• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

最近のアレコレ。

最近のアレコレ。 お久しぶりです!
仕事は繁忙期に入り忙しくなりましたが、
何とか、生きております(笑)
気が付けば、徘徊も中々出来ず、今月はまだ一度もアップしておりませんでした(汗)

相変わらず寒くて、雪も結構降ったりと、大変な冬になっておりますね。


最近は、休みも週に1日の日曜日しか無いものですから、
趣味のスノボードにも、今シーズンは一度も行けずですよ(;´д`)


なので、空いた時間を利用しまして、パソコンの自作にて、バージョンアップをしようと、アレコレしておりますが、上手く行かない事が多くて・・・・・・Orz
やっとこさ、先週辺りから、安定するようになりまして、以前よりサクサクに動くようになりました(^^)v
嵌まると、奥が深いですf(^_^;

ですから、最近は引きこもり気味でした(笑)



パソコンに掛かりきりでしたので、ステージアをあまり構ってあげてなかったせいか、
ヘッドライトの3年目に入った中華製HIDの片側バルブが死亡(T_T)
バラストは生きてるんですけどね。

と、言うわけで、
車検も近い(3月下旬)事ですし、
手持ちに有る、またまた中華製のHIDキットのバルブを元の8000Kから6000Kに交換して、事なき終えました( ̄▽ ̄;)

バルブ切れしているのに気付いたのが、
22:30頃で、寒い夜でしたが、しょうがなく、作業しましたよ(ノ_・,)

薄青→真っ白(少しレンズ内部の汚れで黄ばんでますが、点灯直後は8000K位の色見)になり、結構、見やすいです☆

同じ8000Kバルブも持っているのですが、
1ヶ月もしないうちに、車検の為に、またまた交換作業をするのは面倒で手間ですからね。。。


たまには、構ってあげないといけないのは、某お○チャンと一緒みたいです(謎爆)

こんな、緩い感じですが、
楽しいカーライフ&みんカラをしたいですね♪
ブログ一覧 | タワゴト | 日記
Posted at 2012/02/18 21:00:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 22:57
ライト片方切れるとかなりテンション
下がりますよね~ 
マイカーは切れる時はほぼバラストがいかれて、
バーナーは生きてますが。。。
コメントへの返答
2012年2月19日 10:56
あれ?
片側暗いな。
と、降りて確認すると片側が切れてましたので、予備に持ってたバルブに交換しましたら、普通に点灯しましたので、バルブが死亡しました。
夜遅かったのですが、次の日に通勤で使う予定が有りましたので、テンションガタ落ちの中、嫌々やりましたよ(T_T)サムイクライセマイ

中華製の安物キットのバルブながら、約3年使えましたから、コスパは良いですよね♪

バラストが死亡ですと、やり直しの行程が増えますから、かなりの手間になりますね( ̄▽ ̄;)

うちのも、バラストがいつまで使えるかが気になる所ですよσ(^_^;)?
2012年2月18日 23:22
パソコンもさ~色々やりだすと
深みにハマッチャうんだよね★
ぅん((´д`*)ぅん

エロ画像探してたら保管場所に困るとかさ。
分かる~うんうん。
コメントへの返答
2012年2月19日 11:15
パソコンは、高額の良いパーツを使えば良くなる。
一理は有りますが、
正直には、使う人にマッチしたシステムの組合せでないと、宝の持ち腐れになってしまいますから、
選択は難しいですし、最近は減りましたが、相変わらずパーツの相性の問題(組み着けると動かない)が多少は有りますから、困った所ですよf(^_^;

思った通りに上手く進まないと、
「キーィι(`ロ´)ノ」
ってなりますし(笑)
程々がちょうど良いですね☆

ムフフな画像は外付けHDDに保存すればOKですが、
メモリーやマスターHDD(C)の所に一時キャッシュとして、データが残りますから、
マズイ場合は、ディスククリーンアップを使用して消して起きましょう(^^)v
共有は怖いです((;゜Д゜))
保管している画像、チョッピリ覗いてみたいです( ̄∇ ̄*)ゞ
2012年2月19日 2:47
↑32Gなんですか?((((;゚Д゚)))))))
かなりハイスペックですが、バランスも大事ですね🎶

ケルビンも高過ぎると見辛いですね。
最近ジーノの3000kが見易くて、ステの6000kだと雨の日が不安でしょうがないです(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2012年2月19日 12:05
取り合えず、スロットに挿せるだけ、使える要領の32GBを使ってみました(笑)

ゲームは今の所やらないので、必要ないですね( ̄▽ ̄;)
インターネットのキャッシュが一気に落ちて来て、サクサク稼動しております(^^)v

前期なので元がハロゲンバルブですから、ファッション製と見易さの限界の8000Kを使っていましたが、車検が近い事も有りまして6000Kにしてみましたら、
やっぱり、実用性重視でしたら、K数は低い方が明るく広がる感じがして、特に悪天候の時は、見易いですね(〃^ー^〃)
2012年2月19日 20:15
PCさくさく羨ましい

某お○チャン?
構い過ぎても駄目なんだよね
あ~難しい問題だ(笑)

そういえば去年11月頃
俺のステも片側切れて交換したな~
よし 整備手帳上げようwww
コメントへの返答
2012年2月19日 21:38
今回は、マザーボードとメモリーをハイパフォーマンスな物に交換してみました(^^)

安物のですが、マザーボードH61(現行ソケット1155)とメモリー2GB×2が不要になりましたよ。
そちらに、投げる事も出来ますよw
グラボを入れてませんので、動画には弱いですが、インターネットを見て、たまに動画位の使い方でしたら、結構良い感じです!
組むのがおっ苦ぅでしたら、ショップオリジナルのBTOパソコンが自作に程近くて、好みの仕様に仕上げる事も可能ですよ♪

某お○チャン、ベッタリも駄目ですし、放置も駄目ですから、難しいですよf(^_^;
この前、覚えた事ですが、「手の早い男は駄目」とww


バルブはある程度の消耗品ですから、仕方がないですが、バラストが意外と耐久性が有りますよ。

寒い夜中の交換作業でしたから、写真すら撮る間が有りませんでした( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「カナ様、イイね👍🎤
WOWOWプレミアム放送中」
何シテル?   09/06 19:22
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:19:08
オルタ交換に合わせメインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:18:10
低抵抗オルタネーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:17:03

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation