• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

岐阜をぐるぐる弾丸旅行⑤

岐阜をぐるぐる弾丸旅行⑤
郡上八幡を後に、

一路岐阜駅方面に向かいます。

その道すがら、

話題?の大仏がある神社に立ち寄りました。




alt


関善光寺さんです。

善光寺と同じように境内の下の暗闇の空間に入れる貴重なお寺さんです。

もう一つ有名なのが・・・







alt

こちらの仏像様です。











alt

やっぱりポーズが似てますよね、

ラグビーのあの人に(笑)








alt


そのあと、ちょっと面白いお土産を買いました。

その名も下剋上鮎!!!

見事に食われてます(笑)


岐阜駅前に移動して、

有名な?ラーメン屋さんに行こうとするも、

30人待ち・・・

仕方ないので、偶然ラジオで紹介されていた

味噌カツの店に行ってきました。




alt


みそかつ三和さんです。

あまり東京のほうでは味わえないのですが、

みそかつうめぇ~

いくらでも食べれそうです。





alt

しかしでっかい商店街です。

色々なイベントもあり、

子供時代を思い出しました。






alt


近くには金ぴかな鳥居の金神社さん。

お参りをして、

こちらも前から行ってみたかったスポットに向かいます。




alt


岐阜繊維問屋街です。







alt

最近有名?になっている、シャッター街となっている商店街です。








alt

オープンの旗がなんとも・・・






alt


ほとんどの店が、閉まっており、

商店街のアーケードの中に車が止まっています。





alt










alt

裏側は打ちっぱなしのコンクリートでしたが、

最近色が塗られたようです。





alt

新旧のコントラストが何とも言えません。





alt








alt







alt







alt












alt








alt

中々凄い空間でした。

この区画のみこういった状況でしたので、

再開発の日も近いかもしれません・・・

興味のある方は早めに行ってみることをお勧めします。

旅行二日目、まだ12時。

朝6時から動いているのでもうへとへとでしたが、

まだまだ、走ります!!!



Posted at 2025/11/07 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2025 | 日記
2025年11月05日 イイね!

岐阜をぐるぐる弾丸旅行④

岐阜をぐるぐる弾丸旅行④
二日目・・・

郡上八幡。
初めてこの場所を知ってから約30年。
行ってみたかった場所にやっと行くことができました。



alt

朝6時30分到着。
誰もいません。







alt

静かな雰囲気で散策するのが大好きです。







alt








alt








alt

日が昇り切っていないので、
景色の色がまだ薄い時間帯です。










alt

そしてこちらが有名な宗祇水です。名水100選の第一号です。








alt

上から飲料水、食材を洗う場所など、
水を上手に使う知恵を感じられる場所です。







alt











alt









alt

ここにもありました水神の石碑。







alt









alt

滞在時間約20分。
あこがれの場所で過ごせた時間は宝物です。









alt












alt

色々なところに飾ってありました。








alt

まだ、人と車が動き出す前の時間・・・







alt

日がそろそろ上り始めます。







alt

やなか水の小道。
物凄い数の石が敷き詰めてあります。







alt








alt

さすが水の町。
水路が川の上を走っていたり、
中々見ることができない光景です。









alt

今は貴重、緑電話。







alt

こちらはいがわ小径。
人気が無いので
サギが歩いていました。







alt

この後すぐに飛び去ってしまいましたが、
一枚だけ撮影できて本当に良かった!







alt

魚のえさも100円で売っているんですが、







alt

観光客にいっぱいもらっているんでしょうね。
ありえないくらいデカイ鯉がたくさん泳いでおりました。







alt

日が昇り、町に色が付き始めます。






alt









alt









alt

一通り町の散策を終え、
郡上八幡城に行ってみました。





alt

あさはほぼ貸し切りでした。





alt

綺麗なお城です。






alt

反対側は朝靄に包まれ、幻想的でした。







alt

外国の方も、朝から歩いている方がちらほら・・・






alt









alt

いい景色がたくさん。
来て本当に良かった。







alt







alt

まだあまり観光地的な整備がされていない?ので、
郡上八幡はおすすめですね。






alt

こちらで名物の飴を買いました。
独特な味で美味しいです。
来られた方は是非是非。
GASKAは白い飴が好みです。






alt

そして偶然見つけた駐車場。
普通1、2、3番とか車庫の番号が振られるんですが、
ここはあ、て、え、こ、ふ、け、ま、や、く?
意味があるのでしょうか???


そんなこんなで楽しい時間は過ぎ、
気づけば10時になっておりました。
約4時間の散策を終え、次の目的地に向かいました。




Posted at 2025/11/05 22:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2025 | 日記
2025年11月05日 イイね!

岐阜をぐるぐる弾丸旅行③

岐阜をぐるぐる弾丸旅行③
この日は豪雨予報でしたが、
まだ雨は降っていませんでした。




alt

こちらは下原八幡神社さんです。

鳥居の中を電車が走る珍しい神社です。






alt








alt

前からやってみたかったんだよね~
電車が走って来るベストショット撮影♪
それでは早速・・・






alt

来た!






alt

通過中!







alt

さようなら(笑)






alt

そして本日最終目的地、
下呂温泉に到着!
実は初めて行きました。







alt

ちょっと期待していってみた河原の温泉。
なんだか整備されすぎて普通のアクセスの悪い足湯になっていました。
外人しかいないよ・・・







alt

橋には地元の子の手形?
こういうのなんか好き♪






alt

そして、いろいろなところに紹介されていた
さるぼぼ神社に行ってみます。







alt

神社?
観光スポット?






alt

ここにも足湯がありました。
誰も入っていませんでした・・・





alt

ありがたやありがたや





alt

チャップリンにもやっと会えました☆






alt

その向かいには猿に襲われているおじさん像。







alt

バターおにぎりのお店。
こちらもいろいろ紹介されていたので行ってみました。





alt

牛が泳いでるよ~





alt

お洒落おにぎりはこんな感じでした。
これで¥630!
お客も外人、定員も外人、
日本じゃないねここは・・・




alt
温泉神社に向かう長い階段。
ここはいい雰囲気♪





alt


お参りした人には、温泉のサービス券をプレゼント(笑)
商魂たくましい・・・






alt

階段を下っているところでいよいよ雨の洗礼を受けました。
この後は本降りになり、近くの温泉に行き一路車中泊場所に向かいました。

それにしてもいつも思うんだけどグーグルさん。
車がすれ違えないような獣道に案内するのはやめておくれよ。
岩屋ダムから伸びる端山街道から小川峠ルートを
初見で土砂降りの中、夜走るのは結構きつかったよ・・・







alt

なんとか道の駅明宝に到着。
近くのスーパーで買いこんだご飯を車内で食べました。
いつも思うんだけど車内で食べるご飯は最高☆
いつも割引商品をかってしまう貧乏性です(笑)

この日はこれにて就寝となりました。

明日は郡上八幡。
おやすみなさい。













Posted at 2025/11/05 21:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025 | 日記
2025年10月31日 イイね!

岐阜をぐるぐる弾丸旅行②

岐阜をぐるぐる弾丸旅行②お昼ご飯を食べていざあの生物の捕獲に向かいます。



alt


結構深い場所にあるのね、
つちのこ公園。







alt

そしてまずはツチノコ捕獲に向けて、
神社でお前利をします。








alt

念願かなってやっと来れました。

ツチノコ神社!






alt









alt

開運ツチノコ様が2体並ぶ、
ありがたい神社です。
これで捕獲間違いなし???




alt

ちなみに捕獲の懸賞金は、
キャリーオーバー中☆






alt

いるのか?
いるんだよ!?
ツチノコにあいてぇ~







alt

そんなあなたの願いを叶える
ナイスなスポットにやってきました!!









alt

その名もつちのこ館!







alt

全国唯一?
ツチノコグッズが売っているお店です!







alt

そして、おそらく全国唯一の
ツチノコ博物館があります。







alt












alt

ここに来れば今まで知りたくてたまらなかった
ツチノコの生態がわかります☆☆☆







alt

いましたツチノコ!!!
やっぱり存在したんだ!!!







alt

噛みつかれそうにもなり、
いい記念になりました☆
帰りにグッズもいっぱい買って帰りました。






alt

そして次の目的地は
金山町金町!
今、限定的に人気になっているスポットです。





alt

筋骨という住民が使う細く張り巡らされた
生活道路のことをいう景色が見れます。
手つかずになっている今がおすすめかも・・・・







alt

ふらっと散策すると、
洗い物をする洗い場が、
東清水という場所らしいです。






alt

食べ物を洗う場所~食器を洗う場所と
段階に応じて場所が決まっています。







alt

水がめっちゃ綺麗です!






alt

そしていよいよ一番の筋骨の見どころに突入!







alt

吸い込まれるような、
路地に突中します。




alt

おおっ!
すげー!!!
水路の上に家が建ってるよ。







alt








alt








alt
これもここにしかない風景かも・・・







alt

そしてここが噂のスポットか!







alt

ポスターでも有名?







alt


サイレントヒルFのキービジュアルに使われた階段です。








alt

そうなんですよ、
どうやらゲームのサイレントヒルFの舞台になっているようです。








alt









alt

途中歩いていると地元の人から
「ゲームでこの辺出たよ」
と、教えてもらいました。






alt
これはプレステ5を買えという暗示か・・・








alt
何枚写真撮ってるんだろう。
久しぶりに写真魂に火が・・・







alt









alt









alt









alt








alt

まだ変に観光地化されていないので、
見に行くなら今がおすすめですよ!





alt

しかし金町、
いいところだなぁ~







alt










alt









alt


こちら両面すくな像、
いいものが見れました。

雨はギリギリまだ降らず、
次のスポットに向かいます!
③に続く。







Posted at 2025/11/03 18:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025 | 日記
2025年10月31日 イイね!

岐阜をぐるぐる弾丸旅行①

岐阜をぐるぐる弾丸旅行①久々に行ってきました車中泊旅行!

最近の旅行はできるだけ行ってないところに行こう企画中なので、

中々行く機会のなかった岐阜県へお邪魔してきました。

今回は写真を撮りまくったので、ゆっくりアップ♪



まずは朝3時出発!



alt
綺麗な朝焼けが撮れました☆




そして7時過ぎ。
まずは岐阜のマチュピチュ?
苗木城に到着!!

alt

この日は豪雨予報が出ていたので、ほぼ貸し切り。








alt
石垣が天然の岩で作られているのが特徴です。







alt
岩を取り込んで当時は建てられたようです。









alt

無料駐車場に止めてちょっとした山登りをしてきたので、
すでにへとへと・・・・・・
頑張って階段を上って展望台に向かいます。










alt










alt

やっとついた!
誰もいないよ。
以前は結構流行ってたみたいだけど、
最近はそうでもないのかな???





alt

展望台からは絶景!
ちなみに手前の工事中の橋は、
リニア新幹線のようです。
どうせならまっすぐな高速道路にしてくれ(笑)





alt

こちらは恵那峡付近?
曇天なのが悔やまれますが、
貸し切りですし贅沢ですね。







alt








alt










alt

ちなみに橋の手前に駐車場がありますので、
苗木城全景を撮るようでしたら、
こちらがお勧めです。







alt










alt

誰もいないので、愛車との2ショットも撮っちゃおう♪








alt

そしてお次は近くになる恵那峡に行ってみることに・・・

ENAK?O

一つスペルが無いじゃん!
とんだB級スポットだ・・・
とか思ってたんですが、
よく考えると、Yを人で表現して
友達と撮るんだよね(笑)
一人旅行だと考えもつきませんでした。








alt

こちらも工事中。
あれもリニアなのかな???










alt

こういうのがあると、何となく写真撮っちゃうんだよね。







alt

賽銭箱が光ると書いてあったので、
入れてみたんですが、
昼間だからか、光が微妙だったからか
全然光りませんでした(泣)







alt

時間があったら行きたかった
恵那峡ワンダーランド。
今回はスルー。







alt

展望台周辺も、廃墟?建て替え?が目立っていました。










alt

折角なので、ハートの絵馬と廃墟の2ショット。








alt
この日のお昼は、芝ヶ瀬食堂で。









alt

なにやらお昼時は物凄い行列になる人気店と、
グーグルさんには書いてあったので、
開店ちょっと前に到着。
豪雨予報からか待ちなしでした☆







alt

どて飯大で、味噌汁を豚汁に変更!!

・・・がお勧めと書いてあったのでやってみました。
どて飯はしぐれ煮?のような感じで、
ごはんがつゆダクダク・・・

豚汁は野菜がブロックで入っていて、
超熱かったので食べるのに苦労しました(笑)

県外ナンバーはどて飯、
地元民はかつを頼んでましたね(笑)

とりあえず一日目午前中まではこんな感じです。

次は一日目の午後をアップしようかな。
お暇な方はお付き合いください(礼)




Posted at 2025/11/03 11:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025 | 日記

プロフィール

「帰宅しました!」
何シテル?   11/03 09:13
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation