____
/ \
/ _ノ 肉ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | <アニメが人と被災地を繋ぐ
\ ` ⌒´ / 力になったんだな・・・
引用元スレッド:2ちゃんねる(萌えニュース+板)
【聖地】アニメ「かんなぎ」の“聖地”でファンが鎮魂の祈り 宮城・七ケ浜町
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331465446/
1 名前:
コロッケそばφ ★[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 20:30:46.88 ID:???
東日本大震災から1年となる11日、アニメ「かんなぎ」の舞台となった宮城県七ケ浜町の鼻節神社で、被災した同町を支援しているファンらが集まり、地震のあった午後2時46分に合わせて、鎮魂の祈りをささげた。
七ケ浜町は、08年に放送されたテレビアニメ「かんなぎ」で人気になってから鼻節神社などにファンが訪れる“聖地巡礼”の現象が起こり、多くのメディアに取
り上げられた。その後、町ではアニメなどのキャラクターを車体に大きく描いた「痛車」やコスプレーヤーを積極的に受け入れて「東北のコスプレスポット」と
なった。しかし、東日本大震災に伴う津波で、町の3割が浸水して約6500戸のうち約1000戸を失う被害を受け、町の海沿いには家の土台だけが並ぶ場所
や、津波でえぐられて通行不可能な道路など、今なお震災の爪痕が残っている。
しかし、震災直後から、「かんなぎ」や、痛車のファンが自主的に支援物資を持って駆けつけ、神社の倒れた石とうろうを直して清掃したり、炊き出し、各地のイベントでグッズを売ってその収益を町に寄付するなど地道な活動を続けた。
また、その活動に賛同したアニメ「かんなぎ」監督の山本寛さんも被災地を訪れるなどした。
そうした地道な活動は地元からも好感を持たれ、若いファンの“聖地巡礼”から距離を置いていた地元の年輩の人たちも、サークルの人たちが訪れると親しみを込めて「かんなぎさん」などと呼んでいる。
11日の集まりは、震災直後から支援活動を続けているファンサークル「神薙町内会」が呼びかけ、午後1時すぎから清掃が始まった。地元の人の差し入れもあるなど和やかな雰囲気で進み、参加者が献花したあとで1分間の黙祷(もくとう)をささげ、最後は同町の海岸に場所を移して花を流した。メンバーの東海林泰士さんは「地元の子だけでなく、遠くは大阪から来てくれて感謝しています。これからも支援を続けていきますが、この動きが広がってくれたら」と話していた。
http://mantan-web.jp/2012/03/11/20120311dog00m200016000c.html
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 20:38:26.04 ID:onYiB53B
イイハナシダナー(;∀;)
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 21:10:31.31 ID:ySYMenF6
かんなぎさん
泣ける。。。
9 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:23:55.28 ID:osPsNCmM
ええはなしや
10 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 21:27:32.66 ID:Jldc2PeQ
鷲宮の有志が寄付をしたのが
記憶に新しいなあ
2 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 79.5 %】 【25.1m】[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 20:32:47.22 ID:R2TjOTRN
いとしいとしわがこよ~
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/12(月) 01:26:00.61 ID:WFmQGyPO
こないだ再放送やってたけど
なんだかんだ面白かったわ
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 22:07:24.90 ID:8l7r1HFw
ドルビーデジタル2で録って
ヤマハアンプのスシファイで
再生するとエンディングが鳥肌もん
19 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 22:12:45.52 ID:k+Q44tch
ヤマカンはTwitterやってないで
2期作ってよ
28 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 23:21:01.32 ID:GI7677C+
アニメまでは良い流れができてたけど
原作があさっての方向へ
行っちゃったおかげでご破算
これに関してはヤマカンも被害者だよなぁ。
一迅の編集マジ無能。
27 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 23:17:49.55 ID:YkuwiA5a
なんでかんなぎ神社でやらないの?
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 23:16:33.92 ID:vhe25B/N
前にかんなぎで町おこししようとして、
大外したって聞いたが
31 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/12(月) 00:12:38.62 ID:sU5mWZFF
こんな心温まるニュースなのに、
さっそく作品のアンチ活動かよw
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 20:45:02.65 ID:S/8h/Yqw
NHKは町おこしとかがどうとかオタなめんなとか
そんなのよりもこういった地域とのつながりを
テーマにすればよかったんじゃないか
15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2012/03/11(日) 21:57:45.57 ID:2AgzdxTq
アニメが人と被災地を繋ぐ
力になったんだな
____
/ \
/ ─ 肉 ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こういうニュースこそ
\ ` ⌒´ ,/ NHKで大きく取り上げて
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 欲しいですね
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
ブログ一覧 |
画像ネタ&情報まとめ | ニュース
Posted at
2012/03/12 11:14:39