• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

月曜(体育の日)は…

月曜(体育の日)は… 午前中は、来週の日曜が秋祭りなので、地区の幟りを立てる手伝い^^;

だいたいは毎年ウィークデーに立てるんで、日中に仕事があるワタクシは不参加なんですけど、体育の日で休みなもんで、幟りを立てるのは初参加^^;

昨日のブログで述べたように、かっぽ祭りというのが日曜日に近隣で催されたので、そちらが終わってから幟りを立てようということでして…

ワタクシは主に、組み立てた幟りの運び役で、約二十数本の幟りを持ち運びました(汗だく)^^;

夕食後、夕方6時過ぎくらいに妻と次女を乗せてMPVで夢タ広島へ。長女は予備校。
1階の奥にあるたい焼き屋さんが、全品100円になっていたので数種類購入。さらにスタンプカードが揃ったので1個サービス^^
写真の厚切りベーコンは、昨日のかっぽ祭りで食べたのがあまりにも美味しかったので、家でもやってみようかと思わず買ってしまいました(笑)>できるだけ脂肪分が少ないヤツを選択^^;
あと口福堂で、おはぎと醤油だんごを買いましたよ。

夜10時前に次女をMPVに乗せて出発。
…というのが先日の夜、雨が降ったのでMPVで塾(長女にとって予備校)まで2人を迎えに行ったので、塾に自転車を置きっぱにしていたのです。なので、連休明けの火曜日に自転車が無いと学校に行くのに困るわけです^^;
なぜに夜10時かというと、長女が予備校が終わるのが10時なもんですから、一緒に2台で帰ればいいと思ったわけです^^
次女を降ろしてから、先にワタクシだけ帰宅。しばらくして2人とも自転車で帰宅。

家族4人が揃ったところで、小腹が空いたのでワタクシが日清焼きそばを作りました(笑)
うちでは何故か、日清焼きそばを作るのはワタクシが一番美味いことになってます(爆)
ブログ一覧 | ショッピング | ショッピング
Posted at 2010/10/12 01:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 5:42
(pqω゚*)゚+o。ぉはょぅ。o+゚(*゚ωpq)

お手伝いお疲れ様です~♪

オオーw(*゜д゜*)w

えいりあすさんは日清焼そばを作るのが上手いとな!?

これは一度食べてみたいかも・・・( ´艸`)
コメントへの返答
2010年10月13日 1:11
こん○○は♪

ワタクシの日清焼きそばの作り方は、麺が少しほぐれたら、すぐ煮汁を一気に捨てます^^;
油揚げ麺だから、もうほぐれた段階で食べられますからね。煮汁が全部乾くまで煮てると、麺が柔らかくベチョベチョになって、粉末ソースを吸ってしまいます。
先に麺が硬いくらいでカラカラ状態にして、粉末ソースは麺にまぶす感じにすると、ピリ辛な感じになって美味しいんです(笑)
なにを熱く語ってるんでしょう(爆)

プロフィール

「2日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→職場残業→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48578477/
何シテル?   08/03 00:40
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation