• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんちゃん@JA乗りの"らいたん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

LEDテール補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側のテールのスモール&ブレーキランプの下の方がだいぶ前から点灯不良に、なってました。
大部分が点灯しているので放置してましたが、車検で外したついでにようやく補修に取り掛かりました。
2
いきなりですが、から割りして点灯チェック(スモール)。
下の4列が点灯不良。
3
ブレーキでの点灯チェック。
やっぱり下の4列が点灯不良。
4
テールから外して点灯チェック(スモール)。


・・・

全部点灯してる
5
ブレーキでの点灯チェック。

こっちも全部点灯してる・・・



このまま戻そうとしましたが、LEDはきちんと点灯するので抵抗の不具合と判断しました。4つ全て抵抗を交換しようと思いましたが、点灯不良の一番上の抵抗のみを交換しました。
そのまま点灯させたり、テールに組んで点灯させたりして様子をみたら点灯不良が直ったようなのでそのまま戻しました。
作業は簡単なので写真は撮ってません。
6
元に戻しました。
全てきちんと点灯しています。

1個10円の抵抗の不具合で点灯不良とか(^_^;)
とりあえず直って良かった。
7
全体で!
左右対称になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

<< ライちゃん C 4WD >> ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキ球交換

難易度:

ヘッドライトレンズカバー研磨・コーティング

難易度:

ポジション球LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「途中の渋滞で大分遅くなったけど、オプミより無事帰宅しました💨」
何シテル?   10/16 21:54
はじめまして♪パソコンを持っていないので、みんカラmobileでやってます。 車の知識はありませんが、車が好きなので登録しました。皆さんのを参考にしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ らいたん (ホンダ ライフ)
初めてのマイカーとして購入し、いろいろ勉強しながらいじっています。 購入時は鉄チンホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation