• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チッチ5150の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
125000km
タイミングベルトの交換時期です
ついでにカムシール、クランクシール
ウォーターポンプも交換します。
2
まずはスロットルやスーパーチャージャー等を外しクランクプーリーを外します。
しかしこれがかなり硬い。
3
ネットの情報でボルトを冷却して
外すと楽で簡単とのことでしたので
-85℃の殺虫スプレーを利用しました。

これに気付いた人は天才ですね!
簡単に外せました。
4
ウオーターポンプ取付面は清掃してオイルストーンでさらっておきました。
5
オイルレベルゲージの穴はスポイトを
差し込んで養生しました。
6
ウオーターポンプの使われていない
オイルラインからオイルが漏れて
クランク付近まで垂れていました。
7
クランク位置出し
8
カムプーリー位置出し
9
カムシール交換
10
新旧タイミングベルト比較
125000km使っていても印刷が
少し減っているくらいでひび割れ等もなく
まだまだ使えそうです
11
ベルトにテンションかけて
クランク、カムプーリーの合いマークを
確認したら元に戻します。

クーラントを入れて漏れの確認して完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第4回エンジンオイル交換(86,949km)

難易度:

オイル交換その他

難易度:

タイミングベルトカバーパッキン交換

難易度:

オイル交換 141807km 2.3L

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

第5回エンジンオイルおよびオイルフィルター交換(90,114km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ タイミングベルトカバーパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/563139/car/3199246/8279922/note.aspx
何シテル?   06/27 19:43
初のホンダ車ですが 家族兼用車輛なので いじれる範囲が・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
この度初のホンダ車です
スバル ステラ スバル ステラ
2021/11/22 74000kmで購入
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
最近はチューニングというより新車状態まで戻す整備が多いような・・・ 20万km超えてます ...
日産 キューブ 日産 キューブ
弟にこの車を1年借りていた間に色々いじってしまいました。真剣にマニュアルに載せ変えようと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation