• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

地味ですけど…ヘッドライト編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
地味にヘッドライトクリーナーで磨きます。

ポリッシャーがあると便利だけど、貧乏人は気合で磨くべし。
2
もちろん洗車後にやってますが、ちょっと磨いただけで、こんなに汚れが…過去に使ったクリーナーよりいいかも。
3
片方だけ磨いて…綺麗になったような!

右と左をじっくり見ないとわからないかな?
4
作業後
5
こっちは、まだ磨いてません。
6
作業前
7
作業後


同じように写したつもりが…微妙に向きが違うので比較しにくいかも。
でも、表面が綺麗になったように見えるよね?

どんなに頑張っても内側の汚れは、とれません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月15日 20:50
全然違うのがわかるよ

綺麗になるもんだね

俺もやろうかな(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月15日 21:11
やると内側の汚れが気になっちゃいますので、やらない方がいいかも(笑)

2012年5月16日 7:14
うん、ちがうね^^
地道にやるのは好きだけど
内側もとなると
めんどくさがり屋だからなぁー
クロちゃんやってー(^^♪
コメントへの返答
2012年5月16日 7:58
内側をやるなら、色々と加工したいと思いますので…外側だけで。

2012年5月19日 17:00
こんにちは。
違いははっきり分かりますよ。
内側まで磨くとなるとカラ割りしなきゃ出来ないし、割ったら磨くだけじゃすまないし・・・。
僕も同じです。ついで、ついで、が多すぎて、妻に叱られます。
コメントへの返答
2012年5月19日 21:31
ついでにできるなら、やった方が後で楽ですけどね。

…最近は仕事が忙しいので、メンテナンスをメインにやる予定です。
2012年10月28日 21:38
最近 助手席側中が曇り始めました(爆
コメントへの返答
2012年10月28日 21:57
中の曇りは割るしかないですよね。

なんか、カスみたいなのも内側に付いてます。見て見ぬふりです。

プロフィール

健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation