• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/JiN/の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

センターコンソール外し & エアコンパネル外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトノブを左に回して外します。
下のパネルはシフトブーツの内側に手を入れ、上に引っ張ります。
パネルのボタン裏側にコネクタがあるので外し、シフトブーツを裏返しにするようにシフトレバーから抜きます。
2
ナビパネルと下の小物入れを外します。
外し方は、後ろに向かって引っ張る力技です。
その後、ネジ2本を外します。

ナビパネルは右下の角に内装剥がしを差し込み、引いて爪を外します。そこから隙間を広げていくように爪を一つずつ外していきます。

小物入れの方は、ケース内に長めの養生テープを貼り付け、テープの粘着を利用して引っ張る事で、より簡単に外れます。

3
赤丸のネジを外します。
この他、収納ボックス内のボルトがあるので外します

サイドブレーキブーツは矢印の辺りに指を入れ、上に引っ張ると外れます。
4
コンソールを後ろに引くとエアコンサイドのバネルも一緒に外れます。

エアコンパネルの左右のネジを外し、下に手を入れて引っ張ると外れます。
5
参考にエアコンサイドのパネルです(写真は助手席側)
赤丸の白い爪がセンターコンソールに刺さっています。ここを外しておくとセンターコンソールだけ抜くことが出来ます。
青丸はパネルを外してから、裏から爪を押さないと壊れるので、無理に取るのはおすすめしません。
上の三角のパネルは、刺さっている爪が6ヶ所と多く、中々外れないので、センターコンソールごと引き抜くのが楽に外せます。
6
エアコンパネルの裏です。
(時計のコネクタは外し済み)

各ダイヤルの裏に2個ずつコネクタがあります。
丸アナログダイヤルは外す前にどちらか目一杯に回しておくと、繋げる時に分かりやすいです。
7
エアコンを外した後です。アナログエアコンなので、コネクタと違った大掛かりなパーツもあります。
8
ここまでやると、ナビ周りの配線や各種パーツの取り付けなどに取り回しが楽になるので投稿しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポータブルナビとリアカメ装着

難易度:

交換

難易度:

フロントバンパー隙間解消(仮)

難易度:

定期冷却水補充

難易度:

レリーズベアリング、ドアミラー修理

難易度: ★★★

オイル·クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー シルクブレイズ リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/563796/car/2725540/6587902/note.aspx
何シテル?   10/15 21:18
基本はDIYで車を弄ってます できるだけお金をかけないようにパーツを買って、自分で取付け 純正とかブランドとか特にこだわりありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) brembo専用アルミホイール(センターオーナメント付) 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:11:48
サウンドクリエイター外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 16:56:08
カギを無くした86のイモビライザー同期作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 18:09:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年12月8日納車 16年ぶりのMT車です。 2020年式、走行2.5万km、事 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/02/16 成約 アズライトブルー 寒冷地仕様、セーフティパックB(プロパイロ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記録用
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation