• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

物欲(コスモ関連除く)

物欲(コスモ関連除く) 物欲。
久しぶりに夢の中にまで登場するほど欲しい物に出会った。
1つはデジタルカメラ。 もう一つはディスプレイ。

Sigmaからだいぶ前から発売されていた
デジタルカメラ DPシリーズ。
全画素でRGBを記録し、しかも受光素子が大きい。
先人の掲載している写真は色調が落ち着いていて好きだ。

手ぶれ防止もなく液晶もお粗末でえらく使いにくいらしいが
あんな絵が撮られるならばそれでよい。
次期DP1xが出るようなので待ってから買ってもよいが
現行機種のDP1sでもいい。 

もうひとつの欲しい物、ディスプレィ。
IBMが10年前に発売していた専門職向け液晶画面、T221。
当時は画面だけで300万円強、専用WS合わせて500万円余と
まさにバブル。 画面サイズは22inchだが3840x2400pixの10Mpix弱。
写真を眺めたり仕事文書数表を読んだり書いたりするのに重宝しそうだ。

これが最近では3万円で手にはいるらしい。 中古ですが。
某所の情報によるとグラフィックボードとの相性が悪く、
当たり前のように映ったり全く反応しなかったりとさんざんなようだ。

マニアックな機構のデジカメで撮影した画像を広大にして微細な液晶画面で眺める。
pdfも数頁まとめて表示して熟読する。 
データベースも数表もソースと並べてざっと広げて処理できる。
うーん、やってみたい。

コスモにお金が掛からなくなったらぜひやってみたい。
いつになるやら。
ブログ一覧 | PC環境 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/06/03 22:16:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年6月3日 23:30
このデジカメ、この前の滋賀オフで
ドルさんが持ってたのと似てますねぇ・・・

シグマとな?あまり聞かないメーカーですねぇ・・・
こちらもプロ仕様のメーカーですか?
コメントへの返答
2010年6月4日 19:09
飾り気のない外観と突出した性能に惹かれています。 受光素子の大きさを考えればこの価格はむしろバーゲンのような印象を受けます。 SIGMAは一眼レフの交換レンズに強い認識があります。 高くて買えませんが。
2010年6月4日 0:09
私のみんカラ友達でnpepeさんという方がSIGMA DP2使いです。
この方の写真は凄いですよ。見てみてください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/177635/blog/
コメントへの返答
2010年6月4日 19:11
見てきました。 捉えようとする対象の姿に個性を感じます。  美しいページでした。 DP1,2の両方持ってらっしゃるようでしたね。 

漠然と風景を切り取ることが多いので広角のDP1sが候補です。 
2010年6月4日 0:22
僕も知らないメーカーです(^0^;)
先日の運動会でキャノンの一眼レフカメラを借り撮影しましたが
奥行きが凄くて綺麗さが雲泥の差・・・
いいカメラの力は凄いですね!
撮る楽しみが出てカメラ好きな人の気持ちがわかりました。
コメントへの返答
2010年6月4日 19:14
カメラ本体のメーカーとしての認識はなかったです。 アサヒペンタックス(高額フィルム形式)をずっと使っていました。 カメラといったらペンタックスとnikonとオリンパスでした。 

デジタル一眼、画像が大きくてきれいな上に扱いやすいらしいですね。 大きいのと高価なので見送りです。
2010年6月4日 9:18
シグマのDP1sは候補の1つでした。
とてもこだわったカメラですよね。
大きさでリコーにしましたが、欲しいカメラです。
コメントへの返答
2010年6月4日 19:18
購入検討していましたか。 絵を美しく撮りたいという基本性能にこだわってあとはばっさり切り落とした仕様が心憎いです。 買い増ししますか?
2010年6月4日 11:04
わたしは、カメラとビデオで悩んでおります。
コメントへの返答
2010年6月4日 19:19
最近のデジカメでもそこそこ動画が記録できてしまうので迷うところです。 車載の手頃なビデオカメラも一時期考えていました。
2010年6月4日 18:55
T221ですか....
官庁かどこかの企業の使用していたリース品か何かが、中古市場に出回ってる奴ですねぇ。。。

22.2インチ920万画素.3840×2400.応答速度62ms

確かに高解像度だけど、22.2インチにこの解像度では、使いにくい様なぁ。。
最低30インチ位は欲しいですねぇ。。
しかも、応答速度は 62ms じゃ 動画で使えない.....

ただ、現在販売されているIPS液晶の価格はかなり高めですから、中古で入手できればコストパフォーマンスは高いでしょうね。

とりあえず動かすにはグラボ二枚差しでなんとかなるか...


医療用画像なんかで患部を精細に表示させたりするには最高って感じですか??
一般用途では.....静止画専用で使うなら使えない事もないか...
コメントへの返答
2010年6月4日 19:30
T221です。 出回った経緯もそのとおりで官庁の中古品ですね。 数百台あったとか。 

購入者が照会しているページを見ると確かにそのままでは新聞の字の如く読みづらいかも。 資料全体がざっと見渡せて狭い部屋でも使えるとなるとこういった選択もあると思いました。 

動画は無理っぽいです。 鬼級のグラフィックボードを複数枚差せるPC仕様にしたら家のブレーカーが飛んでしまいます。 画面更新速度13Hzでぼちぼち使うことになるでしょう。 IPS液晶は高価ですが発色が美しいようですね。 

用途はWEB/メールに書類作成と静止画なので十分だと。 デジカメより先に衝動買いに走りそうです。

プロフィール

「さよなら、キミの夢、もうすぐ覚める、夏の果てを堕ちてゆく。壊れた世界のウソに、応えても遅すぎる。」
何シテル?   08/25 20:18
コスモの改造話を主体に 参加します。どうぞよろしく。 尚、このページにはアルミも チタンもカーボンパーツも 登場予定はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
購入時より中身がだいぶ入れ替わりました。 自分で入れ替え、加工する術をこのクルマで覚えま ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
今考えるともっと延命できたはずでした。 惜しいことをしたと思っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation