• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

SWAT西日本オフミ2024in広島について

SWAT西日本オフミ2024in広島についてこの記事は、SWAT西日本オフ2024日程について書いています。

日記を書くのを随分と離れていましたので、どんなふうに書き始めるモノなのか、
すら忘れていますが。。。

いよいよ、次の日曜日、2024年11月3日開催ですねー

前日は雨天気のようですが、当日は秋晴れの予報ですね☆

で、
《⚠️重要⚠️》事後報告ですが、6月に貰い事故(リア事故)しまして、
幸い、外板パネルは260RS専用や前期専用品でなければメーカーから出るようで、修理する事は可能です。
修理待ちを3か月程、9月上旬辺りから修理は始まっているようですが。。。
期待はしてましたが叶わず、
MYステージア、結局、修理から帰って来ませんでした😭
なので、
当日(11月3日(日))は別の予定が有りまして、そちらに行こうと思いますので、
今回の当日は不参加となります。
前日土曜日は雨天気で予定が一つ飛んだので、予定が空いているので、前夜祭だけでも参加したい所存でございます。

秋はイベント事が多いので、毎年ですが、自分が2〜3人居たらなぁ。
と思ってしまいます。

で、現在は代車生活中で、ステージアと比較すると、ガソリン代が掛らない(平均燃費11.5km/L)割と現代の車に乗ってまして、逆に帰って来ちゃうと、大喰らいで手を焼きそうな気がしてなりません。

とは言え、
200GT-t(初期に有った、ダイムラーと提携関係の時、V37のシャーシーにメルセデス製4気筒ターボエンジン(274型)+ZF製7速オートマチックトランスミッション→ペラシャ以降はV37。外観&内装はスカイラインだけど、動力系はメルセデスW212のE250)
国産車のATと比較すると低速時に多少ギクシャクする。
最少小回り半径が5.8mでFF車以下の小回り(274型エンジンの全幅が広いのか、そのせいで切角を制限している)。
シートが長時間座るとダメ(RECAROと比較しているので同然でしょうか)だったり、
アクセルがオルガン式ペダルの為、長時間運転すると膝が痛くなったり。
燃費重視の為、パンチの有る加速が無かったり。
ボディがコークボトルのようにリアが膨らんでいるデザインの為、後退する時に直線が掴みにくかったり。

プロパイロット2(自動運転)は無いですが、追従&クルーズコントロール機能が有るので、グランドツーリングカーとして使うなら、静かでトランクスペース有って大人4人乗れて、高級車風味有って良い車で、イイかもポイント有ります。


Posted at 2024/11/01 22:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2022年10月31日 イイね!

不調からの回復。

不調からの回復。どうも、2年ぶりです。
いかがお過ごしでしょうか?

今年も早いようで、残すところ、2カ月となり、秋も深まり、過ごし易い日々ですね!
前回のブログ、『筋トレで腰を痛めた。』
は、
以後、大事には至らず、
進行形で、週に2回、都合によっては1回はトレーニングルームへ通っており、過去最高のイイ感じの肉体になって来ましたが、ワタクシも、人生折り返しの後厄年齢なので、お腹周りの脂肪が落ちにくいこと。。。

地道に頑張りますよ(笑)

コロナ禍であり、元々バイクが好きだった事も有り、
中古のトレイル車を手に入れ、最近はコチラがメイン車となります♪

速さは無いが、二輪二足的な車両で、軽快に走るので結構お気に入り♪

本題ですが、
先月、久々に用事でお出掛けした際に、時間が有って深夜帯、久々に国道19号を木曽路から下り下って、中津川インター付近の信号が赤になり、信号機に従いゆっくり停車すると、
空燃比系が【10.0】を表示。
「ちょ、マッ?」
後方をミラー越しに見ると、昔のディーゼル車並みの黒煙モクモク。
当然、カブってくるので、嫌な振動ブルブルと。
前方の信号が青になり、発進。
「カブって遅っそ。何かイッたな。。。ちょっと家から遠いし、まだ明け方。。。」
と、思いきや、その後は普通に戻る。。。
そして、順調に進んで、自宅に戻る。

「何だったのかしら?まぁ、気になるので、詳しい人に聞いてみよう。」

>「濃くなる症状は、エアフロかO2センサーの不調。」
と、アドバイスいただいたので、所有のスペアパーツから、引っ張り出して来たのですが、良かったり、悪かったり。。。

旧車なので、故障診断機を持ってる持ってない問題が有るので、
近所は持って無い(タイプ3)
吹上本社(NISMOパーツ取扱&R35GT-R新車販売及びメンテナンス指定店)はアダプター(タイプ2)が有って、診る事が出来ると。

が、ワタクシと会ったことが有る方はご存知かと思いますが、改造多数な車の為、
>>「純正コンピュータを持っていたら、交換してください。入庫する場合、保安基準に適合した状態のお車で来てください。」
と、お決まりのセリフでしたので、
「タイヤ&ホイールの目見が厳しいだけで、公認キッチリ取っているので、簡単に仕上げれます。」
と。

予約取って、入庫。
状況説明をしている間に、
現車はピットに入り、閉店間際と言う事も有り、3人掛かりで、オーディションを受け、入庫OKをいただく(10月24日夕方)。

展示車両はT-spec ミッドナイトパープル(見る角度によって緑色掛かってました)?

25日。
26日(定休日)
27日夕刻。
故障診断機を使って、
結果は、
エアフロでした。
交換した物も、不調になった物と同じで、
>>「不調が出たり出なかったりで、特定する迄に時間が掛かりました。」
との回答でした。
①新品エアフロを買う。
②エアフロ交換に工賃が一万円程掛かるので、キチンとしたリビルト(修理)品をお客様の方で用意して、それを交換。

>>「キチンとしたエアフロメーターに交換し、もう一度故障診断機を使って、他の箇所に異常が無いかを確認します。」
との話でしたから、
ワタクシの方で用意すると時間が掛かってしまうので、
エアフロメーターASSYが80630円位するらしいですが、
仕方無く、買う事にして、
>>「明日のオーダーで、10/29昼間にエアフロメーターASSYが入庫するので、そこから他をチェックして、日曜日頃にお返しします。」
との事。


>>「微弱なハンダクラック等で、車体の揺れや振動、大きくホットワイヤーが揺れた時に異常が出るのだと思われます。」
との話です。
クランク角センサーは、異常が無く、正常に動作しています。
との事です。
故障診断機を通すだけなら3300円と、とても安いようです。

と、作業完了して、受け取って参りました。

総括。
10年、今のエアフロが使えましたから、
今回、安心安全の新品を入れますので、
また10年、は持つでしょうし、10万キロ耐えれれば良いかと。

現在、普段、晴れている日はバイク通勤なので、年々乗らなくなって来てますし。

純正部品、出るだけマシですが、新車販売している時期から乗って居ますから、部品代金、高くなりましたねぇ(涙)

で、
10月23日、朝霧高原ドライブinもちやで開催された、ステージア合同ミーティング、
開催が決定直後から参加のお誘いをいただいておりましたが、
不調により発進出来ず。。。リタイア、久々に大勢集まったようで、参加出来ず、ごめんなさい。

ココで宣伝。
無事に帰って来たので、
来たる11月6日に広島県のせら夢公園駐車場にて開催される西日本オフミへは行けそうですよ♪

長文、失礼致しました。
また、何かあれば書くと思います。
Posted at 2022/10/31 18:14:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2022年04月27日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/27 10:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月10日 イイね!

続々、腰痛のお話。

続々、腰痛のお話。随分、暫くぶりです。

私も遂に40歳代に、突入した訳ですが、
ココ4年ないし3年は、初○による、筋力低下が気になり、
特に2年程前辺りから、肩凝り・背中と腰とお尻の筋肉が硬くなり痛む事が増えて来ました。。。

「このままでは、いけない」
と、一気して、
2019年の初め頃から、運動の一貫として、プールで泳いだり、軽いウェートトレーニングを継続して続けています。
特に今年に入ってからは、ウェートトレーニングが中心となりましたので、
ホエイプロテインを併用して、タンパク質を上手に摂取して、少しずつですが、筋肉量は増えて体脂肪は19%→14%と下がり、上記の筋肉の凝りと痛みは減って来ました。


が、先日の海の日とスポーツの日(本来ならば東京オリンピックが開会される予定)の世間的に言う4連休が有った時、
普段は会社帰りに寄れる場所で運動してますが、祝日の為、家の近所のビジター的な場所でウェートトレーニングしたのですが、
設備や器材が違い、ウッカリしてウェートを増やし過ぎてしまい、
「こ、腰に違和感が。。。(汗)」
動けなくなる程の痛みでは無いですが、久々に感じるコノ腰の重さ。

そうです。
2015年5月に、内視鏡手術(PELD)にて、背骨3,4の間の椎間板の飛び出し(ヘルニア)を切除して、痛みが無くなり健康体になったのですが、
担当医師に、
「3,4の間は切除して健康になりました。ですが、4,5の間と2,3の間の椎間板も出て来ていまして、コレらがいずれかに悪さをする可能性が高いです。」
と。

どうも私、先天性に腰が弱いのです。(涙)

2週間程過ぎれば、筋肉の痛みでしたら、改善するはずですが、軽くはなったものの、消えず。。。

と、言う訳で、手術後の観察データが有る、
【伊藤整形あいち腰痛オペクリニック】
へ、行く事に。
最後に行ったのは2017年6月でした。
病院側が大きくなり、医師も増えて【あいちせぼね病院】なる施設(コチラは自費治療が中心の病院だそうで、前回の主治医はコチラに居る模様)が出来て、手広くなってました。

当然のように、事情を話すと、即、X線とMRI撮影へ案内され、2時間以内で、結果報告。
医師の説明は
「3年前のデータと比較しますと、手術した3,4の間は変わらず良好。
ですが、2,3の間と、4,5の間の飛び出しが悪化しています。」
と(滝汗)。
「やはり、悪くなる可能性が高く、悪くなり痛みが引かないのでしたら、手術も必要となるでしょう。」
「ウェートトレーニングで、悪くする人も多いです。今後は、水泳、自重を含むウェートトレーニングで、体幹を中心に鍛えてください。歩行や軽いランニングも有効です。」
との、回答でした。

腰痛爆弾はまだ、2箇所有るようで、これからも上手に付き合って行く必要が有るようです。

特に腰は漢字の如く、月へんに要と書く、とても重要な場所なので、十分に注意が必要ですね。

早期に、腰爆弾が爆発しないよう、願うばかりです。

関連情報URL : https://www.itoortho.jp/
Posted at 2020/08/10 13:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | タワゴト | 日記
2017年05月16日 イイね!

SWAT群馬オフミ 開催は5月21日(日)ですよ!

この記事は、第5回SWAT北関東オフ開催のおしらせについて書いています。
↑幹事さんの告知ブログをトラックバックさせて頂きます。

SWAT群馬さんによる、年に1度のお祭りです!

「そー言えば、ゴールデンウィークも過ぎたし、そろそろ開催だったのでは?」
と思い出し、SWAT群馬さんのホームページに書かれていました!
しかもドンピシャ、今週末、5月21日(日)ですよ♪
※5月第3日曜日。

と、言う訳で、
注意事項をキチンと守って、楽しく、仲良く、集まりましょう☆←コレ、大事です!

近くは無いですが、現役ですし、参加させて頂こうと思います。

今の所、お天気予報も良いので、暑くなる事が予想されますし、何より、5月の直射日光は、とっても強く、紫外線強めなので、日焼け対策のご用意をお忘れなく。

ワタクシ事ですが、メンテもシッカリしたし、準備万端ですよ♪

あ、それと、
同じ週末(土日曜日)にTC2000にて、半年に一度開催の、旧二輪の祭典、テイストオブツクバが開催しますので、ワタクシ、そちらも覗きに行こうと
思ってますので、日曜日当日は、オフミ会場に長く居れなそうです。。。

ですが、だいぶ時が経ち、現役の台数が減りましたが、少しでも盛り上がるように、参加させて頂きます。


お手柔らかに、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/05/16 09:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation