• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ブレーキがフェード。。。><;

この前、龍神スカイラインを南に走り、下りのワインディングを楽しんでいた所。。。

余りペースを上げていないにも拘らず、段々とブレーキフィールが悪くなってきました。
(軽くスポーティな走りで、シフトダウンでEGブレーキも併用。
奥まで突っ込まず、アクセルも最後までは踏んでいない)

全体的に止まりづらく、特に安定性が無いような気がします。

そこに、崩落箇所の対面通行。
減速し、サイドを引きます。
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
全然止まっていてくれません。
多少の下り勾配でしたが、普段なら1ノッチで止まるぐらいです。

リアのシューがフェードしていたようです。
それで、安定感がなかったのね^^

負担の大きいフロントならともかく、リアがなるとは思いませんでした。

皆さん、リアのフェードは経験されていますか?

その内に対策しなければなぅ^^;
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2010/05/07 10:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【追記あり】通勤快速の更新について ...
Koji GSⅡさん

7月5日土曜日は定例会をしました。
ジーアール86さん

今日は1時間前倒し出動
彼ら快さん

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

ん? 国語? 算数?
THE TALLさん

今日のモーニング〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 11:23
こうなったら、リアのディスク化ですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 11:53
いやもう、それが出来れば最高なんですけどね^^

・・・でも、あったとしても高いだろ~な><;
2010年5月7日 11:54
ブレーキトラブル怖〜い!
今までAT乗りだったのでサイドブレーキの必要性などほぼ無かったのですが。MTには必須ですよね。
駐車場に入れて再度軽く引いておいたら、うしろに下がっちゃってビックリした。
フェードと言うより、リアのブレーキの必要性すら考えていなかったわたしっていったい…(__;)
コメントへの返答
2010年5月7日 12:19
ブレーキトラブルは命取りになるから怖いですよね。

まぁこれは、トラブルと言うよりは容量オーバーしかけたって事ですね。

ATはPでミッションにロックかかるから、サイドはそう重要ではないですが、MTはしっかり引かないとダメですよ~

ブレーキ力の殆どはフロントが受け持っていますが、リアブレーキは車を安定させる役目が大きいですよ♪
2010年5月7日 12:11
サイド使いすぎです・・・

ドラムにフィンの付いたやつが有ったような???
コメントへの返答
2010年5月7日 12:20
龍スカで、サイド使う走りなんて、怖くて出来ませんよ~w

昔、アルフィンドラムってあったな~

コペンにもあるんですか?@@
2010年5月7日 12:53
その現象は実はトバシ過ぎっ!~に一票(笑)

自分は常にマッタリ走行のため、未だフェードを経験したことはありません。

それにしても、龍スカは思っている以上にハイスピードコースのようですね。。。
コメントへの返答
2010年5月7日 13:56
ま~アベはちょっと高めでしたがw

でも、「各ギヤをMaxまで引っ張って、ブレーキングポイントまで踏み切り」の走りでもないのに、あっけなくフェードは困りものです^^;

今まで、Fより早くリアが来たので、珍しいなと。。。

いや~龍スカのコーナーは3速がメインですよ。
紀南の方の山道は、4速コーナーもありますw
2010年5月7日 13:06
サーキットやらジムカーナやら走ってるけど、フェードの経験はないぽ。
フロントのパッドは変えてるけど、リアのシューは替えてないぽ。

まだまだ突っ込みが足りないのかな、かな?
コメントへの返答
2010年5月7日 14:01
制動力は殆どフロントが受け持っているので、リアのフェードって、解りにくいのかもしれませんね。

ただ、少しブレーキング時に安定性が無いな、と思っていたのですが、サイド引いた時に全然効かなかったので、リアのフェードに気づいたのです。

コペンのABSは大変よく出来ています。贅沢にも4Chですしね。
んで、他の車よりもリアへの配分が多いのかもしれません。
突っ込みで、リアのABS作動をよく感じますから^^

もちょっと、熱容量あればな~
2010年5月7日 14:11
僕は、超が付く程の安全運転しかできないので
分かりませんが...(笑)

たしか、ハヤシレーシングで売っていたと思いますが

廃番だったかと?

コペンに、付けてる人がいましたよ~
コメントへの返答
2010年5月7日 19:24
やっぱ廃盤品なんだ^^

着けてられる方いますよね。

↓結構高いんだ・・・@@;

ブレーキシューでも変えなきゃいけないかな。
2010年5月7日 17:05
確かに「ハヤシレーシング」で出てました

たま~に「オク」で出品されますが

諭吉2・3人位だったと思いますワ

リアのディスク化!イッときましょ!!
コメントへの返答
2010年5月7日 19:47
高い@@!

すなおに、社外シューに交換しかないかな。。。

ディスク化はもっと高そうな。。。w
2010年5月7日 20:10
僕のは

リアのシューが無いのが原因みたいで(^^;
ドラムをデスクにしたいでつ。。。

コペンじゃぁないけど書いていいですか?(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 21:05
無いって・・・部品がですか?^^;

昔は、シューのライニング張替え屋さんが、あったような。。。

どんどん書いちゃってくだしあ^-^
2010年5月7日 22:17
30年以上前、S10シルビアに乗ってたときのことですが、前輪のディスクブレーキから煙が上がり吃驚したことがあります。1.2リッタークラスのサニーの車体、ブレーキに1.8リッターのエンジンとボディを乗せた無理があってか、プアなブレーキでした。リアのドラムブレーキは大丈夫でした。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:47
S10は個性的なデザインで、目立っていましたね^^

私は今まで乗った殆どのクルマで、ちょこっと下りを攻めたら、煙を出させてしまいます^^;
乗り方が悪いのかな~?
きちんと、ヒール&トゥでEGブレーキも可能な限り仕事させてんだけどねぇ。

今回も、フロントからは薄煙出てましたしw
2010年5月8日 0:03
飛ばしすぎに1票。

そんな経験ないような気がします。
コメントへの返答
2010年5月8日 1:16
ソウデスカ・・・・(・_・)

今日、タイヤを見たらスリップサイン出そうになっていました。
おまけに、ショルダー部分のブロックが欠けたり、ササクレが出てました><;

早く走れている実感は全く無いですw
本人は、ちょこっとリズミカルに走ったつもりなんですが。。。
2010年5月8日 22:08
え?それって、、サイドターンの使い過ぎ?(^◇^:

そういえば昔、SA22Cセブンでよくフェードしました。 U”ェ^;U
コメントへの返答
2010年5月9日 7:29
みんな、そう言う~~~~w

なんでリアだったんだろうね?

ま~フロントからも、ウス煙は出てましたけど。。。
フロントは、効きが悪い程度でした。

あの当時の車は、たいがいフェードしましたね^^


プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation