• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

リアゲートスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Clarisse リアテールゲートスポイラーの取り付け作業です。
2
先ずは取り付けにあたって必要な物を…

左上:両面テープ(必須、付属されておりません)、車外用の強力な物を選んで下さい。(1本では足りません)

右上:ゴムシート(お好みで)、盗難・脱落防止の金具からリアゲートドアを保護する為に試しに買ってみました。厚さ2mmのを購入しましたが厚すぎて噛ませることが出来ませんでした(;´瓜`)1mm以下で何方かチャレンジを…。

下:エーモン静音計画・風切り音低減モールボンネット用(お好みで)、スポイラー上部の隙間を埋めるのに最適だと小田原のボスから教えて貰ったので購入しましたが、今回は取り付け見送りでしばらくトランクの肥やしに。
3
先ずは固定金具をブルメタに塗装。
4
その金具を填める穴が開いてないので、リューターで削って穴開けて整える。
5
リアワイパーを取り除かないと取り付けが出来ないので、ワイパーと内部にあるワイバーモーターを取り除きます。
6
取り付け箇所にシリコンスプレーで脱脂し、スポイラーに両面テープを貼り付け、仮止めし位置確認をした後、本取り付け。
脱落・盗難防止の金具を取り付け、イモネジで固定。
リアドア側、イモネジで締め付けられる所に傷が出来るのが心配で前述のゴムシートを挟む予定でしたが、クリアランスが無く、あえなく轟沈。
7
金具を同色にすることで閉じたとき「何かある」感を無くす事に成功。
8
そして完成です。

今後の懸念としては落雪で壊れるか否かですね…(;´瓜`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換

難易度:

汎用リップ取り付け

難易度:

アクアNHP10 ボルテックスジェネレーター取付

難易度:

アクア NHP10 テールライトガーニッシュ取付

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付

難易度:

汎用リップ取り付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月21日 23:06
パイセン!申し訳ございません!(๑˃̵ᴗ˂̵)

オプションで、カウンターの上の雪を落とすスコップが出ているのをお教えするのを忘れて居りましたぁ〜(;´Д`A
コメントへの返答
2016年9月23日 20:54
そんなオプションあったんですかw
で、スポイラーより高いとか…ま、まさかね(≧∇≦)

でもでも良アイテムを紹介してもらい、ありがとうございます\(^o^)/満足じゃー

そしてそのうちお酒注ぎに行かせてもらいます( ^ω^ )

プロフィール

「赤ノマド、眼福でした」
何シテル?   07/20 16:49
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation