
まず、写真。
夕食の
チヂミ^^
メチャ美味かったぁ~^^ 過去最高に美味し^^
…というわけで、タイトル通り、一日中ずっと家にいました(爆)
というのが、朝いきなり妻が、
「あ~、ちょっと来て~、これ見て~」
と呼ぶので、風呂場に行ってみたら、なんと
脱衣所が水びたし^^;
昨年末のブログで取り上げた、
着る毛布2枚を洗濯したところ、このようなことになったらしい。
脱衣所で水を使うのは洗濯機だけなんですけど、
排水チューブには漏れが無いようです…
先日のブログで述べたことがありますが、洗濯機の調子が悪くて、
槽に水が溜まらなくて排水チューブから漏れてしまう現象が起きていたんです。
それで、近所の家電量販店(笑)に来てもらって調べてもらったら、槽の排水弁?のところにヘヤピンが引っかかっていて、弁?が閉じなくなっていたことが判明したわけですが。(1回目)
その他にも、
メインパネルの液晶が文字化けして、
現在の設定や残り時間の表示が分からない現象も起きていたので、数日後に届いたパネル基板ごと交換してもらったんです。(2回目)
その後、すぐに
エラーメッセージが出るようになって、この土曜日にも見てもらった。(3回目)
なので、洗濯機については、つごう3回も見てもらったばっかりで…^^;
土曜、日曜と2日間は問題なく洗濯できていたし、今回の毛布2枚の直前にも洗濯機を使って問題がなかったんで、直前まではマトモに稼働していたわけです。
水漏れ現象なんだけど、排水チューブには問題ない。風呂水を汲むポンプにも問題はない。
…そうすると、
槽の排水のところと排水チューブの繋ぎ目あたりが緩んでいる可能性がある。
一連の修理の2度目と3度目は、メインパネルの修理なので、そうすると、やはり1度目の修理の時にいったん外した排水チューブを、しっかり止めなかったからじゃないかと推測できますよね?
家電量販店に4度目の電話をして症状を伝えるも、
連休中はメーカーも休みなので、連休後になるという悲しい返事…
だが、もし排水チューブの止め方が緩くて漏れてるんだったら、別にメーカーなんか関係なく修理できるんじゃないか?と思うのだが…^^;
まあ、待っていても来てくれないから、
明らかに故障か?というのと、
同じ現象が起きるのか?を確かめるために、試しに洗濯をしてみよう…ということで、足ふきマット等、3点を洗濯機に入れ、洗濯スタートさせ、そばでジッと見張っておりました^^;
約30分の間、水漏れは起こらず、無事終了…^^;あれれ?
そうすると、妻が、
「もしかして、毛布ボタンを押したからかも…。、あと2枚、同じ
着る毛布があるから」
と、水漏れした時と同じ条件でやってみることに…
毛布ボタンを押してスタートさせると、
水位が一番上に設定されます。めいっぱい水を張るから水漏れするのかもしれないと、また洗濯機の前で見張り続け…^^;
結局、こちらも水漏れしないで40分くらいで洗濯完了(爆)
水漏れ現象を再現できないという結論になってしまいました^^;
なので、家電量販店には断わりの電話を火曜日にしなければならなくなりました…
な~んか、ドッと疲れて、昼ごはんを食べたら、何時間か爆眠しちゃいました^^l
…というわけで、1歩も外出しない1日でした(笑)
あ、そうそう、足あとをたどって知ったんだけど…
MPVのターボ仕様がラインナップから消えてる^^;>ガ~ン
ブログ一覧 |
グルメ?^^なんですかね? | グルメ/料理
Posted at
2010/07/20 01:52:52