メーカー/モデル名 | トヨタ / タウンエーストラック 不明 (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 8人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
素材としては、いい車です。 故障も消耗部品をしっかり交換していれば本当にいつまでも乗れるのではと思います。 ただ今、8万キロ目前ですがやっと慣らしが終わった? 長い期間乗られてなかったのをこないだ叩き起こすように乗り始めたので、初めより調子はどんどん良くなってるような気がします。 叩き起こした分 水回り パッキン など部品交換が多々ありますが、それ以外は故障は皆無です (電装エラー 内装の取手の破損 内装剥がれや割れ 日焼け など) タイヤサイズも手頃で値段も張りません。 そして、意外にも OHV 8バルブ ロングストロークのこのエンジン なんと 82ps しか無いのですが、 トルクは14.5kg/2800rpm と 数値 で カスのようなスペックなのですが、 乗るとそんなことも無く 坂道でベタ踏みなんて事が無いのが意外でした。 ちなみに,自車は 純正重量 1380kg に 対し 架装重量 1990kg〜2460kg未満と常時満載状態 この車,ビジネスパートナーとしては最高の相棒かもしれません。 |
不満な点 |
当たり前ですが、 乗用車 としての評価は底辺です。 乗り心地 静寂性 重厚感 高級感 所有感 補助機能など皆無です。 そこにあるのは、車 という 鉄のフレームでできた 1000kg を優に超える非常に危険な乗り物です。 覚悟して乗らなければなりません。 安全確認 安全運転 各点検 怠ると たちまち 自分へ返ってくると思います。 車から何か知らせてくれる、守ってくれる そんなものは全くありません。 乗り手をそう思わせる 本来の車がそこにあるような 車 です。 ここまで造り込まれているのに、がらりとモデルチェンジしてしまう理由が見当たりません。 これ以上でも以下でも無い造りです。 キャブオーバーは衝突安全の観点がありますが、 日本の地形に合っているのはキャブオーバーだと思います。 全ての車格大きくなりすぎるている現代において KM系の寸法は本来の必要最大限の大きさだと思います。 この大きさで1000kgも積めるのですから使い勝手はが想像のとおりです。 エンジンパワーも低回転に振り切ったものとなり法定満積時の速度キープまでの出力です。 トヨタさん、復刻版として併売もしくは新たなるカテゴリーとしてKM系の新車“再販"を強く願います。 |
総評 |
基本設計が80年代とあり、シンプルな作りです。 走りの方は 意外としっかりしていて、ホイールベースの割にアンダーステアにふられてるようです。 スポーツ走行な感じにするとしっかり前に荷重を乗せハンドルを入れないとノーズが外へ外へ向きたがります。 けっこうアンダーなお味です。 長年作られていただけあって、機械の部分は考えられて作られてると思いました。 非常にメンテナンス 点検しやすいです。 欲を言えばクーラントはお外に欲しかったです。 又、故障からの復帰時間が早くでき (液体ガスケット→オイルパンや 接着剤→フロントガラス など使用が少ない) 部品交換後はすぐに動かせるのが良いかと。 エンジン部、シャーシ部 工具が入りにくく何なんだコレは?と思う箇所は本当少ないです。 隅々まで,製造者の意図が反映されている車だと感じとれます。 トヨタさん、KM CM 系のタウン ライト エースの純正部品 ,又は同じような車を作り続けてくださるといいのですが |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このエンジンのメンテナンス性と消耗品のパーツ代などメンテナンス費用を合算すると、結局 少々燃費悪くても相殺されると思ってるので、リッター平均7kmでも苦では無い感じです。
|
故障経験 |
1.ラジエターホース液漏れ 2.エンジンオイルパンパッキンからオイル漏れ 3.*4WD フロントプロペラシャフト部のオイルシール漏れ 4.エンジンヘッドリアのクーラントのメクラから液漏れ 5.フロントガラス下左から雨漏り(2000年式初期型のみ 後期は対策済みだそうです。 噂) 6.*4WD フロントドライブシャフト アウターブーツ割れ グリス飛散 |
---|
イイね!0件
ブリーザーホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/15 09:53:05 |
![]() |
DUNLOP ENASAVE ENASAVE VAN01 サイズ不明 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/28 19:57:29 |
![]() |
カストロール GT-X DC-TURBO 10w-30 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/06 12:31:30 |
![]() |
![]() |
YADON DX-C package (トヨタ タウンエーストラック) トラックになってしまいましたが、 なかなか良い車です。 そして、歴代の中で一番群 ... |
![]() |
スズキ GSR400 リッター20~27キロ すごい エコ です 結婚前にこれだけは乗っておこうと2年程前 ... |
![]() |
マツダ ファミリアS-ワゴン 結婚してから 維持費が安く 安い車を探してました。 初めて車検証に“改”がない車で ... |
![]() |
スバル インプレッサ センターデフを溶接でロックさせた 自作FRインプレッサ バッフル付きスペc燃料タンク ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!