• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

リアパワーウィンドウスイッチの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポチった方。コンニチハ(>_<)

先日、洗車していて運転席にあるPWスイッチで全ての窓を全開にしようとしたら、右後ろの窓だけが開きません。

仕方ないので後席のSWで開けようとしたら・・・
ハイ、御覧の様に見事にバラバラ(泣)
DR30スイッチアルアルでいつかは自分もなるんだろうなぁ~と軽い気持ちでいたらついにその日がきてしまった。
2
バラバラになったパーツは幸いなことに全てあったので、先人の知恵を参考に補修してみたいと思います。

補修の仕方は表から貫通して裏でナットで固定する方法が手っ取り早いのですが、今回は裏にある壊れたねじ山を復活させる方法を選びました。

SWカバーの裏にある崩壊したねじ山の部分を奇麗にして、その個所にM3のナットをガッチリ固定し隙間をパテで埋めました。
3
SWのカバーはシルバーの部分が一部薄くなっていたので・・・
4
マスキングして再塗装しました。

サフ→ブラック→シルバー→クリアーと四層コートですw
5
バラバラになったついでに各接点を奇麗にしました。(かなり汚れていた)

あとスイッチ裏にはボールペンの先端に似たパーツが二個あったので先端にグリスを少量塗っておきました。
6
後は元に戻して取り付けるだけです。
この時締め付けすぎに注意です!
7
スイッチを取り付ける前にせっかく内張外したので(約20年ぶりw)ウインドウレギュレータに油を差しておきました。

ねじ山が金属になり周りをパテで補強したせいかクリック感が今までよりいい感じになったような・・・
ウインドウの上下も若干早くなった感じが・・すべて気のせい?

と、言うわけで
どのくらい持つかは分かりませんが、一応修理は無事完了!
と思ったのですが、そう!反対側のスイッチも実は怪しい・・・
8
実はPWスイッチを修理中に突然「F川モータースさん」(仮称w)がご来店!

で、「はい、お土産w」
と、これは他車のPWスイッチじゃあ~~りませんか!(古っw)
これを加工して付けろとおっしゃりましたが、今回は要検討いたしましょうかw
9
それとこんな素敵なキーホルダーもいただきました!
「F川モータースさん」(仮称w)わかってるね~♪(≧▽≦)

次の修理はアレだよねー(業務連絡w)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 「F川モータースさん」(仮称w) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

相変わらず気に入らない その4

難易度:

純正シフトレバー

難易度:

相変わらず気に入らない その2

難易度:

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月2日 6:53
R30のパワーウィンドーのスイッチって、必ずと言っていいほど壊れるような気がします(汗)

フロント・リヤエンブレムのガチャガチャ私も入手出来ました!
コメントへの返答
2023年6月3日 15:32
怪長!コメントありがとうございます!(^^)/
これでやっと一人前のDR乗りになれた気がします(苦笑)

フロント・リヤエンブレムのガチャガチャ・・・
自分は全くノーマークでしたが「F川モータースさん」(仮称w)が相変わらずいい仕事してくれます!

プロフィール

「チェンジ!マシーンザボーガー! http://cvw.jp/b/311494/47769944/
何シテル?   06/08 21:56
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 15:27:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation