• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari556の愛車 [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2025年4月28日

Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8  

評価:
5
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8
前回換装は最後の0033ツルリング行く直前だったので、9年前の2016年9月w

2874号乗車の際は、前日より充電するのでバッテリーの劣化がわかりま千円ですがさすがに9年モノ、熟成しきったビンテージバッテリーはヤバかろう案件と思い購入に至りましたwww

商品紹介
●高速充電性能 (充電受入性) 最高水準
・パナソニックの独自技術である「新パワフルペースト」を採用。負極版に使用されている添加剤比率を最適化することで、高速充電性能が大幅にアップ。
・負極版に反応表面積の大きい「低抵抗カーボン」を採用し、電気抵抗を低減することで、高速充電性能(充電受入性)を向上。
●大容量 最高水準
・新パワフルペーストにより多くの電気を蓄えられるようになり、大容量化を実現。
・負極版に反応表面積の大きい低抵抗カーボンを新採用することで、大容量化を実現。
・スリムファインメッシュグリッドを採用することで、より多くの極板を格納でき、大容量化を実現。
●軽量化 最高水準
・パナソニック独自の軽量化技術により、グリッドの薄型化に成功し、無駄な鉛を使用しない軽量化を実現。
●長持ち
・「MFシルバー合金」を採用で、長寿命を実現。
●防爆設計で安全性を向上。
・液栓部分に「MF防爆液栓」を採用で、爆発事故の危険性を軽減。
●カーオーディオの音質が変わる。
・繊細な電流を供給することで「クリアな音質」、安定した電圧を維持することで「安定した音質」を再現。
●減液制御性能が従来品/C6と比較して1.59倍になりました。
●製品保証 3年保証 (※ 距離条件なし)
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8

4.84

Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8

パーツレビュー件数:120件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos N-145D31L/C6

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:33件

Panasonic / Blue Battery caos N-M55R/A2

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:91件

Panasonic / Blue Battery caos N-125D26R/C8

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:16件

Panasonic / Blue Battery caos PRO N-S95R/AS(105D26L)

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:33件

Panasonic / Blue Battery caos N-M65/A4

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:286件

Panasonic / Blue Battery caos N-55B19R/C4

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:377件

関連レビューピックアップ

Panasonic カオス X-1 N-65R/65B24R

評価: ★★★

Panasonic N-55B24L(R)/SB

評価: ★★★★

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★★

NISMO ニスモ ヘリテージ バッテリーケーブル

評価: ★★★

OPTIMA イエロートップ YT-925S-L YT S-3.7L

評価: ★★★★★

Panasonic N-55B24L(R)/SB

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼少期から41番や15番・16番に憧れ「4バルブ無しにDOHCは語れない」というフレーズに痺れたまま今に至るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目のDR30(NA鉄仮面)です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
火入れ式終えた記念にうp コツコツ弄り壊し中w 床に錆穴開いてますがそこは知らんふりで ...
その他 その他 その他 その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation