___
/ \
/ \ ,肉,/\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" へ
| , \ Fiニニ'`ニニニfニニfニニ'ヨ|、 、ハ
| ヽ「:__。__:__。__・_・_゚j,,.!コ==ー!^ < て
. |  ̄~「ニニ〔lニlf~
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 16:53:54.67 ID:8NnsauH/0
SAS?Navy SEALs?
誰かマジレスしてください。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 16:57:27.69 ID:oRCgO6pHO
イスラエル国防軍の特殊部隊じゃない?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 16:58:57.22 ID:ihAm27AuO
一番歴史があって実戦経験あるしSASじゃないか?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:00:38.96 ID:lL0ooV8gO
Aチーム
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:02:05.12 ID:V1D7X2nCO
サスの隊員は五秒で敵を殺す技術を学ぶそうな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:15:36.66 ID:ZDmQFjBAO
>>16
素手でか!?
武器なら銃で頭撃てば1秒だし
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:21:38.35 ID:V1D7X2nCO
>>35
そう フェアバーンを改良した近接格闘術を学ぶんだろう
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:03:55.88 ID:0BHBPFuA0
ロシアの特殊部隊は何ていうんだっけ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:05:57.39 ID:k0Zf1Qdx0
スペツナズ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:08:56.60 ID:gtKFFVKZ0
韓国軍は強いよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:09:00.64 ID:THWyZkxg0
ドイツ軍が研修に行く韓国のあの部隊だろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:10:08.12 ID:Ck8QaWntO
人を殺す事に一番長けてるのはスペツナズ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:10:29.44 ID:HN0blM5CO
フランス外人部隊
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:13:16.72 ID:gzxOSvm80
質問が漠然としすぎwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:14:13.63 ID:0BHBPFuA0
■イギリスの特殊部隊■
"SAS"
SAS (Special Air Service) は世界最高の特殊部隊として、各国の特殊部隊の手本とされています。 SASの隊員選抜試験や訓練は世界で最も厳しいことで有名で、隊員各自の能力も世界一と言われています。
"SBS"
SBS(特殊舟艇部隊)は英国海兵隊が誇る戦闘水泳コマンド部隊で、船舶や海岸地域の軍事施設を守る特殊部隊です。SASと親密に連携して対テロ任務などにあたっています。
Cmmacchio Company
英国海兵隊所属のコマッチョ中隊は、北海の石油関連施設をテロリストから守る特殊部隊です。300~400人の隊員で編成され、SBS(特殊舟艇部隊)の分遺隊を保有していてます。
D11
ロンドン首都警察第11部隊は、国内で発生した凶悪犯罪に対処します。この部隊は狙撃による制圧を第一の目的としてる為、隊員は警察の射撃教官で構成されています。彼らは青いベレー帽がトレードマークです。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:15:04.81 ID:0BHBPFuA0
■アメリカの特殊部隊■
"NAVY SEAL"
数ある世界の特殊部隊の中でも最も有名な存在。海軍所属の”SEAL”は、SEA:(海)、AIR:(空)、LAND:(陸)の頭文字をつなげたもので、文字どうり陸海空のあらゆる場面に対応可能な能力を備えたアメリカ最強の部隊です。
"DELTA FORCE"
アメリカ初の対テロ専門部隊として1977年に誕生しました。隊員選抜や訓練はイギリスのSAS方式を採用しています。
"GREEN BERET"
正式には ”U.S.ARMY SPECIAL OPERATIONS FORCES”(米陸軍特殊作戦部隊) ですが、隊員が着用するベレー帽の色から「グリーン・ベレー」と呼ばれるようになりました。
"MARINE FORCE RECON"
偵察チームとして敵地に潜入し、情報収集を行う為の特殊な訓練を受けた精鋭部隊。海兵隊の中から選ばれた優秀な兵士から構成されています。
"SWAT"
SWATは、”Special Weapons And Tactics”の略で、文字通り特殊な武器と戦術で任務にあたる連邦機関や警察機関に所属する特殊部隊です。
"FBI / HRT"
FBI(米連邦捜査局)に所属するSWAT部隊です。HRT(人質対応部隊)の目的は国内のテロ行為に対する警戒や鎮圧に限定されています。
"DOE / NEST"
エ
ネルギー省(DOE)が保有するSWAT部隊は、核を用いたテロ行為に対処する事が目的ですが、中でも有名なのがNEST(核緊急捜索部隊)と呼ばれる特
殊技術部隊です。NEST は精巧な技術と探索装置を用いて、主に核関連施設の監視や略奪された核の追跡・奪回を行います。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:16:33.36 ID:0BHBPFuA0
~番外編~
"SOCOM"
U.S.SOCOM(合衆国統合特殊作戦群)は、1987年に創設されました。
それまで陸、海、空軍のそれぞれに所属していた各特殊作戦部隊を1つにまとめ、ホワイトハウスをはじめとする国家の最高国防機関直属の部隊群として、世界全域に展開しています。
SOCOMは、厳しい選抜試験に生き残り、過酷な訓練により特殊技能を身に付けた、各分野のエキスパートが4万人以上配属されている世界最大、最強の特殊部隊軍団です。
■その他の特殊部隊■
ドイツ / "GSG-9"
GSG-9(第9国境警備隊)は警察組織に属し、国内の治安維持のため対テロ戦闘などを行う専門部隊です。
他の特殊部隊同様、隊員の選抜や訓練は非常に厳しく、心理学や法律についての知識も重要視される為、知力、体力共に優れた隊員が揃っています。彼らは他国への訓練援助にも積極的に参加しています。
フランス / "GIGN"
GIGNは軍と警察の両方を兼ね備えた性質を持ち、その任務は対テロ戦闘、要人警護、原子力施設の警備、凶悪犯の護送など多岐にわたります。
GIGNもまた、隊員選抜・訓練の厳しい事で有名ですが、特に射撃に関しては、いかなる状況や体勢でも命中精度を維持できるように重点的に訓練されています。
オーストリア / "COBRA UNIT"
空港や重要施設の特殊警備や、対テロ戦闘など広範囲で活動する特殊部隊です。GSG-9やGIGNなどが戦闘射撃、格闘術、建物突入などの専門的な訓練を支援しています。
カナダ / "RCMP"
RCMP(カナダ騎馬警官隊)は 、精鋭部隊であるERT(緊急対応部隊)が対テロ任務にあたっています。部隊はGSG-9の協力に加えて、FBI/HRTなどと合同で訓練を行っています。またRCMPは、凶悪犯罪に対処する為のSWAT部隊も保有しています。
香港 / "SDU"
SDU(警察特殊任務部隊)は、イギリスの統治下であったことから、SASの全面的な支援を受けると共に、島国とゆう性質上、同じくイギリスのSBSも水中戦闘などの訓練に関与しています。隊員の能力は非常に高く、アジアではNo.1、世界的にもトップクラスです。
ロシア(旧ソ連) / "SPETSNAZ"
主に偵察・諜報活動や主要施設に潜入しての破壊活動など、攪乱作戦を専門とする一方で、暗殺や誘拐なども行っていたとされていますが、その実態に関しては謎に包まれています。当時は西側諸国から最強部隊として恐れられていました。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:18:37.99 ID:eXE4A0E6O
イギリスならSAS
アメリカならシールズ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:21:07.92 ID:ZDmQFjBAO
特殊部隊と軍隊って同じ?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:23:35.84 ID:xXQ0l4if0
>>41
大抵は軍の一組織
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:28:00.14 ID:V1D7X2nCO
SASやシールズは対テロ作戦系の部隊で、グリーンベレーはゲリラ作戦系の部隊らしい
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:29:55.78 ID:baTvq2MUO
ベレー似合わなそうな人も軍服着ればあら不思議
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:30:33.53 ID:7SF8YLNA0
習志野の空挺団っていうのは特殊部隊なのか?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:33:04.74 ID:BJekZvkW0
>>50
あれは正規部隊
陸自だと特殊作戦群ってのがそう
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:38:10.37 ID:aRKM2f8a0
youtubeで見たけど金正日のボディーガードが凄かった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:40:07.76 ID:gzxOSvm80
>>55
訓練で実際の人間殺してそうだな…
格闘も相手を殺すまでとかだろうな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:47:42.64 ID:V1D7X2nCO
>>57
もちろんやってると思うぞ。ソビエト時代のスペツナズは、
自国の囚人を実験台にして近接格闘術の訓練をしたらしい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:50:54.00 ID:OYkVSTUZ0
日本の特殊部隊って弱いの?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:56:53.07 ID:V1D7X2nCO
>>61
実戦経験はまだ無い(海保のはあった気がする)けど、装備も隊員のレベルもかなり高いはず。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:59:43.47 ID:8NnsauH/0
でも何だかんだ言って、世界最強の特殊部隊はシールズじゃないの?
やっていることの規模・次元が違いすぎるし。
ターミネーターみたいなもんじゃん。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:01:44.47 ID:GqajBoDy0
シールズの特訓DVD見たことあるけどそんなに凄くなかったな
確かにトレーニングはめっちゃキツそうだったが
フルメタルジャケットのハートマン軍曹みたいなのが居て吹いたがww
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:07:24.89 ID:8NnsauH/0
シールズは、世界中のテロに対応する精鋭少数部隊なので、
隊員は必ず、この世に存在するほとんどの武器・兵器の扱い方や、
乗り物の操縦の仕方などを分かっていなければならない。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:13:55.74 ID:V1D7X2nCO
シールズは長期間の作戦ではあまり活躍できないらしい。
長期作戦ではグリーンベレーが一番優秀かもしれない
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:15:06.17 ID:8NnsauH/0
シールズの隊員ぐらいになると、もはや人間ではないよ。
他の特殊部隊の隊員がカスに見えるぐらい凄いよ。シールズの隊員は。
アメリカ海軍の超優秀な人間の中のさらに優秀な超人達から構成される神組織だよ。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:16:18.11 ID:aRKM2f8a0
あ、エジプトの対テロ部隊の777部隊があった
航空機の中のテロ犯と乗客を区分しなく撃つ伝説の部隊だった
また中に手榴弾も投げる
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:25:31.19 ID:8NnsauH/0
英国特殊部隊に3年勤務していたベアグリルスさんのスペック
:イギリス軍特殊部隊SAS(国防義勇軍に属する第21SAS連隊)にて3年間勤務
:英国登山家最年少でエベレスト登頂
:世界初ジェットスキーによる連合王国一周を成功
:凍結した北大西洋を屋根無しの堅いゴムボートで横断するという冒険も指揮。
:この冒険が称えられ、ベアは英国海軍将校に任命された
* 象の糞から水分を補給する。自らの尿で水分を補給する。
鳥の糞尿が混じった溜まり水を、肛門から注入して、水分を補給する。
* 穴があったら とりあえず入ってみる
* 泥沼があったら入ってみて脱出法を実践する
* 虫類、魚類、爬虫類、哺乳類等、サバイバルの知識を駆使して食する
* 生のまま食することが多い(魚を生で食べる時は「寿司みたいだ」とコメントすることが多い)
* 夜、蚊の大群に襲われ「正直、家に帰りたいです…」と本音を漏らす
* ラクダの胃の中の体液で水分補給
* ハゲタカたちが食い散らかした後のシマウマの死体を、皮をはいで生のままかぶりつく
* 蛇や蠍を見かけたら、大抵捕獲しようとする。大抵食用だが、そうでない場合もある。
* 極寒の地に流れる川は、全裸で渡る。(服を濡らさないため)
* 蝙蝠がすごく苦手
* シェルター作りが得意
* 筏は大抵沈没する
* 崖や滝を降りる時に使う蔓は大抵長さが足りない
SEALSとかSASの選抜試験映像とか訓練映像見たけどアレに耐えれる人間なら
なんでもできるだろうな…
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:27:29.16 ID:8NnsauH/0
特殊部隊SEALS 選抜訓練「ヘルウィーク(地獄の一週間)」内容
「第1段階=基礎体力訓練」の8週間の締めくくりは、
“米軍全部隊の訓練中でももっともキツイ!”といわれる、
“ヘル・ウィーク”
5日間にわたり、ほぼ不眠、不休で訓練が続く。
ちなみに250~300人規模で始まるバッズだが、この段階ではたいてい、
スタート時の1割にも満たない人数(30人前後)しか残っていない。
:まずヒンズースクワットを700回。腕立て伏せ500回。
:名一組でゴムボートに乗り、高波の海に漕ぎ出す。そして沖にあるブイを目指して競争
:最下位のチームにはまた腕立て伏せ、波打ち際の砂に顔から倒れこむ、
あるいは寒風吹きすさぶ海岸でボートを頭の上まで持ち上げて長時間立たされる
:訓練地の海岸に打ち寄せる波は最低でも人の背丈ほどの高さがあり、
オールを漕ぐ全員の呼吸が合わないとまたたく間にひっくり返る。
そしてその場合でも可及的速やかに態勢を立て直さないとペナルティ。
少しでも“あきらめ”の態度を見せればまた別のペナルティがチーム全員に課される。
:均的に冬季のバッズは脱落のペースが早く、2日目の朝に訓練所を去る人数は1割ほどにもなる。
その主たる原因は、何といっても10℃前後という海の低水温。水泳訓練では手足の筋肉場麻痺し、溺れるなど脱落者が続出する。
さらに7名のチームごとに行なわれるゴムボートの訓練や、重い丸太を皆で担ぎ、行進する訓練でも、
冷たい冬の海風が候補生の肉体を容赦なく刺す。
食事は立ったまま。睡眠も39時間に1度、立ったままでほんの数分程度。極限の疲労と飢えと寒さのなか、
手足の筋肉だけでなく、ときには脳の機能までもが一時停止を繰り返すため、最初の2日間で脱落者が続出する。
残り時間が36時間を切るころになると、訓練生のようすに変化が生じる。皆がハイになり、バカ笑いがあちこちで起こる
声を出す元気の残っていない者の表情も薄ら笑いになる。表情筋をコントロールする力すら残っていないからだ
約300名のうちの十数名。訓練生のわずか数%しか残れない。
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:31:25.29 ID:8NnsauH/0
でも確か5日間中一回だけ1時間寝られる時があったはず
ただ
39時間ぶっ続けで真冬の海でボートこいだり海に漬かって腹筋やらされたり
ボートかついで競争させられる
↓
上官「1時間寝て良いよ」。全員テント内で寝る
↓
1時間後
↓
上官&拡声器「起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ
起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ!!
グズグズするな全員海に入れ!!」←水温9℃
とかだったはず。
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 18:34:46.37 ID:9O7QcdjV0
一方日本はロボで対抗した
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 17:44:06.04 ID:jQeE6+0m0
N.E.E.T
最強の親泣かせ特殊部隊だろ
‐´ ̄ ̄ ̄ ̄`‐、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
|_三三{〔□〕}二{〔□〕}ェ| <昔を思い出すぜ・・・
/;;;;;;;;;;;「 (●) ̄(●)`i;ヽ
`;;;;;;;;;;_] (__人__) [;;;;;|
`ゞ_ヽ_`_⌒´ _/.ィ´
.ィ、:;:ГЩ[=| ̄.__r'゚lニニニl]_ _____/l
/ `ifニニニllニ|三__[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|===iニコ
| |l_,=-'~/ ̄ヽr」'''ニ「_,,,ll´i´i`i。_]三i三i
トー"、」|,/\_シ'´ || |:|ll_[:l /
ゞ´//゙ト、_/. ||. .|| |.`´/ー´|
「`ト、_i,./|_|_||_||_|__| ト-‐"l
L__」_l 三三三三三三三l`ー-イ
r‐--ィ"゙l_Iト イ |}⌒li
ト‐-+/~'|.ト、____/ |二ll
|| | |三三イh三三三三|_|
|ト‐‐<三三/ | |
ブログ一覧 |
2ちゃんねる関連 | 日記
Posted at
2010/10/07 21:19:02