• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2010年5月1日

コペン爺さん謹製 トランクルーム荷物検出回路  

評価:
4
コペン爺さん謹製 トランクルーム荷物検出回路
トランクルーム内のパーティションに荷物を置いて、屋根をオープンにするなんて粗相を防止してくれます (^_^;)

過去に2回もそんな過ちを犯した馬鹿者の為にコペン爺さんが状態表示&インターロック回路を送ってくれました (爆)

LEDが緑ならオープンOK
LEDが橙なら荷物が乗っているからオープンNG
LEDが無点灯ならパーティションがついていないからオープンNG

と解りやすくなってます。もちろん橙や無点灯ではオープンSWを操作しても屋根は開きません♪

関連情報URL:minkara.carview.co.jp/userid/516918/car/447299/865574/note.aspx
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオン リミテッド

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:71件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:80件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:409件

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:569件

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

DAYTONA(バイク) / サイドスタンド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

ASTRO PRODUCTS ニトリルグローブ

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) 電子キー

評価: ★★★★★

青島文化教材社 1/24 プラモデル アルティメットエディション '06

評価: ★★★★

ビートソニック コペンCERO専用 スマホホルダー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト ハザードスイッチ リング

評価: ★★★

ホームセンター シャックルとワッシャー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月1日 23:10
これも好いですネ。
小生は「ハイマウントブレーキフラッシャー」の方が気になります。
コメントへの返答
2010年5月1日 23:51
2回もオバカをしている私には必需品です♪
この回路は実は私でも作れる事が現物を見て解りました (笑)

ハイマウントブレーキフラッシャーは、絶品ですよ。コペン爺さんにお問い合わせ下さいませ♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation