編集元スレッド:2ちゃんねる(ニュース速報VIP板)
全盛期のセラムンやCCさくらって、けいおんやまどかより人気あったの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411043124/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:25:24.67 ID:KuKAEmVZ0
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:26:03.69 ID:KuKAEmVZ0
同列くらい?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:28:53.77 ID:OrbOC62M0
同列どころじゃない
テーマ曲のムーンライト伝説は
いまだに誰もが知ってるだろうし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:31:12.78 ID:KuKAEmVZ0
>>16
曲は本当神だよな。
チャラヘッチャラと並ぶ二大アニソンって感じ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:26:01.61 ID:pWFhtD1H0
人気とかいう次元じゃないし
誰でも知ってた
まどマギとかおたくしか知らない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:26:54.77 ID:KuKAEmVZ0
>>2
確かにセーラームーンは
クラスで知らないヤツはいなかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:26:59.79 ID:wkecdcnv0
セーラームーンはやばい
比べるのも失礼なレベル
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:27:29.28 ID:/S/jQX1j0
世代じゃないけどセーラームーンを
そこら辺と並べたらダメだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:27:29.86 ID:8cc7MHUZ0
セーラームーンは
社会現象って感じだったからな
エヴァと互角ぐらいか?
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:09:07.31 ID:50twVyxD0
>>10
ドラゴンボールと同列
エヴァはまた毛色が違う
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:28:14.24 ID:8cc7MHUZ0
いや、冷静に考えたらエヴァ以上だな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:29:09.14 ID:exlkqTNQ0
CCはともかくセーラームーンは別格
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:29:32.63 ID:UR5GzSYn0
セーラームーンは凄かった
さくらはけいおんとかと同じか下くらい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:31:07.88 ID:wqGJlHKU0
CCさくらは好きだし人気なのは分かるが
セーラームーンと同列に語れる程
人気だったか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:30:55.77 ID:ALz+8Q7L0
さくらは放送がBSだったから
一般的にはそれほどでもない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:31:55.22 ID:xqiAxKn20
男の子でもスーファミやGBで
セーラームーンのゲームやってた
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:41:12.96 ID:o3x9rfafi
>>29
女の友達の家でセラムンの
アクションゲームやりまくってたな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:32:11.61 ID:taYmRJjB0
セーラームーンは舞台化もされたからな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:33:36.40 ID:Bn3Vbxovi
何でセラムンは良くて
まどかとかは駄目なんだろな
世間様キチガイすぎだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:35:49.40 ID:SzrrwDV60
>>36
女の子向けに作ったけど男も食いついた
→やっぱり女の子はすごい!
男向けに作った
女の子がいっぱい出てくるアニメ→オタクキモい
ただこれだけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:34:03.01 ID:WEmQkV5N0
市場規模
ハルヒ 100億円
けいおん 380億円
ccさくら 不明
セーラームーン 5000億円
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:35:25.56 ID:KuKAEmVZ0
>>38
ファッ!!!?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:37:22.67 ID:jgZYV73R0
>>38
これが元幼女先輩達の力かよ!
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:38:38.15 ID:dJe8tMiw0
>>38
冨樫も仕事しないわけだ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:35:33.13 ID:XPJnA5ak0
けいおんやまどかはオタクしか見ていない。
さくらやセーラムーンは
まず普通の女の子が見ていた
ここが決定的に違う。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:37:23.52 ID:2BNvOrj90
MLBとNPBくらい違う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:37:45.13 ID:HhtTBdaC0
セラムンもCCさくらも
原作は全盛期の「なかよし」だし
当時のなかよし読者の心を
がっちりつかんでた
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:38:56.81 ID:SzrrwDV60
あえてジャニで例えるなら
セラムン→光GENJI
CCさくら→SMAP
まどまぎ→平家派
こんなもんだろ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:40:01.44 ID:KuKAEmVZ0
>>58
まどかそんな下かよ・・・
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:42:39.23 ID:XPJnA5ak0
セーラムーンは後続の作品に
大きな影響を与えたからな。
これがなければプリキュアは
生まれなかったわけだし。
「女の子でも戦って良い」ことを示した
革命的な作品。
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:46:57.54 ID:nrdylHw60
月に代わって~って言ったら
ほぼ100% お仕置きよ!って
返ってくるレベル
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:28:07.87 ID:iHpFVnJG0
幼稚園でセーラームーンごっこ
女の子とやってて僕は猫役だった
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:02:38.73 ID:6tBk+aMk0
>>12
俺、レイちゃんの神社にいる若い男だった
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:47:42.45 ID:ozu5vz7v0
知名度は段違いだろうってのと
いま見ても凄い良くできてるってのが凄いよ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:47:56.97 ID:SHSW/+KP0
セーラームーン=ストリートファイターⅡ
CCさくら=ファイターズヒストリーダイナマイト
このくらい差がある
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:48:22.74 ID:iRPcbret0
美少女って単語が
一般アニメでもよく出るようになったのは
セラムンからだな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:40:02.26 ID:DYge9yg40
セーラームーンと比べられたら
大概の物は消し飛ぶわ
あれだけはちょっと規模が違う
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:42:52.23 ID:KuKAEmVZ0
>>64
ちょそんな凄いの??
けいおんだってアニメ効果で
レスポールかなり売れたぞ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:44:36.26 ID:Jhh2seAL0
>>68
セーラームーン関係のグッズを
買ったことがない女の子が
むしろ珍しいってレベルだぞ
レスポールがかなり売れたレベルじゃ
足元にも及ばない
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:45:31.38 ID:5LJvgqhu0
セラムンはおもちゃの人気も尋常じゃないぞ
当時は人形でもロッドでも
周りの子は必ず持ってたし
今も大人向けで変身ブローチ、
スティック型のコスメがでたり
コレクターがいるくらいだから
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:20:13.91 ID:RRowT+QA0
比べてはいけないレベル
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:48:12.14 ID:WEmQkV5N0
日本のアニメ(またはそれを含む)コンテンツ
市場規模
ポケモン 4兆2000億円
アンパンマン 1兆1000億円
セーラームーン 5000億円
ハム太郎 4500億円
ドラゴンボール 3000億円
ガンダム 3000億円
遊戯王 1845億円(カードのみ、全体では不明)
エヴァンゲリオン1500億円
デジモン 1000億円
ワンピース 1000億円
ナルト 500億円
まどかマギカ 400億円
けいおん 380億円
ブリーチ 200億円
ハルヒ 100億円
アイドルマスター 100億円
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:10:24.09 ID:PD7+QvcT0
>>84
ハム太郎ワロタ
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:18:40.69 ID:sRGUbsev0
>>84
ポケモン半端ねえな
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:22:10.82 ID:pisXVKEL0
>>84
アンパンマン意外と凄かった
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:30:40.20 ID:w8Btn6f00
>>84
見るとグッツ化しやすいものは強いな
ドラゴンボール、ワンピースは
知名度の割に苦戦してるね。
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:34:22.83 ID:e0aKlj930
>>84
ドラゴンボールがハム太郎に負けてんの?
ハムタロさんすげぇ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:48:32.99 ID:NvzKnTft0
CCさくらとセーラームーンは同列じゃないだろ
前者はけいおんとまどまぎに近いが
セーラームーンはなんかもう一般常識のレベル
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:50:10.87 ID:Ne+gw+Tx0
あのギターの出だしの音を聞いただけで
ムーンライト伝説と分かる安定感
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:50:47.92 ID:5LJvgqhu0
セラムンはもはやヲタクとか
ヲタクじゃないとか関係ない
世間てきな常識として
比べられないレベルにはいるとして
CCさくらはヲタクやらロリコンには
多大な影響及ぼしたんじゃないかな、
いろんな意味で そりゃもうまどかとか
比べもんにならないくらいに
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:52:50.21 ID:2BNvOrj90
CCさくらで人生が狂った
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:54:06.73 ID:aQA/sw610
CCさくらは同性愛もあったし
先生と生徒の愛もあって
すごく先進的なアニメだった
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:57:23.95 ID:SzrrwDV60
>>103
原作者はその10年前から同じネタで続けて
今現在も継続してるってのがさらにすごい
先生と生徒の愛はCLAMP永遠のテーマ
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:55:08.11 ID:lNjt4NIq0
というか深夜アニメと
ゴールデンに流れるアニメじゃ
なにもかもレベルが違う
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:56:04.11 ID:0M12YKMy0
セーラームーンって黒柳徹子が
コスプレするレベルなんだから
相当すごいんだろうと思う
他のタレントもコスプレしたことあるみたいだし
543: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/19(金) 00:55:31.60 ID:iBdd1Ncu0
>>110
思い出しちゃったwwww
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:57:40.29 ID:xwp1GsLN0
もし当時に携帯やネットが普及してたら
もっと収益凄かったんじゃね?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:57:45.56 ID:iRPcbret0
当時はいろんなマンガで
セラムンのパロディしまくってたよな
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:58:33.23 ID:8cc7MHUZ0
>>117
こち亀ですら、セーラー刑事が
いるぐらいだからな
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:00:44.40 ID:87a/i+lg0
セラムンは当時幼稚園で一緒だった女の子の家で
一緒に見ても引かれないレベルだった
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:02:36.40 ID:0cRdvF3f0
今の深夜アニメは最初から
高校生~成人オタ向けに作られてるけど、
これらはガチ子供向けに
大きなお友だちが食いついたパターン
これらは廃スペックなオタじゃないと無理
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:03:03.45 ID:d5lYxVNC0
セーラームーンはプリキュアの
上位互換的人気
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:17:38.37 ID:50twVyxD0
今日一日セーラースターズ見返したけど
すげー面白かったよ マジ名作
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:14:41.79 ID:2qRsBlbq0
セーラームーンは幼稚園の時、
お遊戯会で踊ったくらいに知名度あった
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:16:34.85 ID:xwp1GsLN0
ムーンライト伝説は合コンで歌っても
引かれずむしろ盛り上がるが
けいおんのOPはダメだろう
そういう事だよ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:19:26.26 ID:XQzaPTdY0
セーラームーンは最終回に
全国の幼女が寝込んだとか聞いた
恐ろしいアニメだ
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:27:50.75 ID:50twVyxD0
百合界のカリスマ
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:37:41.45 ID:iHpFVnJG0
CCさくらはオタクを作り出したアニメ
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:38:22.14 ID:7ZGIFWP90
CCさくらは専用板に
隔離されるくらい流行った
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:39:14.48 ID:WEmQkV5N0
>>211
ラブライブじゃないですかぁ
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:39:17.39 ID:N+jzW6JP0
土曜夕方から始まる
幽白→セラムン→スラダンという神タイム
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:41:39.21 ID:LjhMLOL60
CCさくらは大量のロリコンを生み出した
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:49:48.19 ID:o2r1neW40
まどか作品で例えると
セーラームーン→アルティメットまどか
まどまぎ→鹿目まどか
並に違う つまりセラムンは概念
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:50:46.91 ID:8cc7MHUZ0
>>236
面白い
242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:52:23.88 ID:tOmsvzDB0
セーラームーンの人気投票は異常

254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:56:45.08 ID:iHpFVnJG0
CCさくらはオタクの中で
社会現象になった感じ
265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:03:04.45 ID:iRPcbret0
セラムンだってセーラー戦士
全員死亡の回でちっちゃい子が
ごはん食べられなくなったりしたんだぜ
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:04:14.13 ID:8cc7MHUZ0
>>265
俺だって絶句したぞ
477: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/19(金) 00:23:37.70 ID:lC3SzcyLi
>>265
寝込みました
292: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:12:31.37 ID:5bi3xjGw0
セラムンと同時期にやってた
「ウエディングピーチ」のことも
たまには思い出してやれよ
声、みやむーとゆかなだし

300: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:15:40.06 ID:RK3SDZkr0
バンドでいえば
セーラームーン:BOOWY
CCさくら:オレンジレンジ
けいおん:GLAY
まどマギ:L'Arc~en~Ciel
みたいなイメージ
324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:22:51.72 ID:F8yUvTtZ0
>>300
やっぱけいおんがグレイで、
まどかがラルクだよな。
307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:18:58.38 ID:pqXZsFzf0
どうでもいいんだけどさ、
セーラームーンで一番可愛いのってさ、
サターンだよな
310: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:20:09.13 ID:8cc7MHUZ0
>>307
それは多くの人が言っているから、
もはや常識のレベル
355: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 23:33:00.05 ID:xwp1GsLN0
まどかよりフォロワー多いからな
20年以上前の作品なのに

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 22:21:40.60 ID:/ksV9w2O0
パイオニアなんだから比べ物にならん
土壌を作ったって意味でも無礼
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/18(木) 21:53:07.64 ID:ZtB3FjOh0
やっぱセーラームーンってすげえわ