2009年12月18日
オイル交換
今回はエネオスエコツーリング5w-30で大体4000円。ついでに見てもらうとラジエーターのサブタンクが空っぽ!水回りはディーラーで一年以内に修理してもろたはず!ほんで本体には錆が…うーん( ̄~ ̄;)
冷却水3リッターちょいで3000円程。サブタンク外して洗浄も!
あわせて約7000円の出費なり!なんでやろ……。
まぁ工賃はサービスだそうやけど錆って|(-_-)|
まぁ前のオーナーはオーバーヒートせん様に冷却水を何リッターも持ち歩いてけど…はぁー(;´∩`)
タイベルだけやなく大変!!ミラくん大好きやけど新しい車も考えるべきかなぁ(^o^;
もちろんL2で!
でもL5アヴァやと走行距離5万以下やのになんと20万ちょいで売ってるではないか!悩みます…
それはそうと今晩の夜勤上がりからそのまま高速に乗りましたいざ神戸へ!久々の帰省なのである♪
無事に元気で居てくれればいいのだが(*с*)
あーミラくん分かってないだけでトラブルだらけっぽい。
いっつも無理に走らせてごめんな(´`)
■あとがき
唯今帰宅いたしました。
今、コフィーは怒りでいっぱいです。(ぇw
というのも冷却水が空っぽで前回、ディーラーにて修理したはずやのに
なんでやろうと思ってたのですが、整備士さんが聞いてびっくり!!
なんと、ドレンコックが絞められてなかったと。
彼曰く、ディーラーの責任だと…・へぇ!?!?!??
そらぁ誰でもミスはありますが、一般的な店より
ディーラーが高いのは信用が置けるからやからこそやと思っていた。
そのディーラーがそんな初歩的なミスを!?
まぁ誰でもミスはありますがショーっク。別に怒ってはいませんが・3・
オートバックスでエンジン洗浄したらまもなくタイミングチェーンが切れて
エンジンブロー。まぁまぁ車検10万くらいしか掛からんかったし、
半端にケチってオートバックスでやったからしょうがない♪
ディーラーでやったのに初歩的ミスでサブタンク空っぽ。
まぁ、ディーラーでやったからしかたない♪
一体どこの車屋さんなら信用出来るんじゃ~~~~~い!!
といいますか、プロでこの仕事様。
オートバックスでETC付けてもらったら8000円くらいやった。
でも、内張りのピンは割られてピラーが垂れてくるし、
割ってるねんから中通してるんやろうと思ったら
フロントガラスに両面テープで貼り付けただけ。
外からみたら配線丸見えやし!!!!!!!!!!!なんじゃーぃ。笑
プロのこのあり様やとやっぱDIYで車触るんは危ないんかなぁと思い始めた今日この頃です。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2009/12/18 18:53:39
今、あなたにおすすめ