
編集元スレッド:2ちゃんねる(アニメ2板)
けいおん!!紅茶3988杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1363368391/
81 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:09:41.99 ID:xsTRb9680
>国立国会図書館は、3月15日(金)に、歴史的音源専用ページ(愛称:れきおん)を公開しました。
れきおん!
83 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:17:30.29 ID:2XtAGvDf0
>>81
ひらがな4文字で「おん」が付くと
それらしく見えるなw
85 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:22:10.07 ID:xYZOdpIz0
>>83
じゅおん!
84 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:20:51.88 ID:3o88v9Be0
>>81
!マークも付けて欲しかったw
87 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:22:20.80 ID:h1mBmMZ/0
いや!マーク最初からつけたらつけたで
「パクった」とか言って炎上するだろ。w
89 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:23:36.82 ID:6EZQnpeA0
>>87
げいにん!
92 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:30:56.09 ID:Z2utMY9d0
>>81
国会図書館さんって
もっとお堅いところじゃないんすかw
95 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 11:39:21.25 ID:enV+Wfbei
>>81
狙ってないとは言わせないw
でも商売じゃないし文化的事業だから
パクリとかはいいません
165 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 15:05:41.86 ID:FT3SYSplT
>>81
会議
Dさん 「歴史的音源専用ページの愛称を考えたいと思います、何か案を出してください」
Aさん 「A○B48のようなアルファベット3文字の略称とか」
Bさん 「それは安易すぎないか」
Cさん 「そもそも、アルファベット3文字にするのが難しくないか」
Aさん 「R(歴史的)・・ お・・・ O(音源)、S(専用ページ) とか・・・」
Eさん 「無理やりですね」
Bさん 「もっと真面目に考えろよ」
Cさん 「れき(歴史的)+おん(音源)で『れきおん!』でどうだろう、ひらがなで」
Dさん 「それ、どこかで聞いたような・・・」
Aさん 「それこそ安易すぎるよ」
Bさん 「そもそも『~~おん!』ってモロパクリじゃないか」
Eさん 「言っちゃいました」
Dさん 「『!』を取ればいいんじゃないかしら」
Bさん 「モロパクリでは、なくなるけど・・・」
Eさん 「どっちみちネットで叩かれますよ、『意識しすぎだ』って」
Aさん・Cさん「それじゃ、他にどんな案があるんですか!」
Bさん 「そう言われると・・・」
Eさん 「難しいですよね・・・」
Fさん 「れきおんでいいじゃない、考えるの面倒くさいし、四文字で語呂がいいじゃない」
Eさん 「確かに、四文字の略称は覚えやすく親しみやすいです」
Dさん 「それでは、略称は『れきおん』でいいでしょうか」
Aさん・Cさん 「いいでーす!」
Bさん 「お前らなあ・・・」
Dさん 「お茶にしましょうか」
____
/ \
/ ─ 肉 ─\ <狙ってないとは言わせないぜ
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
ブログ一覧 |
けいおん!関連 | ニュース
Posted at
2013/03/20 01:55:26