• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

ATS GT-SR がまた一歩^^

ATS GT-SR がまた一歩^^ ATSによると、2・11 岡国S F走行にむけ懸案事項の一つであった車体剛性のアプを図ったと事

C-ONE パフォーマンスバー 3点

F No1
F No2
Ctr

まだテスト走行を行っておらず、ぶっつけ本番で望むかもしれない・・・・


ATSネタひっぱってもいいですか?イインデス!!wwwwwww

待ち乗りしかできてませんが、非常によいです。
段差を越えた時の車体のグニャっていうゆがんだ感じがなくなり、4つ輪全体に力が分散されたようです。
足の硬さ(CUSCO車高調+TRDスタビ)と車体の剛性(CUSCOタワーバーだけ)が合ってなかったんですね。
足のほうが硬くて車体が柔らかかったんだとあらためて自覚しました。

全体的に硬すぎず接地がしっかりした感じです。
ハンドリングも少しクイックになり、気持ちよく初動していきます。

まだ高速・ワインディングはしってないんですが期待できそうですよ。
ブレーキの良好もあり、非常によいセッティングになっていると思います。
タウンユース内ではありますがw

あさってなんですけど高速走行やワインディングぶっつけだとまずいですかね~^^;;;


ps モデリスタの UFS F No2が 若干干渉します。 注意w
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/09 21:49:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

0824
どどまいやさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 22:25
あ~良いなあ~(^。、^)ジュルジュル
私もアレ逝く前にこれ逝こうかしら??
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2010年2月9日 22:42
いいですよ~コレ
TOM’Sさんより安いし・・・・・
車体剛性あがったのが一発でワカりました。

ただ~UFSと若干干渉します・・・・ボソ

ぱっと見わかりません^^
2010年2月9日 22:35
おおおお!
これは参考になります^^

足回りのくにゃっとした感じを何とかしたいと思ってたところだったのでイロイロと参考にさせてもらいますね(´・ω・`)ヾ
コメントへの返答
2010年2月9日 22:50
こんばんわ^^
月星さんは足回りはのーまるでしたでしょうか^^

もしブレイドを今以上に速く気持ち良く安全にはしらせたいんであれば。
 ソレならば一発目は普通ブレーキと教えられるそうです。なぜならば止まらない車は凶器だから・・・・・
 さてATSお勧め一発目は車高調整!!をお勧めです。ブレイド対応の車高調整幾つかでてますので。予算とお好みからつけられたら同でしょうか。
車体剛性は車高調整より跡でいいかと。
余裕不があればブレーキはフルードとパッドを早めに交換^^を残りは色々走って足らないところを補強していくのがよいとおもいますよ~^^
2010年2月9日 22:57
ATSネタ、ぐいぐい引っ張っちゃってくださいね(^v^)

今日のブログを総括(勝手に)すれば、あいたたさんのブレ、硬くて逃げ足が速いメタルスライムになりましたね(爆)
コメントへの返答
2010年2月10日 0:02
ATSネタ続けてももいいんですか??まじで~?よかったぁ^^

ちょとちがいますかね~。
鉄材が3本体に組み込まれてて
停止と曲がるのが早くなった 赤いスライムです!!!! 爆
2010年2月9日 23:54
一気に逝きましたね~(*^▽^*)

あいたたさんのインプレ見てたらちょっと気になって来ましたw
う~ん、一気には買えないからコツコツと買っていこうかしらwww
コメントへの返答
2010年2月10日 0:04
なんとか最終形態に近づいてきましたよ。

おぼろげな影が見えそうです 爆

最終までにはまだ何段階か変身してかないといけませんがw

一緒に走りましょ~~~~~爆

2010年2月10日 0:27
私も少しづつですが走り屋仕様になりつつありますが下回りは全くノーマルですね。サス以外追加補強はしてません。まあ予算が厳しいので多分やらないと思いますがね。次回はマフラー交換を検討中ですね。
コメントへの返答
2010年2月10日 10:30
コレまで足の硬さと車体の剛性があってなかったようです^^;
気持ちよく反応してくれるようになりました。

まだ排気系はノーマルですし、Fコンとかもきになるところですね。
予算は赤字債で・・・・・^^;;;
なのでストップしたらほぼいじらなくなるかもw
マフラーいいですね。音と吹けあがりがよくなるとまた気持ちよくはしれそうですよね^^

2010年2月10日 1:51
ブレース、変わりますよね(^w^)
自分のはTOM'Sですが、付けて初めて走った時は感動モノでした(笑)

ただ、事故には気をつけて下さいね、ボディ各部を接合してしまっているので、ぶつけたりするとモノコック全体がつられて歪んでしまいます。
サーキットも先ずは安全第一で…(>_<)

ところで…アンダースポイラー付くんですね!?
多少干渉するとのことですが…
諦めていたパーツなんですけど、付けられるなら付けたいですね…
コメントへの返答
2010年2月10日 10:35
タワーバーだけで支えられてなかった車体のゆがみが少なくなったようです。
C-ONEは3発いっぺんにつけても丁度良い感じでした。
スタビを交換した時以降感じていたグニュとした感じがなくなってヒジョ~に気持ちよいんですw車体がねじれてたんですね^^;;
いろいろ補強したんで一箇所いけばほぼ全部に影響が・・・・^^;;
まあしゃーないんで、サーキットも安全にですね~^^熱くなる気もしますがwww

さてUFSですが結論から言うとつきます。
多少の干渉が同影響するか高速走行はまだなのですが、一般走行では性能に影響は出てないようです。

2010年2月10日 6:28
いいですね。
これで岡山のスピード王ですね。
でも、ほんと剛性パーツ強化は、ぶつけると全体が
いちゃいますからご注意ください。
コメントへの返答
2010年2月10日 10:37
いいでしょ~~~
岡山の鈍ガメ王として君臨できるでしょうかww
剛性パーツの宿命ですね。右が当たれば左が出っ張る;;
注意します^^;

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【THINKWARE】 http://cvw.jp/b/564909/38909152/
何シテル?   11/25 16:09
お初です  くいもんばっかりおおいけど^^; ドライブも好きで 道も東京城南から神奈川 埼玉千葉(一部)なら割かしわかるし、首都高もカロツーとかでヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:00:22
[トヨタ アルテッツァ]トヨタ(純正) 3S-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:05:21
[トヨタ アルテッツァ]部品堂 リビルトエンジン 3S-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 15:59:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 白アル (トヨタ アルテッツァ)
ブレイドとアルテッツアクオリタートを強制卒業させてしまい、こりずに再度アルテッツアを買い ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
岡国2分を目指し赤いブレイドを走らせておりましたが、事情により強制卒業となり、このたびめ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
愛車 ブレイドG 諸事情により強制卒業;;

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation