• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

届きそうで届かない

届きそうで届かない  
 
 
 

 
 
 
やはり今回も20km/Lには届きそうもない。KARZです。

まぁ、そんなもんか、とは思うのですが@@;
涼しくなったけど、エアコン使う時が無いわけでは無いですしねぇ。
アクセルワークをもっと突き詰めたいけど、大雑把な私には今くらいが限界かな。
さて、どーしたもんか。

まぁ、どんなに足掻いても、スマートの燃費にはかなわないのですがorz
アレか、化け物か何かかw
ブログ一覧 | AZワゴン | 日記
Posted at 2010/09/30 21:00:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

第1回ルノスポMTG無事終了!
Takeyuuさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2010年9月30日 21:03
スマートの重量が判りませんけど、それだけ行けば充分じゃない?w
でも、車より自分の体を労わってエアコンを使いましょう^^
(寒くなってきたしね)
コメントへの返答
2010年9月30日 21:09
AZワゴン:880kg
スマート:750kg

こんだけ違えばそりゃ変わるよ@@;
ちなみにエアコンは窓が曇るときしか使わないかなー。
あとは人を乗せるときとか。
基本的に発熱しやすいから、エアコンいらんのよ(ぉぃ
2010年9月30日 21:06

お疲れ様ですハート
なんかウケますねー目がハート指でOK
コメントへの返答
2010年9月30日 21:10
お誘いありがとうございました。
…ど、どこか面白かった?@@;

うーん、若い子の感性がわからないorz
2010年9月30日 21:07
こんな燃費見た事ないです!

すごい!!!
コメントへの返答
2010年9月30日 21:11
ライフでも頑張れば、アイドリングストップ無しで18km/Lくらいいくのでは?

って、うーん、あの辺りだけ走っていたら出ない気がしますね@@;
2010年9月30日 21:11
そういやセリカの頃から実燃費10km/ℓの車持ったことないなぁ・・・。

下手に燃費走行すると交通の流れを妨げるし難しいね。
コメントへの返答
2010年9月30日 21:12
セリカは10km/L越えなかったか?w

ちなみに、その辺りは考慮した上で出しているヨ。
カーブでスピード落とさないし(ぉぃ
2010年9月30日 21:24
セリカで街乗り10kmなんて出したこと無いですがww

やっぱあれだね・・・スマートに対抗して自分のウェイト落とすしか・・(マテ

あと13インチくらいのワンピース鍛造ホイルとかww
最近の軽は車体も重いけど、15インチとか普通に履いてるからその辺いじれば
良くなりそう・・・
コメントへの返答
2010年9月30日 21:32
M.Sさんのは例外中の例外でしょw
MTだったらフツーに超えたと思うんだけど…

インチダウンは出来ないかなー。
やっても超軽量ホイールとか恐ろしくて履けないw
車重が重いのだから、それを支えるホイールがヘバッったら…ねぇ。
まぁ、履いても同じ15インチの軽量ホイールかな。

ちなみに、鍛造の効果があらわれるのは確か16インチ以降じゃなかったかなー。
それ以下はあんまりメリットはなかったはず。
2010年9月30日 21:29
軽は燃費いいですよね~
ウチのは平均17~18の間ですね(夏のエアコンの時期でも)。
ミニバンの方は6~7位。

ちなみに以前聞いた話ですが、ヨタハチはリッター23走ったそうですw
車体600kg切ってますからねぇ…
スーパーセ○ンは、やっぱり6前後だったし、マ○ラッティは4前後…
コル○ットは3前後…

…軽は燃費いいですよねぇ~www
コメントへの返答
2010年9月30日 21:36
ヨタハチって走りますねぇ@@;
まぁ、あのコンパクトな車体に、さらにコンパクトなエンジンですしねぇ。
ヨタハチは機会があれば、所有してみたいですが…ムリですねorz

コ○ベットって案外燃費良いんですね(ぉぃ
まぁ、スポーツカーは仕方ないかと…

ある意味マセ○ッティはそれくらいかなーって気もしますねw
2010年9月30日 21:30
こんばんわ~燃費もドラテク向上に役立ちそうですね~特にアクセルワークで~
コメントへの返答
2010年9月30日 21:38
街中の道路をキレイに、スマートに走る、という意味では省燃費運転でドラテクを磨くことが出来ますネ。
2010年9月30日 22:12
無理(°□°;)

ムーヴなんて
コメントへの返答
2010年9月30日 22:33
そーなのかー?

がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるって!!
2010年9月30日 22:36
今晩は!

自分のも、ノーマルで高速走った時しか出ませんね!

微妙なアクセルワーク難しいですね!

チャレンジです!頑張りましょう!
コメントへの返答
2010年9月30日 22:44
逆に高速走ったら燃費は悪くなりそうです…
一定速って苦手なのです。
2010年9月30日 23:38
ここまできたら誤差の範囲で20km/Lと公言しちゃいましょうw

これまで3台乗り継いでますけど、最高燃費が一番悪いのはワゴンR(初代RR)ですね(爆)
コメントへの返答
2010年9月30日 23:44
それは誤差デカすぎですよwww

RRは燃費悪そうですよねぇ@@;
カッ飛びそうだものw
2010年10月1日 0:00
私、ケチなので燃費良い方ですよww
シフト操作を含め、交通の流れや路面の傾きなどを見ながら日々テストしてます。

別件ですが、悪ノリで日帰り豊郷って言ったら、乗りますか?wクルマは出します。マニーだけ援助いただければw
4人揃ったら行こうかなとw
コメントへの返答
2010年10月1日 0:07
AZワゴンに乗ってから、傾斜と流れは良く見えるようになりましたw
おかげでアクセルワークは前よりも繊細になったかなー、と。

日帰り?土曜日?日曜日?
っていうか、どっちも空いてない@@;
そろそろ自分のことやりたいので…orz
ゴメンよぅ><
2010年10月1日 1:20
日本車のカタログ値以上の記録をだすのは不可能ですよ(^-^)b
充分すぎますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月1日 20:53
ですかねー。
やってる人はやってるんですけどね。>カタログ値越え
私もやってみたい一心だったりします@@;
2010年10月1日 5:18
スマートはハイオクなので、トータルの燃料代はAZワゴンの勝ちということでw
コメントへの返答
2010年10月1日 20:55
うーん@@;
まぁ、そう考えればやっとドッコイくらいかなぁ、という気になってきました(ぉぃ

地道に向上できるよう、頑張りますorz
2010年10月1日 7:13
最近ようやく15km/lから17km/lまで伸びるようになりましたw
でも10・15モードの燃費は超えられません・・・
ワークスは19.4km/lらしいですw
コメントへの返答
2010年10月1日 20:57
ぇー!
それはスゴイ@@;
ワークスでどうやったら19.4km/Lなんて出るんよ…

しかし、藍参くんも頑張るねぇ^^;
2010年10月1日 23:13
あっしのアイエスはエア圧を3.0くらいまで上げてるんですが 7km/Lくらいしか走りません(^^;(^^;
コメントへの返答
2010年10月1日 23:41
って、それはタイムアタック中ではなくてですか?w
2010年10月2日 1:24
車重を軽くして燃費を良くするのです。
貴方の車の中に、普段人が座ることの無いシートはありませんか?
無駄なものは取っ払ってしまいましょう!www
コメントへの返答
2010年10月2日 7:53
ちょ、構造変更しないとイカンではないですかw
出来れば、バランス崩したくないので…w

むしろ自分の軽量化の方が理にかなってるので、そっちを頑張らないといけないんですが…orz

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation