• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

関門突破?祈念切符 from富士通さん。そしてうちの娘ちゃん。

昨日、家に帰ると娘宛てに封書が届いていました。

富士通さんより贈り物が!
富士通さんより、一応?受験生の娘に合格祈願にと

関門(突破)切符を贈ってくださりました。
有難うございます!

メッセージ書くところに、H子の祈願書いときなさい!と書かせたら

合格祈願

って。受験終った当日書いてました(汗)

そう、土曜が受験でした。
「兄と同じ中学校行きたい!」と言い始めて、
周りを驚かし、H子びいきなカテキョーの先生からは


「ヤル気が大事です!無理とは言わず、頑張ってと応援してあげて下さい」と言われ・・・


どうしても息子程、サポートに力が入らず ズルズルときちゃった感あります。

用意も息子の時ほど、敏速に動かず、手前で誰かに試験服を借りようと動き。

遅しで「ごっめーん。他で受験するからって頼まれて貸しちゃった」・・・・。

卒業式しか着なそうな服なのに、受験される皆さん早めに友達に借りてたりする。

結局誰からも借りれず買いましたが、やっぱり女の子ってそんなとこで力湧いたり、
テンション上がったり、するから仕方ない諭吉経費。

しかし、当日出発した後、上に着るコートやインナーを忘れ、車内で我慢が出来ず
怒ってしまう私・・・。取りに戻れないし、何故そんなことが出来ないのか・・はぁ・・;

まぁ今更無理な事でテンション下げちゃいけないと思い直し、謝りつつ・・・。

試験終了時間、待ってるとスーツのみの寒々しい娘が出てきました。

スーツ自体も最初は嫌がってたけど、会場で8割の女の子が
スーツスタイルだったらしく「お母さん有難う!」って帰ってきました。

「でも寒くてH子、勝手に体が震えて凍りそうだった」
(そう、それは自分がコートを忘れたせいだよ。)

「でもさ、お母さん、コートも着なさいって言ったっけ?」
(昨夜コート着なきゃだからねーって言って玄関だしといたよ、人のせいにしない!)

(で試験どうだったの?面接は?)
「うーん、本当ワカランかった!もうジモチューの制服買いに行かんばね!」

(ぇ?そんなに??)
「H子があがるならみんな合格だよ!絶対!」

・・・・・。

そんな自信たっぷりに言われたって・・・。


すっごく期待はしてなかったんですけど。こうもはっきり言われては(汗)

富士通さん申し訳ありません。。



「でもH子、違う中学行きたかっちゃんね!」


はっ?

校区外?何故?友達と離れ離れイヤでしょ?!

「うーん、H子友達おらんもん。新しい中学校で違うキャラになりたか」

ぇっ!

友達って?なんでよ?Mちゃんは?

「んー。食事の時は喋るけど。その程度?」

ぇ。

新たな問題発覚か?!



小学3,4年生の頃、女の子の間が凄く荒れていて、学校にも何度も行ったし、
理科の観察の植物を切られたり、ジョウロを壊されたり、蹴られたり蹴り返したり。

そんな事があったから友達が遊びにきたら、一緒にケーキ作ったり、
クッキー焼いてくれと頼まれ一緒にしたり、クレープ作ったり・・・
兎に角休みの度に子供達と一緒に何かお菓子作りをして。
蹴ったりする子も来たら一緒に公園や動物園に遊びに連れて行ったり。
分け隔てなく可愛がってきたつもりだけど。



でも考えたらここ1年は誰も来てないし、娘も近所の5年生とばかり遊んでる。

んーーーー?

行ける時に行く授業参観では、前来てた子は笑顔で近寄ってくるから
元気してる?うちにもおいでね!って声かけして・・。でも来ないよな。


保育園の頃より【一匹狼】と言われてた娘ちゃん。

どうも、根本的に幼稚だから人と馴染めないとこがあるみたいなのが今更発覚。


ちょ・・こういう性格的な問題はちょっと苦手。

ってか、私自身が八方美人と言われようが和と輪を大事にしたい気質なので

一匹狼を理解できないのかもしれない・・・。

受験不合格とかよりそっちが心配になってきた(苦笑)

友達って人間形成においてとても大事だって思うから。


うーん、そんな娘を心配すると同居の義母さんが
「ちょっとオカシク無いかな?どっかで診てもらえば?」って言っちまう。

おいおーい。

一応の合格祈願と(失笑)
これからの行く末を不安ながらに祈りながら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/16 16:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの密かな楽しみアレコレ (= ...
エイジングさん

イロイロとありました…😨(閲覧注 ...
メタひか♪さん

実録「どぶろっく」199
桃乃木權士さん

11/8(土)今朝の一曲🎶マーク ...
P・BLUEさん

先週、伏見稲荷へ
シロだもんさん

むっちゃ疲れた…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 16:44
明日香さん、こんにちは。

まずは受験サポお疲れ様。

うちはダメだったから、リベンジをexclamationって思ってましたが、余計な重荷は載せないようにしとこ。


お友達関係は、一言でいっちゃうと難しいですね。

うちも例外ではなく、いじめられたり、虐めてたり。

そうやって社会を勉強するのかなって思いながらフォローしてます。

おそらく、この時代だからではなく、今も昔も同じだと思います。

ただ微妙に陰湿な気がしますけどね。


Hちゃんはかわった子だけど、僕は好きよ。

オフ会のときお世話させていただきましたが、非常におりこうさんで、フロアマットを汚さないためか助手席で足を上げて、背もたれにも背中をつけず。。。

ちゃんと気を使える子だなって印象です。

「Hちゃんお疲れ様」って伝えててね。るんるん

コメントへの返答
2011年1月16日 16:56
共にお疲れ様でした(笑)

本当、女の子難しいよね。
でも自分の子供の頃は、陰湿さが無かった気がします。
小学5,6年が荒れてた様な。。

今は3,4年だよね。低学年化??

先生も大変!

H子もまめ兄が大好きですよ(笑)
2011年1月16日 17:16
受験お疲れ様☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ドタバタだったんだねf^_^;)

中学受験ってスゴぃね。

家んトコは全くだろなぁ(~_~;)

友達関係…今んトコは大丈夫かな?

富士通サンの「関門突破」のお守り効くとイィね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2011年1月16日 18:05
うちの娘ちゃんは、あんま受験するようなタイプじゃないんだけどねー。

本人がする!って言って周りが驚いたんだけど、

本人いわく「一か八かで受験!」


もうどうにかしてぇ~!!!

まぁ。

努力無くて結果は出ず!だよ。

(すでに落ちてると思ってる家族みんなw)
2011年1月16日 17:31
こんばんは、どーもです。

中学受験お疲れ様です。

うちも真ん中の娘、この春から中学ですが、市立なので受験ありませんが、

友達関係で上の子も真ん中の子も結構悩んでるようです。

女の子って結構えげつない事しますね。


無事突破されているといいですね。
コメントへの返答
2011年1月16日 18:11
最近の女の子は本当陰湿ですよね。

私の頃も、「土下座して謝れ!」とか「毎日1人ずつ総無視」とかありましたが、1人に女の子の指揮の下でした。

今になって思うと、その子のお母さんがその当時末期癌で大変だったんですよねー。

病んでる子はそういう傾向になりやすいんだろうけど・・

最近は要因がわからない気がします。

どんだけ虐めた子も、人の親になった時、
虐めるって言う行為がどんだけ悪いのか
気付くとは思いますが・・・。

自分自身、そんな虐めに遭ったという経験が無いから、そういう場合、辛さがどこまでわかるかな。。


もっと子供達が生き易い環境であって欲しいですね。
2011年1月16日 17:35
こんばんわ~明日香さん。娘さんの受験大変ですネ。昔、下の娘が中学受験の時、付き添って行って電車の中に上履きのスリッパを忘れたのはオイラです。受験生が廊下をゾロゾロ歩いて行く時 一人靴下で悲しげに此方を見た娘の目が忘れられません(ToT)
(幸い受かってくれましたが)
今となってはイイ思い出デス
( ̄∀ ̄)ムスメハ ナント オモッテ イルカ
コメントへの返答
2011年1月16日 18:13
Kネコぱぱーーーーー!(爆)

そりゃイヤだわww

この寒空、冷たい足で受験、娘さん大変だったんですね。


今となっては笑い話でも。。。。


プッ!

本当落ちてたら、あの時お父さんが!って
言われてましたよ絶対!(爆)
2011年1月16日 19:49
明日香さん こんばんは

土曜が受験だったのですね・・・
間に合って良かった!と、言えますか?(笑

来年は家の娘も中学ですが、同じく校区の公立中学には行きたくないと言ってますし、親も行かせたくない!

ただ、私立には経済的に無理
って、そもそも学力が(笑

父親同様、越境入学を考えてますが、私自身寂しい思いもしたので、複雑です
コメントへの返答
2011年1月17日 14:15
富士通さん、本当有難うございました。

お陰様で無事受験してきました(笑)
受験ムード消えぬ当日、着いてました。

受験する子、スーツ+コートっていでたちが多かったです。そちらにも県立の中高一貫あるのでは??うちも通学に1時間半程かかりますが、まぁ通い始めたらなんとかなるものです。

子供も、電車待ちの時間に宿題少しでもしたりしてるようだし。

奥様がご家庭にいらっしゃるなら送迎も出来るでしょうし・・・。

越境入学ですか!

富士通さんのお父様の意は何処にあったのかな?

でもKちゃんは賢い子だから大丈夫ですよ。
行きたくないとこに行かせるより、もっと上行ける所を探してあげなきゃですね。

不況だから私立ではなく、公立の中高一貫が人気らしいですが、親も変な方は居ないのでそこは楽かも。
2011年1月16日 19:53
こんばんは~

受験とりあえずお疲れさまでした♪

で、娘さん一匹狼ですかぁ~
うちの娘はおとなしいんですが、小学校の頃はみんなから嫌われる子につきまとわれました。
娘は気が小さく断れずそのうち娘からもみんな離れていってしまいました。
中学では親友も出来たようですが高校はそれぞれ別の高校へ…
娘はあえて同級生の行かない高校に行きました。
初めは退学寸前状態でしたけど今はそれなりにやってるようです。

人それぞれ性格が違いますし考え方も違います。
娘さんも自分のペースがあると思うし、一匹狼もそれはそれで良いと思いますよ~
お母さんにはたくさん喋るようですし、娘さんそのまんまで良いんじゃないですかぁ~
コメントへの返答
2011年1月17日 14:20
有難うございます。

墨好きさんとこもご苦労なされたんですね。

確かのうちの子も、意地悪ナンバー1の子が
ずっと一緒だったんですが、最近やっと離れられました。

そういうのもあるのかな。。。

今は一緒のお布団で寝ています。
これから大きくなるとそんな時間がなくなるだろうと思って・・。

冬は体温の高い子なので丁度良い湯たんぽみたいです(笑)

でも娘が居ない時に中2の息子が代わりに寝に来ます(汗)微妙に嬉しい母親です。息子離れできなーーい。
2011年1月16日 22:42
受験か懐かしいね・・・
っていづれはうちの子もか・・・orz

勉強できないからな・・・(親と似て)

でも企業は賢い人だけを求めていないから、学歴だけじないから!!!

気合と根性は学歴以上なんだよ!
コメントへの返答
2011年1月17日 14:24
奈良の家はみんな付属受けてたよねぇ。。。

良かったぁ~幼稚園から九州で(笑)

よくY起と手紙やりとりしてた頃、
「どこ習ってるの?私ここ・・」って授業の
あってるとこ、書いたら奴が
「それ去年習った」って書いてたの
思い出すよー。
んで。やたらカウンタックとか、ランボルギーニの絵描いてたわ。
コロコロコミックしか見てなかったと思ってたのに!(笑)

まぁうちの子とお兄ちゃんちの下の子、
いい勝負やわw

どうする?なんか組ませて商売させるか?

それには私達・・貯金の出来る人間にならなければ(悲)
2011年1月17日 0:02
多くの友達よりも親友が1人いれば良いと思う統合企画局ですよ。
現に高校の親友とは160km・200km・250kmとそれぞれ離れてるけど未だに行き来してますん。
中学までの友達とはもはやなんもなし。

そんなもん。

あぁ、あといじめ受けたりしたのは未だに直りません。
たぶん一生。
その重みが娘さんに無ければ良いのですが...。
コメントへの返答
2011年1月17日 14:30
糸充合くん。。その距離、新幹線の停車駅みたい?!(笑)

そんなものなのかなぁ・・

そうであって欲しいけど。

うちの妹も親友って誰?って位友達が少ないの。私や姉は友人も多いし、親友ってクラスの人も多い。だからちょっと不可解なのかな。

いじめはいやですね。
小学校の頃、やってた子は今でも名前が挙がります。笑っちゃうけどやっぱされた皆、
一生忘れないんですよね。絶対。

その分、痛みはわかるんだと思います。

私、娘がされたら家に殴りこみに行きそうだわ・・。1人で解決してしまうなんて考えて欲しくないなぁ。。

だから子供にも何か有れば言いなさい。
どうしてもいやなら転校したらいいし!っと
軽く言ってます(軽すぎるかw
2011年1月20日 9:06
おはようございます。

お友達の話、親としては心配ですね。

長男は自分から声をかけているのに空回り、次男は恥ずかしがり屋で・・・

子供はすぐに友達になれると思っていましたが、現実は厳しい。

それも一般社会に出るまでの勉強ですね。
コメントへの返答
2011年1月20日 13:41
転勤のあるお仕事は、お子さんのソコが心配でしょうねひよこ
子供の方が適応能力有るとはいえ、自分に置き換えるからねクローバー

でも大丈夫クローバー
私の友達で子供の頃、そんな転校生活してた子が居ますが、とっても控えめながら、意志はちゃんと伝えれる子ですよウィンク


私が出来ないことだから彼女が羨ましくて。

転校の多い生活を余儀なくされたからこそ、意思をきちんと言えるのかもわーい(嬉しい顔)

あと家族の絆も強くなりそうですよねウィンク指でOK
お互い子供達を見守りながら、時々趣味で息抜きですねウッシッシ(私息抜き過ぎだけど冷や汗

プロフィール

「@sumoTHSさん トヨタ車の燃費にはかないませんがガソリンが高いからハイブリッド力、有難いですね😊」
何シテル?   08/15 18:19
過走行マニア FREEDからみんカラ参入。 その後、好きな車に乗る事なく NWGN8年目で17万キロ走行。 ホンダタイマーが作動し、急遽乗り換えをしましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 08:53:16
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:28:33
日本一大きい自動販売機!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 18:15:35

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキオ (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
寄り道したけど、次買うなら…と 欲しかった車に6ヶ月点検時に 出会っちゃいました😅😅 ...
ホンダ N-WGN アッシー君 (ホンダ N-WGN)
失礼ながら… とりあえず妥協で選んだ車 手頃感と最低限内での快適装備 しかしホンダタイマ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
またしても超絶無難な選択に走りました。 が。 パーツ調べようと久々にみんカラ見ても… 車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱に友達が勤めてたご縁で購入した車。 タウンボックスの【ホワイトパールエディション】と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation