• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

19日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→家の片付け→職場残業中にファクス処方→妻が参戦→ワタクシは地区の役員の集まり→他地区の催し見学→帰宅→長女帰宅

土曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

妻が最近お疲れ気味なので、土曜日にも関わらず助っ人薬剤師さんが来てくれた。

しかし、最初の30分ほどは一人も来客が無くて、世間話をしていた。

そこへ、嵐のように来客が10組ぐらい来て、もうパニック状態(汗)

よりによって、旧システムから新システムに移植されてない方ばかり。

つまり、処方だけじゃなくて、保険情報なども手入力しないといけない(泣)

もうねー、早くマイナカードからデータを移し替えしてくれないと困るよ。

かなり焦っているところへ、公費の入力で詰まって進まず、大汗が出てきた(爆)

もうねー、これもマイナカードからデータを移して欲しい。

手入力だと間違えることが多くなるし、その間違いに気づき難いのもある(汗)

そんなに来客が大勢のところ、若い女性が助っ人薬剤師さんに質問攻め(爆)

ワタクシは入力に専念して大汗をかいているが、時が止まってる気分(泣)

その来客の塊が終了して、やっと通常のペースに戻ったが、その後がヒマ気味(笑)

そしてナント、12時ちょっと過ぎに仕事が終了した(爆)

結局、妻は体調が優れないのもあるけど、自宅の整理もあって職場には来ず。

帰宅して昼食を食べたら、ワタクシも自宅の掃除と荷物整理。

東京の息子家族が車で帰広してくるので、部屋の整理をしないといけない。

じゃまな荷物を段ボールに入れて、倉庫や別の部屋に移動させたりした。

が、ワタクシは職場の書き物仕事が残っていたので、また職場に戻った。

職場で書き物仕事をしていたら、なんとファクスで処方箋が送られて来た(爆)

4枚にもなる大作で、しかも一包化の指示がある大変なしろものだ(驚)

しかも、よく見ると、在庫足らずが2~3種類ある(困惑)

もうねー、仕方ないので自宅で掃除している妻に応援を頼んだ。

妻が来て、ワタクシが朝食後の12種類の一包化をしたのを確認と袋詰め。

足りない薬があるので、とりあえず10日分ほど作って、あとは週明けにする。

っていうか、そもそも土曜日の午後は休みなので、本来は週明け案件なんだが。

週明けに出勤してきてファクスが来てるのに気づくのが普通なのでね。

ところで、うちの地区の町内会で納涼夏祭りのようなものをやる計画がある。

それで、今夕、他の地区で同じような催しがあり、見学に行くことになっていた。

でも、一包化の仕事は結構時間がかかるし、なかなかすんなり出来ないので焦る。

もう、見学させてもらう時間が迫っており、ワタクシは行かないといけない。

なので妻が、とりあえず10日分だけ一包化したものを配達に行った。

ワタクシが催しの見学に行こうと思ったら、妻のスマホがカウンターにあった。

ありゃまぁ~、出て行った妻と連絡が取れないわー(汗)

しかも、ワタクシがこのまま鍵をかけて出て行って、妻が鍵を持ってなかったら…

そう考えて、ワタクシは鍵をかけずに見学の集合場所に向かった。

他地区の催しの見学を2時間ぐらいして、役員数人で集会所まで戻った。

それで、うちで今度やる催しについての打ち合わせの話になった。

結構時間がかかってしまい、途中で妻から自宅の固定電話から着信があった。

妻が「スマホを職場に置いてると思うけど、あった?」と言う。

「あれ?カウンターの上にあったけど、取ってないの?」と言うと…

「え?あるなら持って帰ってくれるのかと思ったのに」と言う。

「いやー、(薬の)配達の後に職場に戻ると思って鍵をかけてないよ」と言うと…

「えー、なんで鍵をかけないのよー」とご立腹。

「だって、スマホ置いてあったから連絡取れなかったし」と言った。

「もう、じゃあ私、スマホ取りに職場に行くよ」と言って切られた(汗)

その直後、臨時の役員会が終わり、ワタクシは自宅じゃなくて職場へ。

職場に着く直前、妻がこっちに歩いて来た。

スマホも取って、鍵もかけて来たらしい。当たり前だが(爆)

それと、東京の息子家族が車で帰広するのと、長女も新幹線で帰広するらしい。

長女は新幹線だから本日中(19日)に到着するようだ。

息子家族は2人の孫の体調?車酔い?しだいでは、途中休憩があるだろうし。

まあ、距離も相当あるんで、とにかくゆっくりでいいから安全運転でお願い。
Posted at 2025/07/20 00:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年07月19日 イイね!

18日、午前中ヒマ気味→昼休み帰宅→午後もヒマ気味→夜は爆睡→Youtube

金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

午前中の仕事はヒマ気味。

昼休みは妻とN-BOXで弁当屋さんに行って、自宅に帰って食べた。

ワタクシはすぐに職場に戻り、午後の部の準備。

待ち合いベンチで20分程度爆睡。

午後の部もヒマ気味で、仕事をしつつ来局予想による発注作業などもした。

18時過ぎに終了したので、締め作業をして帰宅。

週末から連休ちょっとまで東京の息子家族が帰広する予定なので、受け入れの準備。

というか、家の中がゴチャゴチャなので荷物などを倉庫に投げ込んでる(爆)

下の孫がハイハイしたりするので、物を減らし床をクリーンにしないとね(汗)

チビ猫との相性というか、よく見ていないと何するか分からないので。
Posted at 2025/07/19 00:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年07月18日 イイね!

17日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→妻と銀行→母親宅→帰宅

木曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

仕事の方はちょっとヒマ気味で、13時前に終了。

帰宅して昼食を食べたら、妻とN-BOXで母親の通帳の銀行へ。

母親が入った施設で、通帳のコピーを求められているのです。

ところが、母親は先日すでに施設に入っているので、妻が委任して手続き。

そしたら、ワタクシがネットでダウンロードして妻が記入した委任状が別物で(汗)

取り引き以外の場合は違う様式のものじゃないといけないと言われてしまった。

調べてもらって、市役所で住民票を取ってきたら処理できることが分かった。

なので、すぐさま市役所に行って発行してもらい、銀行が閉まる前に手続き。

が、母親の前の住宅のガス系一式とリースベッドの撤去が来る時間が迫ってた。

妻を銀行に残し、ワタクシは母親が住んでいた住宅に急いだ。

すでにガス会社の担当の人が待っていた(汗)

湯沸かし器とガスコンロと設置式のお風呂の撤去をしてもらっていると…

そこへ、リースベッドの撤去の業者が来て、ベッドの解体と回収を始めた。

ベッドに付いていた転落防止用の柵が足りないと言われ、探すが見つからない。

外にある倉庫群にあるかと思い、鍵を持って見に行ったが鍵が合わない(汗)

妻に電話するも、どこかの柱に鍵が吊り下げてあるはずと言う。でも分からない。

そんな時、ベッド会社の別の担当さんが外から窓越しに「これでしょう」と言う。

今回の撤去とは関係ない3畳の部屋の窓の内側に立てかけてあったのだ(汗)

妻から電話があり、銀行の件は2行ともに片付いたので、歩いて来るという。

なんとか全ての撤去が終わり、撤去料を払い業者さんたちは帰られるところへ…

妻が小雨の中を到着。

これで全部の撤去が終わり、撤去料を払い業者さんたちは帰って行った。

妻もワタクシも結構疲れて、N-BOXで帰宅。

ワタクシは職場にいったん行って事務仕事をして帰宅。

妻もすっかり疲れたようで、元気がない。

週末あたりに東京の息子家族が帰広する予定なので、部屋掃除しないといけない。

2人とも元気が無くて、ダラダラと作業をしたが、あんまり進まない(爆)

夕食を食べて、風呂から出たら、フローリングで横になったら爆睡(汗)

その後はTVerでドラマ。
Posted at 2025/07/18 00:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2025年07月17日 イイね!

16日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝30分→午後はヒマ気味→チビ猫餌やり→母親宅→買い物

水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

昨日のアップデートの不具合表示は出なくて、リセットされたらしい。

午前中の仕事はボチボチの忙しさ。

時々、仕事用PCが意味不明な挙動をするも、しっかりやり直して対処。

印刷物の詰まりも、ちょっと多過ぎるような気がする。

午前中の仕事が終わり、弁当を食べて、待ち合いベンチで30分程度昼寝。

途中で電気料金が安くなるという業者からの電話があり、妻が起こしてくれた。

実は、昨日も(同じ業者だと思う)電話があって、接客中なので保留していて…

接客が終わって受話器を取ったら既に切れていたということがあった。

うちは接客業なんでねぇ、営業中は長話は無理なんですよねぇ。

「いつの時間帯ならご都合つきますか?」とよく言われますけど…

「いつでも忙しくなったら待ってもらうことになります」と言ってます。

で、今回は昼休み中にかけてきたので、確かに営業中ではありませんでした。

でも、ここ数年でも結構、安くなるというので切り替えをしてきました。

なので、安くなるといっても途中からそうでもなくなるケースもありまして。

妻も辟易しているところもあって、ワタクシの方で断りました。

午後の部はヒマ気味で、18時頃にあっさり終わってしまいました。

妻が、母親宅にゴミ出しの袋が2つあるので回収しに行くと言われまして。

いったん帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射をして、母親宅へ直行。

ゴミ袋2つをN-BOXに積み、さらに施設に持っていく小型TVも積んだ。

帰りにスーパーに寄り、パンや食品類を買って帰宅し、夕食を食べた。

風呂掃除して、マットを敷いて爆睡していたら、妻に起こされた。

風呂に入って出てきたら、妻が代わりにマットで爆睡していた(笑)

その後、Youtube。
Posted at 2025/07/17 00:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年07月16日 イイね!

15日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝30分→午後はヒマ気味→イオンモール

火曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

PCを起動したらアップデート表示が出て、大慌てでインストール開始。

「30分程度の時間の余裕を持って行う」との表示が出るので、超焦る(汗)

30分といいつつ、今までのところはいつも15分程度で終わっていますけど…

結局、始業には間に合い、ホッとした。

でも、アップデートしたのに、まだしていない項目のエラー表示が出た(汗)

午前中の仕事中に2~3回出たので、ログアウトしてログインし直した。

そしたらエラー表示が出なくなったので助かった。もう脅かすなよ~(爆)

ウィンドウやエラー表示がたくさん出たら邪魔なので、できるだけ消したいので。

それから、あいかわらず、プリンタの詰まりや紙破れで仕事が中断すること数度。

午前中の仕事が終わって、弁当を食べて、待ち合いベンチで昼寝30分。

妻が母親から電話で、施設の環境や食事や対応が良いと言っていると聞いた。

午後の部はヒマ気味で、在庫とか注文のやり方などを検討もした。

なんせ、流通がうまくいっていなくて、現場は困っているのでねぇ。自己防衛。

早めに終わったので、帰りに妻とイオンモールに食品を買いに行く。

15日はGG(ジージー)デーなので、猫の砂やトイレシート等も買う。

帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射して、ワタクシたちも夕食。

風呂掃除して、マットを敷いて横になったら爆睡してしまい、気づくと22時(汗)

妻に風呂に入るように言われて入浴。

風呂から出てくると、ワタクシの代わりにマットで爆睡中(笑)

TVerでドラマ。それとYoutube。
Posted at 2025/07/16 00:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習

プロフィール

「19日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→家の片付け→職場残業中にファクス処方→妻が参戦→ワタクシは地区の役員の集まり→他地区の催し見学→帰宅→長女帰宅 http://cvw.jp/b/556639/48551823/
何シテル?   07/20 00:55
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation