まずは、足回り考^^。純正の足回りには、純正の良さがありますね。街中でもお山でも非常にマイルドです。悪く言えば鈍いんですが(笑)。おそらく、純正特有の突き上げ感さえなければ、そのままでも十分快適だと思います。これまでの走りのフィーリングとしては、純正形状の社外品の足回りにスタビライザーを追加するだけで、それなりにシャープな方向に持っていけるんだと思います。お次は、タイヤ考!このタイヤ、アクセルのオンオフでノーズの向きを変えやすいですね。お山を適度に駆け巡るにはほど良いグリップ感ですし、コーナリングでのスライドもマイルドなのでコントロールしやすいです。ブロックの剛性感は、硬過ぎず柔らか過ぎず、タイヤの剛性は、若干柔らかいかな。総合的には、私好みのタイヤです。ま、低速コーナーが連続するお山を少し走っただけの印象ですので、怪しいもんですが(笑)。これでロングライフだったら、コストパフォーマンス最高ですね。最後は、フルバケット考^^。実は、この連休でコブラクラブスポーツ仮組しました。純正シートでも十分だと思っていたのですがサイドのサポートはやっぱりフルバケットですね。クルマを振り回した時の操作性の限界が格段に違います。久しぶりのブルバケだったのですが楽しいー!Mクーペ戦闘力アップです。私の戦闘力はアップしてませんが(笑)。フルバケの取り付けに関しては、完了してからまた別途アップいたしますね^^。で、テスト走行の主目的?であるタイヤとインナーの関係ですが、下りのいくつかのヘアピンで気合一発フルブレーキング&コーナリングしましたがまったく擦りません。さて、アラゴスタを入れるとどうなるか。ところで、途中の公園で休憩してるとこんな方にお会いできました。ハリネズミではありませんが、幸せ運んでくれるかしら。タイヤ擦らないことを願って山の茂みに消えていくのを見送りました(笑)。
イイね!0件
2015 MyBest写真ランキング10 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 15:11:36 |
![]() |
LSDのギコギコ音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:40:35 |
![]() |
昨日コレ見たわw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:39:11 |
![]() |
![]() |
M (BMW Z3 クーペ) 愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ... |
![]() |
絵里象 (シトロエン DS3) Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ... |
![]() |
その他 その他 タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ... |
![]() |
P (フィアット パンダ) ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!