• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

メタルキャタライザー装着

行きつけのショップでHKSのメタルキャタライザーを装着した。

俺のGGAは純正だと触媒が2つ着いていて、確か600セルという細かさ。
HKSのメタルキャタライザーは触媒が1つで、150セルになる。
これはだいぶ効果が期待できるんじゃないのか!
HKSのサイトで商品紹介のところにあるグラフを見ると、
7000回転付近では25馬力くらい違うみたいだし。
おまけに排圧が下がってエンジンにも優しいらしい。

とりあえず着けてみての感想

・排気ガスが少し臭くなった
→150セルだからな・・・

・全域でトルク感は上がった
→装着に伴いECUリセットをしてるので落ち着くまではよくわからない

・排気音量は変わらず音質はちょっと高めに変化
→ECUチューン+ゲノムマフラーで元からうるさいので今更・・・

・ブーストは変わらない
→オーバーシュートし1.5弱で交換前と同じ

というわけで何とも微妙な・・・。
やはり体感がどうこうって言うのは鈍い俺にはわからないw
まあ、次にサーキット行った時のタイムで効果がわかるはず・・・。
そんだけ馬力が上がるなら直線が多い本庄では
タイムに影響がないわけがないからね。次回が楽しみだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 15:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ちょい辛をちょいス
ふじっこパパさん

暑すぎる
大十朗さん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 16:31
パワー勝負な本庄には効果あるんではないですかね~

高負荷になったときに、低排圧の恩恵があるはずですよ。

次回の走行に期待ですね!
コメントへの返答
2010年10月17日 20:55
直線の長い本庄だと足とか駆動系よりも
エンジンや吸排気系のチューンが効果的な気がしますね。
馬力を上げやすいターボ車ですし。

高負荷時の伸びにけっこう違いが出そうで期待してます。
あとエンジンに優しいのはいいですね!
2010年10月17日 20:21
自分のはS製のキャタを入れましたが音がWRCのスバル車みたいな直管みたいな音に変わりましたよ~♪
コメントへの返答
2010年10月17日 21:03
音は前よりは篭り感がなくなったのでいい感じになりました!
エキマニを等長にしたらもっとよくなりそうですが・・。

でも一番の目的は音よりもタイムですね!
できるだけタイムアップにつながるチューンを優先的にやっていきたいのですが、軍資金が。。。

ブレーキもフロントにGDBブレンボ流用したいのですが、ホイールも換えないといけないので出費がかさみそうです。
GDB純正ホイールなら安く手に入るんですが、銀のボディに金のホイールはちょっと躊躇してしまいますw

プロフィール

「テスト」
何シテル?   09/17 15:07
2009/5/28開始。横浜→都内 4WDターボ好きで免許取得以来ずっとMT4WDターボを乗り継いで来ましたが、諸事情からFFのA3に乗り換えました。でもいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
免許取得以来ずっとMT車を乗り継いできたので初のAT(DSG)。 自分がATに乗る日が来 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
銀のインプレッサスポーツワゴンGGACです。 コンセプトはサーキットを走れるファミリーカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation