お久し振りです!
平日は宮城県多賀城市在住、休日は新潟県新潟市在住のら・ら・らです。
来月から東京勤務の予定でしたが、
少し延期になりました。
しかも茨城県勤務になりそうな話が・・・
さて、
春の車検時に交換したパーツで、書き忘れていたものをうpしました。
bB用のプロジェクトミューHC+です。
パーツレビューは
コチラ
昨年の鈴鹿ツインオフの前に、bB用ブラケットを使ってローターを大径化したわけですが、
パッドの納期の都合もあって、パッソ用をそのまま使っておりました。
ご存知の方も多いと思いますが、
パッソ用とbB用では、裏金の形状は同じでも摩材の面積が全然違うんですよね。
純正ローター径でパッドのみbB用に交換してるかたもいらっしゃるようです。
ま、オイラの場合は
ローターの中心部が全然使われてないのがカコワルイと思ったのもありまして、
せっかく大径化したのだからパッドも合ったものを使おうと思ったわけです^^;
というわけで、ちょっとミーハーな動機で交換したパッドですが、
その効果は絶大で、なんでもっと早く交換しなかったのかと後悔しきりでした。
タッチも初期制動も良くなりましたし、容量に余裕も出ました。
※ダストもハンパないです。
これでもう一度、鈴鹿ツインを走ってみたいです!
かつたさんコーナーの突っ込みで冷や汗かかなくて済みそう♪
あ、でもその前にタイヤがなくなりそうな悪寒が・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/08/21 18:01:15