• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuの"とーちゃんぶぅー" [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

備忘録 ステアリングフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何回めかのセルフ交換。シャンプーのしゅこしゅこポンプに金魚水槽のエアのパイプを繋げただけのものを作って、準備オーケー。
2
大寒波の中、さぞかし寒かろうと思いきや、新居ガレージの中は案外暖かく、作業も順調。買ってあったステアリングフルード、レッドマン製を使う。
3
リザーバタンクのふたを開け、しゅこしゅこをつっこみ、エアの管は空のペットボトルに差し込み、しゅこしゅことオイルを吸い出す。タンクがからになったら新しいオイルを注入。
4
そしたらエンジンをかけ、ステアリングを据えきりして、十秒がまん。次は左に据えきり、これを左右それぞれ三回ずつ。ちなみに、タイヤが偏磨耗しそうなのであらかじめ段ボールをひいておく。
5
入れては吸いだしの繰り返しで一リットルを越えた辺りでオイルの濁りもなくなってくる。都合一リットル半くらい入れ換えて終了。
6
こりゃまたびっくりのグッドフィーリングに。よかったよかった。ちなみに、廃油はディーラーに引き取ってもらいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作スタビリンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マゼラン工房さん 元合唱団員?」
何シテル?   08/11 10:25
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation