• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

吸気系から燃焼室まで?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RECSをやってる最中
マフラー内側が濡れてる!

…あっ、これは普通ですよね。
2
RECSが終わりアクセルを踏むと、このありさまです。
3
向きを変えて。

出るは、出るは。
走行距離多いし、車中泊やオフ会でアイドリング時間も長いですから見えないところの汚れが溜っている?

参考までに作業前の燃費11.28km/L
作業後の燃費12.57km/L
あくまで、参考記録です。
通常の使用(通勤や高速走行時)で、どうなるか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン/ミッションマウント交換

難易度:

E/Gオイル&フィルター交換

難易度:

ロアアームブーツ交換・オイル、エレメント交換 他点検清掃

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★★

22回目オイル交換エレメント込み

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月27日 21:21
。o.゚。・*(pq´▽`*)オヒサァ♪*。゚.o。

あれっ大工さんもやってたのと同じ?

ホントに汚れ出るーーー?( ゚∀゚ )
コメントへの返答
2012年5月27日 21:28
そうそう大工さんと一緒。

どの車でも白煙が出ると思ったけど、出る車とでない車がある。

帰り道は、アクセルが軽くなったような気がする。
2012年5月27日 23:09
みんなやってて、みんなモクモク。
やってみようかな?
コメントへの返答
2012年5月28日 6:58
モクモクいいですよ。

今後の変化が楽しみです。
2012年5月28日 5:09
おはようございます

強制的にマフラー内のススを焼くって事ですか?
コメントへの返答
2012年5月28日 7:06
マフラーではなく、吸気系(スロットルから後ろ)から燃焼室内の汚れ落としです。

本来ならエンジンをバラバラにしなければ綺麗にする事はできませんが、RECSを使うと簡単に綺麗に!

もちろん、エンジンをバラス事を考えたら時間も工賃もお得なのです。(不具合が出てからだと手遅れになることもあるので、早めの対応が必要ですよ)

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー お盆休み前にオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538202/car/3142439/8325565/note.aspx
何シテル?   08/09 18:59
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation