
木曜日、午前中で仕事を終え、ちょっくら配達仕事をし、先日も紹介した「
めん喰」にラーメンを食べに行こうと思ったが、妻がランチしようというので、写真のものを食べた^^
これはね~、府中町役場の裏側(ツタヤの向かいの通り)のユアーズの中にあるパン屋さん「
グラン・マ」のランチ。
その名も、
ミルフィーユ・カレーです^^
なんでミルフィーユかと思ったら、なんとカツが1枚肉じゃないようなんです。薄切り肉を数枚重ねてカツにしてあるようです。なので、ガッツリ噛み切るような硬さじゃないんですよね^^
衣はサクサクです。カレーもあまり辛くないので全世代向きですよ(笑)
その後、大洲通りの箱売りショップの
アオバに行き、いったん家に帰って15分くらい仮眠^^;
15時半前に再び職場に行き、業者の配送を受け取り、さらに仕事上の打ち合わせ。
その後、宇品方面に行くために、天神川駅のそばの新幹線高架下(竹原慎二の焼肉店)のところで信号待ちで停止していると、天神川駅方面からソレイユ方面に(ワタクシから見て左から右方向へ)見覚えのある
AZ-ワゴンが走っているのを目撃^^
前輪のフェンダーのところに穴が開いてるのと、ホイールの黄色い枠で
○む○氏と判明(笑)
彼は宇品方面からソレイユ方面へ、ワタクシは逆に宇品方面へ^^;
宇品のコーナンで買い物。そしてゆめタウンみゆきで買い物。ゆめタウンみゆきは、以前に紹介した「不二家」のショップがオープンしていた^^
広島で「不二家」というと、その昔、本通りの端っこ(今のパルコの前あたり)にパーラーがあったんだよね。それと、府中町のサンリブから
みくまり方面に向かう途中にも「不二家」のケーキ店があって、海田に住んでる頃は結構わざわざ通ったもんでしたが…^^;
その「不二家」が次々と撤退してしまっていたので、今回のオープンは期待してましたよ^^
この「不二家」については、後日に詳細を^^
もちろん、ケーキ類を買いましたよ^^>なんか昔に比べて甘くなったような…^^;
その後、今度は段原イオン(元の段原サティ)に行ってみた。1階にマックスバリュが入っていた。
しかし、上のワーナー・マイカルの階が機能している程度で、2階と3階はテナントが入ってないらしく、エスカレーターが動いていなかった^^;
1階のテナントも、ミスドとマック(マクド)とイタリアン・トマトくらいで、あとは改装中^^;
それから、駐車場は30分100円となっており、もちろん買い物をすると1時間無料になったりするんですけど、なんだかこれも長続きしそうになくて、以前のようにフリーパスになりそうな予感^^;
22日に(マックスバリュが)開店したばかりで、「段原店開店記念弁当」とか、巻き寿司各種298円とか売ってたよ^^
ブログ一覧 |
グルメ?^^なんですかね? | グルメ/料理
Posted at
2011/09/23 01:53:22