韓国ゴリ押しのウジテレビが 回答した様子。 フジテレビが2日、ネット上を中心に行われている韓流偏向放送疑惑に関連して、同社は「皆様へ」と題する文章を公式サイトに掲載した。この問題では、8月7日と21日の2度にわたって、フジテレビ本社のある東京・お台場でデモが行われ、21日には数千人が参加した。 同社は「最近フジテレビに寄せられたご質問、ご意見について、正しい情報、状況をご理解いただくために、以下ご説明させていただきます」として、かねてから問題視されている「フジ・メディア・ホールディングスの外国人持ち株比率について」「編成方針および番組制作について」「スポーツ中継の表彰式の放送について」「FIFA主催のサッカー中継における表記について」の4項目について回答した。 まず、外国人持ち株比率については、放送法により、外国人株主の議決権比率が20%未満であることが定められているが、この制限は、議決権保有が確定していない「株式保有者の比率制限」ではなく、「議決権を有する株主の比率制限」であると解説。同社の「議決権を有する外国人株主比率」は法律に則り、常に20%未満で抑えられているため、「放送法違反」に該当することはないと述べた。 また、韓流ドラマやK-POPの編成については、総合的かつ客観的に判断し決定していると答えた。グループ会社の楽曲かどうかではなく、番組やイベント内容に適した作品を使用し、番組編成、制作方針同様、制作の自主性を重んじ、より良い番組作りのために効果的な楽曲を使用するという基本方針と説明。 スポーツ中継の日本の国旗掲揚や君が代斉唱のシーンが意図的にカットされているのではないかとの指摘には、放送時間および番組構成上の理由であり、それ以上の意図はないと説明した。 FIFA主催のサッカー中継における「韓日戦」表記では、基本的にホーム&アウェイの関係から開催国(ホーム)を前に、対戦相手国(アウェイ)を後に表記していると答えた。これ、どう思います?ただの醜い言い訳ですよね?karaメール会員特別価格商品98円?なぜ、少女時代が出て来るんでしょうか?意味不明