• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

アズーリ行ってきました。

アズーリ行ってきました。 今日は生憎の雨でしたがチンクチェント博物館主催のアズーリに行ってきました。

こちらはスタート前の写真です。

ご覧の通り、様々な車が参加されました。







さて、私のタイムラリーの結果は聞かないで下さい。
(いつも速すぎるんであえてゆっくり回ったら
   目標タイムを30分ほどオーバーしちゃいました。)


アバルトーユーザさんの中でも人気者のアンドレアさんが
来月にもイタリアに戻られるそうです。
今後も本社での彼の活躍を期待しましょう。
色々と有り難うございました。



東海地方も梅雨入りして車遊びには生憎の天気ですが
6/16(木)の「美浜のフリー走行枠に参加したいなー」と考えています。
どなたか、アバルト500、フィアット500ユーザーの方、(勿論、違う車種の方も大歓迎ですが。)
ご一緒しませんか?(軟弱者の為、雨の場合は中止するかもしれませんが。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/28 17:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

入道雲
TAKU1223さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 18:22
お疲れでした、あれ?結果は?(笑

旧車の皆様もかなりいらっしゃいますね~
やっぱチンク多いですねぇ~売れてるだけありますね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 10:24
チンク、参加率高いです。

オーナーさんがお祭り好きの人が多いのでしょうか?
もっと盛り上がるといですね。
2011年5月29日 2:58
初めまして(^-^)

当初、第1回アズーリ行く予定でしたが、今回は諸般の事情で行けませんでした(>_<)
ディノやカムシン・・・スーパーカー世代には懐かしいクルマもありますね(^-^)

秋に御殿場の方で同様なイベントがあるそうなのでそちらはぜひとも行きたいです(^-^)

コメントへの返答
2011年5月29日 10:38
「たけしくんです。」こんにちは

2005年式のプントはいらっしゃいませんでした。
見れる車の種類が増えるのはやっぱり楽しいもんです。
参加者の方も凄いですが、◯ラマツ氏のフェラーリコレクションは更に上を行きます。
F40、F50、エンツォ、SP1、、、、
「フェラーリ - Wikipedia」を生で見た感じです。

写真撮影禁止だったので写真は無いんですが

昨日は多少の雨でしたが、今は台風の影響でかなり強く振ってます。

ちょっと懐かしくなりました。
2011年5月29日 11:22
お疲れ様でした!

あそこがスタートだとどこを回るんでしょ?
日進とか長久手?

16日は、ちょいとお客様と調整してみます。
7月以降の木曜なら確実に休めるんですが…

新しいタイヤは、まだ部屋に積んであるので6月は11
のままだと思います。
コメントへの返答
2011年5月29日 12:01
結構ハードでした。

高速で「豊田勘八」まで移動
「足助」経由で「つくで」方面へ
素晴らしい林道を堪能し「三河湖」着
帰りは「豊田松平」から一気に「アウト ガレリア ルーチェ」へ

150Km弱の行程でした。

http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&daddr=%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%8B%98%E5%85%AB+to:%E9%A3%AF%E7%94%B0%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E5%9B%BD%E9%81%93153%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.14109,137.22846+to:%E9%A3%AF%E7%94%B0%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E5%9B%BD%E9%81%93153%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:35.1336285,137.3097199+to:35.06309,137.42842+to:%E9%A6%99%E6%81%8B%E3%81%AE%E9%A4%A8+to:%E5%9B%BD%E9%81%93301%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&geocode=FRSGGAIdiMIqCA%3BFa3bFwIdFn4tCCk1xFKKVV8DYDF-A7TtQWou9A%3BFWkWGAIdfbctCA%3BFeI1GAIdrPAtCCkvsLVkpFgDYDHov_fl8vExIw%3BFQgYGAIdeCUvCA%3BFbwYGAIdFy4vCCmRvUGFiqgEYDH3C434a7xYTg%3BFTIFFwIdxP0wCCk9aZIx0LIEYDEjMujZX3Nm0w%3BFZOiFgIdRoAwCCm5MGnIRbIEYDGamD3gVmdW7w%3BFRDuFgId5cgtCA%3BFbyFGAIdksIqCA&hl=ja&mra=dme&mrsp=9&sz=19&via=3,5,6&dirflg=d&sll=35.161617,137.02006&sspn=0.001557,0.002352&brcurrent=3,0x600365a80aeb23ab:0x5082d8edc953d5fa,0&ie=UTF8&ll=35.038992,137.213745&spn=0.399161,0.602188&z=11

16日の件、了解です。
お仕事に差し支えが無い程度で。
2011年5月29日 20:08
お疲れさまでした。

16日は仕事です・・・。
7~9月は木曜休みですが、混みそうですね~。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:12
やいさん、こんばんは

16日ダメですか。
残念です。


ここ、東海地区では
「木・金」休日の影響を受けてる方多いですね。
関連会社も軒並みそうみたいですから。
2011年5月29日 22:49
雨の中おつかれさまでした。応援に行ったはずがロクに話もせずに失礼しました。
そうか。コレクション見学の特典もあったんだ。それは魅力的。どこで? ルーチェ内?

そして、よさそうなコースですね。なんだかGW明けから完オフが1日もない状況なんですが、来月半ば頃には解消されるはずなので、時間があれば同じコースを走ってみます。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:27
お忙しそうっすねー。

エスト1Fの「コレクション見学」凄かったっす。

県道337号付近はかなり細いですが楽しかった。
両脇が素晴らしく植林や間伐された面白い雰囲気の中走れます。

個人で行くなら「道の駅 つくで手作り村」にでもよって「五平餅」と「煙モクモクの手作りソーセージ」でも食ってくるかなー。

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:18:50

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation