• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこじの"ビーウィズ" [ヤマハ ビーウィズ125X]

整備手帳

作業日:2015年4月23日

前後ブレーキ整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアタイヤ交換のためホイールを外したのでついでにブレーキシューも交換しちゃいます。

今まで使用してきたオレンジ色のブレーキシューはチキンのレーシングタイプ。
効きはまぁまぁでしたがBW'sとの相性の問題か とにかくキーキー音がうるさい。これには悩まされました。
ライニングの厚みはまだ十分残ってるけど交換しちゃいます。
2
購入したのはYAMASIDAブレーキシュー
なんと日本語表記は「やました」になってます。

純正同等の効きで音が鳴らなければそれで十分なんですが・・
3
YAMASIDAブレーキシューに交換。
安かったけど造り自体はちゃんとしてるっぽいです。
4
フロントブレーキもブレーキダストまみれなので掃除します。
5
分解清掃中。
6
パッドの残りはまだありましたが、訳あってストック品のFrandoパッドに交換しちゃいます。
7
NEWパッドを組み付けて元通り。
ハイ完成。

リアブレーキ鳴きも解消され気持ちよくブレーキがかけられるようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウイルズウィン マフラー交換❤

難易度:

ステップボードつけてみた

難易度:

車外LEDテールランプ交換❤

難易度:

軽量クーリングファン交換

難易度:

大容量エアクリーナーBOX シグナスX4型/5型

難易度: ★★

KOSO シグナスX4/5型クランクケースカバー取付❤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンぶっ壊れました・・ http://cvw.jp/b/564770/39199518/
何シテル?   01/19 22:41
「できる限りDIY」をモットーに日々ホームセンターをウロついております。 自分でやって得られるものは大きいと信じておりますが、色々と失っているものも・・ ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
96年式MTです。 車検に通る範囲でやりたい放題やってます。 なが~く乗りたい。
ベスパ GTS250ie GTS (ベスパ GTS250ie)
以前から気になっていたのでとうとうゲット。 小型軽量な車体にパワフルな250ccクオーサ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ビーウィズ (ヤマハ ビーウィズ125X)
テントとかシュラフとか荷物満載で四国や北海道を走り回った思い入れのあるバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation