• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

エア抜き失敗(泣)

どうもエア抜きに失敗したようです。

うっかりしてブレーキ液を足すのを忘れてペダルを踏んだようです。

いくらエア抜きをしても、と言うか、今のところは4輪のどこからもエアが出て来ないんですが、ブリーダバルブを閉めて踏んでみるとペダルが底付近まで行ってしまいます。
エンジンをかけずに踏んだ時と、エンジンをかけて踏んだ時の高さも違います。
ブレーキラインの高い所のエアが抜け切れていないのでしょうか?。
その時はどこからエア抜きをすれば良いのでしょうか?。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/06 11:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 17:03
あ・
エンジンかけた時とかけてない時とでは普通に違いますよ
マスターバック無し車以外は・

どちらにせよ
マスターシリンダーのエア噛みだと思いますが?
コメントへの返答
2011年11月6日 17:19
先ほど、キャリパー側から注射器でフルードを逆入れしようと試みましたが、注射器の圧力くらいでは負けてしまい、フルードが飛び散ってしまいました(苦笑)。

今度はキャリパーピストンを押し出しておいて、次に押し込もうと、押し込みツールでやってみようと思いましたがこれも無理でした。
キャリパーを取り外して、バイスにかけて押し込みツールで押し戻すしかなさそうです。

さて、どうしたものやら
2011年11月6日 21:19
エア抜きの順番はマスターシリンダーから
遠いい所からします

ちなみにピストン出きっていますか?

ランタボはブレーキガンガン踏んでやっと硬く
なります 

これから行きますかw
コメントへの返答
2011年11月7日 10:55
おはようございます。
マスタのピストンのことですよね?

あかん、どうやって確認するのか分かりません(苦笑)。

ガンガン踏むってことは、ゆっくり踏んで戻すってな具合ではダメだと言うことなんでしょうかね?。
2011年11月7日 6:58
マスタから一番遠いところからで~
エボランさんの言うとおりピストン出来ってないといくらやっても抜けないです!(いずれ抜けますが)

会社にある機械のフルードブリーダーは一番近いとこからエア抜きするんですよ~
コメントへの返答
2011年11月7日 10:58
はい、エア抜きの順番としては左後ろ、右後ろ、左前、右前とやってみました。

ピストンが出切っていないの意味を理解するのに四苦八苦してますが・・・(苦笑)。
2011年11月7日 11:00
キャリパーピストンです
コメントへの返答
2011年11月7日 22:51
そうですか、キャリパーピストンですか。
でも、出てるかどうかの確認はどうやってするのですか?。
ディスクパットがディスクに密着してたらそれでオッケーと言う意味ですか?。

今日から2週間、メッチャ忙しくなるのでしばらくいじれないかも知れませんが・・・・。

プロフィール

「平成20年1月登録のムーヴL175S http://cvw.jp/b/529112/46981384/
何シテル?   05/25 10:17
BMW330iも32GT-Rも手放してNCロードスターに3年くらい乗りましたが、中途半端で面白くなかったので手放しました。 年金暮らしがメインになって来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランサーターボのエア抜きの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/12 16:56:16
185-70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/21 11:52:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
駆け抜ける歓びをもう一度感じたくて、ヤフオクで買いました。 落札翌日に千葉県まで取りに行 ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
30年くらい前にA73ランサーの後継として購入、ダートラに数度出場しましたが、乗りこなせ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation