







Q.次の①~④の画像を見て、
下のA郡・B郡から正しい車両型式と車名の組み合わせを当てはめよ。














A郡
●A: ABA-DS64W ●B: ABA-DA64W
●C:ABA-DR64W ●D: ABA-DG64W


B郡
●イ:マツダ スクラムワゴン ●ロ:日産 NV100クリッパーリオ
●ハ:スズキ エブリイワゴン ●ニ:三菱 タウンボックス










たぶん・・・皆さん

(゜д゜)ポカーン

な顔になっていると思われます(笑)





そして・・・






こんなの、
わかるかボケェー!!


と怒りはじめるていると思われます(汗



だって・・・・・




初めから全問正解させようって気ではなかったので(^_^;)

ちなみに作者も、
問題書いていて途中からわかんなくなりましたwww
逆に全問正解してしまった方には、何か粗品を贈呈しますよ!?







ということで
最近巷で流行ってきているOEM車の最大の欠点・・・


見分けがつかん!!

を身を持って体験していただきました。

いくら車好きでも、
エンブレムを見てやっと車種が特定できるのが限度ですね(汗


OEM車は自動車メーカーにとってはいいんでしょうが、
消費者から見れば「どこがどう違うのやら」と悩みの種です・・・


個人的な感想ですが、
OEM車ってのは「完成された個性」じゃなくて
「自分の手で作っていく個性」ではないのかと!?




ということで、
いつ以来の「気まぐれウルトラクイズ!」でした。

それでは次回お会いしましょ

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 0:17
面白いです♪

私は「バネット」とか「デリカ」とか「ボンゴ」とか好きですねww
コメントへの返答
2014年9月9日 0:35
あと最近でしたら、
「ハイゼット」、「サンバー」、「ピクシストラック」も該当しますねwww
2014年9月9日 0:19
からあげレモン氏ワロタw

 新しく開発する金が無い若しくは技術が無い→OEM、造れるメーカーに造ってもらう。
ここまでは個人的にはしょうがないと理解していますが、OEM・大体イコール・エンブレム変えただけ、顔面ちょろっと変えただけというのが大半というのが情けない。

新型をイチから作るより安く収まるOEMの効果を享受できる範囲で、
顔面やリア周りをガッツリ発売元メーカーの特徴を詰め込んだデザインに変更したOEM車っていうのは作れないんでしょうかねぇ・・・。
コメントへの返答
2014年9月9日 0:52
からあげレモン氏、まさかの準レギュラーだったのにはビックリですw

最近の各メーカーの思考でしたら、造れるところに造ってもらうのが手っ取り早いですね。私も同感です。
顔はメーカーと車種を表す大切な部分なのに、エンブレム違いだけってのは手抜きもいいところです。
(まぁ製造現場の問題とかもあるんでしょうが・・・)

フロント・リヤだけでもせめて販売メーカーの特徴的なデザインにしてもらいたいですね。
現行モデルでかろうじて顔が違うのは、モコ=MRワゴン、DAYZ=ekワゴンぐらいしか思いつかないです・・・

2014年9月9日 0:46
4社も絡んでるんですね!
もとはエブリイ でいいんですか??
コメントへの返答
2014年9月9日 0:54
たった1台の車なのにスズキ、マツダ、日産、三菱で販売されているからすごいです!!

写真並べてから、元であるエブリイがわからなくなりました(^_^;)
2014年9月9日 7:19
この間、日産ディーラーを見たら…

なんでエブリィが?!!?!

とか思ってたらnv100か!ってことがありましたwwってかエブリィフルモデルチェンジしないのかなぁ〜
コメントへの返答
2014年9月9日 23:08
本家エブリィは来年で登場10周年になるんですよね・・・

そろそろスズキも本腰上げて動かないかな~
2014年9月9日 7:22
おはようございます😃

全然わからない…まさにポカーンでした(笑)OEM車が出始めた頃はエクステリアにもっと違いがあったから判別し易かったんですけどね〜。

今のOEM車は並べたらホントにわからない…
コメントへの返答
2014年9月9日 23:10
こんばんは

問題作っていたこちらですら、わからなくなりましたよ(笑)

エンブレム以外での判断は、もはや不可能!?
2014年9月9日 7:43
おはようございます。こういう問題大好きですね~♪
DAはエブリーで決まりだから、B-ハ
あとはアルファベットの順がOEMの順で
D-イ
C-ロ
A-ニ
ですね。ちなみに型式からもすべて5ナンバーということも分かりますね☆ミ
コメントへの返答
2014年9月9日 23:12
久しぶりに思いついたので作ってみました♪

A郡・B郡の組み合わせは正解ですね!

車両型式のアルファベット順はメーカーを表す特徴ですね(^-^)
2014年9月9日 8:09
あーあの…車両画像との組合せも含めるんだったら問題作ったムッティさんしか分からないかもね。
アソコを見れば分かるんだけど、この大きさでは判別が難しいな(^^;(老眼?笑)
コメントへの返答
2014年9月9日 23:13
と思いましたら、
画像との組み合わせができてなかったので、△です(笑)

いえ、こちらも正直・・・正解がわからなくなってます・・・

あの部分は小さすぎて見えないです!?
2014年9月9日 9:38
おはようございます。

一体誰が解けるというのか(笑)ここまでそのまんま売ってるんですね・・・。先代クリッパーはちゃんとV字グリルになってたのに・・・。おいおい~。

手を入れたOEM車っていうと、最近だとラフェスタ・ハイウェイスターですかね。サイドラインにまで手が入ってるの見たときはびっくらこきました。(そこまでするなら自社開発してくれという意味で)
でもオリジナルのプレマシーより好きなデザインだなんて言えない・・・。
コメントへの返答
2014年9月9日 23:23
こんばんは。

正直、誰も解けないかと・・・
まだ新型キャリィのOEMはグリルがメーカーごとに変わっているからいいものの、エブリィになったとたん、このザマですからねぇ・・

ラフェスタHSが顔違いだけではなく、サイドのドアパネルが変更され、更には本家には設定のない「スパークリングブラック」を設定してもらえるとはすごいなと思いました!!

ただ一部噂によりますと、次期ラフェスタはまた日産が開発しているとか!?
(最近マツダがトヨタと手を組み始めた関係か??)
2014年9月9日 12:40
こんにちは(^^)♪

BbとCOOとDEXも仲間ですかね~( ̄O ̄)
こっちはまだ分かりやすい方ですね(^^;


いやぁ~上の4車を区別できる人は変態だと思います(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年9月9日 23:24
こんばんは!

BbもCOOもDEXは、まだ専用の顔が用意されていて見分けがつきますね!

エンブレムを隠しただけで、ここまで難しい問題になるとは思ってませんでしたよ(´Д`;)
2014年9月9日 16:06
壁|д・) ソォーッ…

1:A-ニ
2:B-ハ
3:D-イ 
4:C-ロ

壁|)≡サッ!!
コメントへの返答
2014年9月9日 23:28
Σ(゚д゚lll)えっ!!

パラパラ・・・







|゚Д゚)))あっ!

せ、正解だぁ・・・・(笑)

2014年9月9日 18:03
O=お互いを信じることが

E=円満であることの秘訣ですかね

M=港区 30代 会社員 




なんのこっちゃw
コメントへの返答
2014年9月9日 23:31
O=俺んところのメーカーでは

E=エンジニア不足だから

M=もう主力以外のクルマが開発できませんwww



???「山田くん、お二人の座布団全部持って行ってwww」

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation