• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

26日、朝からアップデート→誤作動→お昼休みOCR遠隔設定→午後はヒマ気味→夕方またアップデート

金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

ワタクシが布団に戻ると、妻が起きて台所に行った。

しばらくして妻がやってきて、コンロの単3の電池が切れて発火しないと言う。

「単3?コンロは単1じゃないの?うちには単1の予備は無いよ」と答えた。

台所に行くと、やっぱり発火しない。電池をグリグリ刺激したけどダメだった。

早めに職場に行ってPCを起動すると、システムのアップデートの通知が表示された。

始業までにアップデートを完了しなければならないので、急ぎ作業を開始。

助っ人薬剤師さんが来てくれたので、ワタクシは入力作業に専念。

途中、ある患者のマイナ本人確認をしたら、エラーウィンドウが20以上発生(汗)

こういう時はPC→マイナ制御用PC→マイナカード受付本体の順にシャットダウン。

少し待ってから今度は逆の順で起動し直すのだが、安定するまで時間がかかる。

なので、患者に来てほしくない気分なのだが、そう上手く行くとは限らない。

幸い、運良く患者が殺到することは無かったのでホッとしたのもつかの間。

先程のマイナ本人確認をし直したら、またエラーウィンドウが20以上発生(爆)

再起動しても復調しないことが分かった。もうその作業はしないに限るとなった。

それとは別に変なこともあり、ワタクシは大汗をかきながら入力を続けた。

お昼前に「アップデート後にエラーが3つ起きる事象について」の通知が来た。

それらについての修正アップデートを本日中にするという内容だった。

お昼休みは弁当を食べたが、おにぎりとコンロを使わないレンチン惣菜だった。

その後、少しだけ待ち合いベンチで昼寝。

そこへ、システム会社から電話。先日からのOCRのリモート設定の続き。

今回は今までの若手の方ではなく、上司の方のようなので今度こそと期待。

リモート作業の許可を出して、画面を見ていた。が、何だか様子がおかしい。

結局、午後の部が始まるまでかかっても設定出来なくて、終了となった。

午後の部はヒマ気味だったが、仕事が終了したのは18時半頃。

締め作業をしても、修正アップデートが残っているので作業をした。

1日のうちの2度のアップデートというのも珍しいが、ワタクシも疲弊気味。

なんとかアップデートして、エラーウィンドウが出てた患者数人の修正。

そんなこんなで帰宅出来たのは、チビ猫の餌やり時間ギリギリ。

夕ご飯を食べて、レモンサワーを飲んで、風呂掃除して沸かし入浴。

風呂上がりにシャトレーゼのチョコバッキーを食べた。

その後はTVerでドラマ。
Posted at 2025/09/27 00:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年09月26日 イイね!

25日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→14時過ぎに職場→リモート設定→電子証明書の更新→リモート設定は先延ばし

木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

小雨の中、原付きで出勤。

雨のせいで濡れた処方箋が来るので、プリンタの手差しに入れるのに躊躇する。

午前中で仕事が終わり、妻と帰宅して昼食。

少し休憩して、14時過ぎにまた職場へ。

OCRの設定がうまく行っていないので、リモート許可をして設定してもらうのだ。

その間、ワタクシは電子証明書の更新作業。

電子証明書は、保険報酬データ送信やマイナカード認証システムで使うものだ。

これがもう、来月で3年めの期限が切れるので、早くしておきたい。

で、3年前のパンフレットを見てURLを入力したら、すでにサイトが無かった(汗)

なので、検索ワードを打って探してみたが、なんだか様子が違って変なの。

で、結局、馴染の保険報酬サイトの下の方に「電子証明書の更新」を見つけた。

これを保険報酬用のPCに取り入れるのだが、やり方が結構手が込んでいる。

時々、リモート許可をしてOCRの設定をしているPC画面に目をやると…

なんと、ウィンドウが変ってないし、マウスカーソルも止まっている(爆)

こっちが電子証明書であれこれやっているのに、そっちは作業してないんかい(汗)

それどころか、しばらくしてまた見ると「リモート作業中」の表示も消えてる(爆)

さらに、リモート許可の再開の要請も来ない(泣)

結局、今日中には出来ないとなり、詳しい上司と検討してみるらしい。

しかも、明日の朝とか昼休みに作業をするような感じのことを言われた。

いやいやー、仕事をしながらリモート作業をしてもらうのは気が散るなぁ。

帰宅して、結局OCRの設定が終わらなかったと妻に言うとため息をつかれた。

なんか明日は嫌な予感しかしない(爆)
Posted at 2025/09/26 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年09月25日 イイね!

24日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝無し→午後はヒマ気味→夜はYoutube

水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中の仕事はボチボチの忙しさ。

お昼休みは弁当を食べて、システム業者の連絡待ち。

実は、新システム導入から1年が経過するので、OCR機器の有料更新をどうするか?

最初の1年は無料だったらしいが、一度たりとも仕事で使ったことは無い。

そのことについて電話して問い合わせてみたのだ。

どうやらOCRのスキャンは出来てはいるが、システム本体に送れてないみたい。

ようするに、一度も使ってないので良いか悪いかも分かってないのだ(汗)

で、結局、リモート許可をして、先方さんに設定をしてもらうことにした。

しかし、午後の部が始まってしまい、来客がぽつりぽつり来始めた。

リモート許可で設定されてはいるが、ワタクシは割り込んで入力作業。

その後も、リモート設定→ワタクシの入力→リモート設定…が数度繰り返し。

結局、うまく行かず解決しないまま終わった。

この件については、明日の夕方にじっくり設定し直してもらう予定。

帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射。

ワタクシたち夫婦も夕食を食べ、ワタクシは風呂掃除して沸かし、Youtube。

夜は急に雨が降り出して、だんだん大雨になってザーザー降っている。
Posted at 2025/09/25 12:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年09月24日 イイね!

休日の23日もチビ猫→息子宅とリモート→お昼前にとんかつ屋→帰宅してTVer→イオンモール→夜もTVer

休日の火曜日もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

二度寝して、朝食は遅め。

東京の息子宅からリモート着信があり、下の孫とご対面。

うちのチビ猫がお気に入りで、見ると「にゃーにゃん」と言う。

そして画面をタッチしてくる(笑)上の孫はゲームに夢中(笑)

そして妻の手芸仲間さんからの誘いで、とんかつ屋さんに行くことになった。

11時前に徒歩で来られて、N-BOXで出発。

もうね、いつもと変わらず実に美味い。ちゃんぽんも美味いしヒレカツも美味い。

帰りに手芸仲間さんを降ろして、帰宅。

トイレのカーテンを妻が新調して作ったので、つっかえ棒も買うことになった。

それで、妻と徒歩でイオンモールに行き、100均のダイソーに行った。

他にイオンのスーパーで食品類も買って、小雨の中を徒歩で帰宅。

その後はTVerを見たり、妻と話したり。昔の韓流DVDを出してきて見せたり。

本当は車庫兼倉庫の空きスペース作りをしないといけないのだが、見送り(汗)

夜はもう、開き直ってTVer三昧。最終回ラッシュ状態になっている。
Posted at 2025/09/24 00:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | グルメ/料理
2025年09月23日 イイね!

22日、午前中ボチボチ→昼休みチョイ→午後はヒマ気味→19時過ぎ帰宅→夕食後長女とリモート会話→夜はTVer

月曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

助っ人薬剤師さんが来てくれて、ワタクシは入力作業に専念。

薬剤師さんのご主人が病院から退院されて、自宅で療養中だという。

ご主人はワタクシと同年生まれなので、人ごとじゃない気がする(汗)

薬剤師さんが12時に帰られて、妻とスタッフが倉庫の整理を始めた。

実は、家の倉庫の整理で昔のPC本体やモニタを処分しないといけない。

それで、職場の倉庫にも昔のリース切れのPC本体やモニタやプリンタもある。

もうこの際だから、回収代を払ってでも処分したほうがいいというのである。

まだ午前中の仕事が終わってないので、来客があると対応しないといけない。

それに、PC本体やモニタやプリンタが結構重いのである(汗)

ワタクシはそれらをメタルラックの下から引っ張り出して運ぶはめに(大汗)

いやー、どうしても力仕事はワタクシがやることになるのであった(爆)

というわけで、お昼休みは弁当を食べたら昼寝は10~15分しか取れなかった。

午後の部はヒマ気味だったが、終わるのが遅くて帰宅は19時過ぎ。

チビ猫の餌やりとインスリン注射が遅れてしまい、ごワンごワンとうるさい。

ワタクシたち夫婦も、夕飯にスタッフがくれた焼きサバを1尾ずつ食べた。

それから23日に名古屋の次女が東京の長女に会いに行くという話を聞いた。

次女はディズニーランドにいきたいらしいが、長女がその気があるのか?(汗)

風呂掃除して沸かして入って、妻と懐かしの韓流DVDを見た。

ところが、プレイヤーの調子が悪くて(普段使ってないから?)途中で切れちゃう。

その後、ワタクシはTVerでドラマ。
Posted at 2025/09/23 00:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習

プロフィール

「26日、朝からアップデート→誤作動→お昼休みOCR遠隔設定→午後はヒマ気味→夕方またアップデート http://cvw.jp/b/556639/48679064/
何シテル?   09/27 00:25
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation