• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

【OTA-R】新ボディ~完成ッ♪

久し振りにボディ~製作しましたッ♪
今回は【OTA-R用】ですッ!!!

カラーはお馴染みの【メタリックブル~】ですッ♪
いつも、ボディカラーに悩むんだけど最終的には、、、どぉ~~~してもこの色にッ(爆
綺麗・サーキットで見易い・傷が目立たないとお気に入りっすッ(笑
夜は少し見難いけど。。。(汗

今回はタムタムオリジナルの【汁えいてぃ~】!!!

タムタム名古屋のサーキットにも結構行ってるけど、まだ一度もタムボディを造ったことが無くて~
いつも店員さんから嫌味を言われてたり。。。ッ(爆
『タムボディ~持ってないと走らせないよ~』ってッ(爆爆爆!!!!
勿論、笑いながら冗談でですがッ♪

写真はボディフィルムを剥がした直後で、静電気でホコリが吸着してますッ(笑


バイナルはステッカーだと剥がれてしまったりするので
今回は塗装で仕上げましたッ♪
気合を入れてジックリ見ると、、、少しはみ出しがある。。。(汗


ボンネットにもアクセントでバイナル塗装ッ♪
珍しくボンネットも同色で塗装ッ(笑


ライト部はスモーク塗装を全ボディにしています。
このスモークを入れると日中の明るいところでも電飾(LED)が綺麗に写真に写せますッ♪


テールは今回は【前期仕様】に仕上げましたッ♪
このボディ、、、、 ガーニッシュの塗り分けなどテール部が一番面倒でした。

今の段階ではまだ電飾は取り付けていません。
ライトパーツは製作したけど、『電飾無し』でもいいかな~と思ったりッ♪
後はマフラーを取り付けて~とッ♪

このボディ、価格上かなり薄い造りだけど
シューグなどで補強すればなんら問題ありませんッ!!!!

ラジ天名古屋のサーキットはコンクリートブロックの壁で囲われてて
コース材は鋼鉄のL時ッ(汗 裏側はボルトが剥き出してかな~りデンジャラス~ッ!!!!!
皆さんの使用してるタイヤがTドリなどなのでかなりの速度域なサーキット。
時々、ドアンダー魚雷などが飛んでくるので、、、ココでのYOKOMOボディなどの比較的高価な
ボディは本当に勿体無いっすッ!!!!

今回は【高速魚雷対策ボディ】としてできるだけお金を掛けずにって感じで製作しましたッ♪

今回、初めてタムボディを製作したけど、価格の割りに
カタチはいいし、マスキングも付属してるので満足満足ですッ♪
※マスキングはオマケ程度で精度も悪くて、、、(汗※
マスキング作業が苦手な人には少し厳しいかも。。。(滝汗

このボディ、まだストックが2枚ある。。。
どぉ~しよぉ~~~~
でも、今回一枚製作してみてイイ感じなんで続けてもう一枚造ろうかな~ッ♪

そぉ~言えば~この方も少し前に同じボディ~買ったよな~
早く造りなさいッ!!!!!(爆


ブログ一覧 | OTA-R | 日記
Posted at 2009/11/09 18:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

うろん⑦
.ξさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 18:15
うぅぅぅ~塗装嫌い。。。

ワンビアどうしましょうかねぇ…

構想はありますが塗る気が起こりません(汗
コメントへの返答
2009年11月9日 22:50
僕もあまりボディ製作は
好きじゃないっすッ。。。

僕のワンビア製作は恐らく
年明けだろうなぁ~~~(汗
2009年11月9日 18:34
さすが綺麗に出来てますねグッド(上向き矢印)
バイナル塗装!挑戦してみたいですあっかんべー
でもセンスないんですよねーバッド(下向き矢印)
腕もありませんが(∇⌒ヽ)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:51
大きなバイナルステッカーって
クラッシュとかで傷付いたり
剥がれたりするんで、、、
出来るだけ塗装にしてますが、、、
なにぶん面倒で(笑
2009年11月9日 18:49
おぉwww
タムタムボディですやんwwwww

ごっちんも81作って遠征行く気満々です!w
コメントへの返答
2009年11月9日 22:52
やっとタムタムボディ~です(笑
でも、タムボディってマスキングや
ステッカーが雑で殆ど
使えないよね~~~(汗
2009年11月9日 19:09
おぉ~、カッコええ~!!

正直、始めてこのボディ見たときはおもちゃっぽくてイマイチかと思いましたが、やはり塗る人のセンスでずいぶんイメージ変わりますね♪
これはかなり良いです!!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:54
マジっすかッ!!!
ありがとうございやすッ♪

特にタム名古屋の見本塗装の
ボディが雑ですからね(爆
でも、コレ、、、マスキングとか雑で
一切使えませんでした(汗
2009年11月9日 19:13
かっこいいですね~!
この前のチャオの帰りに15分ほど睨めっこしましたが、やめちゃいました(T-T)
あの価格で、このクオリティは最強ですよね(^^;)
ラジ天はあのコンクリートの壁などが怖くて、まだ走らせたことがないのですが、
本日魚雷対策(自分が魚雷!?)ボディを作製したので、今度走らせてみます(^o^)ノ
コメントへの返答
2009年11月9日 22:56
カタチはいいけど、とにかく薄いッ!!!
シューグで補強しないと
すぐに逝きそうです(汗

ラジ天はコンクリートの壁に
激突するってのは殆どないですよッ♪
んでも、コース材のL字の鉄骨が。。(滝汗

ラジ天、僕は土曜日専門って感じなんで
お会いした時はロックオンッ!!!(笑
2009年11月9日 19:38
自分もしるえいてぃ持ってます(^_^)v
リアの張り出しエアロがお気に入りっす♪
コメントへの返答
2009年11月9日 22:57
コレ、形状は本当に
カッコイイっすよねッ♪
ライトパーツとか
ちゃんとしていれば最高なのに(汗
2009年11月9日 20:15
どうも、こんばんは★

タムタムのしるえいてぃ、カッコイイですね!
今まで見た中で一番イケてると思います♪
コメントへの返答
2009年11月9日 22:58
どもッ♪
このボディ、値段の割には
かなりカッコイイと思います。
何処かで見かけたら
優しくロックオンしてください(笑
2009年11月9日 21:33
現在、押し入れの中で寝むています>しるえいてぃ

早く作りたいんですが、なかなか重い腰が動きません。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:59
これ、マスキング類が一切NGっす(汗
テール部も結構面倒なので、、、(滝汗

でも、形状はいいので今後のOTA-Rは
これをメインで行こうかなって思ってますッ♪
2009年11月9日 23:03
ちわ~o(^-^)oです
ケツカキ比上げたら
(゜∀゜;ノ)ノ
全然 ゆうこと効きませんでした(┳◇┳)
ギア比を変えなかったからですが(≧∇≦)



11日は、ギア比を落として半蔵さんと同じくらいにしますね~( ̄∀ ̄)
ケツカキ比は明日なおします(-.-)zzZ
コメントへの返答
2009年11月9日 23:20
どもッ♪
今の僕の前後比は155%っす。

もう少し上げようかなって思ってますが
もう少しこのまま練習します。
今のままだとケツのカキが少し足りず
車速が乗りませんの。。。(汗
2009年11月12日 21:58
あはは。。。
バレた?(爆笑

一回遊びたいっす。毎週東京行ってるのに全然遊んでないっす。
コメントへの返答
2009年11月14日 21:35
オイラも出張で
今、帰還しました。

さぁ~て、電飾でも
製作しよぉ~かな~ッ♪

チャオ行くぞぉ~チャオッ!!!

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation