• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cameraveの愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2024年4月10日

LEDフォグランプの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
vsysto製 最大15WのLEDフォグランプを取り付けました。
2
デイトナの電源取り出しハーネスを利用して電源を確保。
3
フォグランプの電源線をギボシ端子に加工してハーネスと接続。バッ直用端子赤とACC端子黄はギボシで一緒に圧着。バッ直したくないので。
4
左が本来の金具位置。
バーの下にランプがくるようにしたかったので、右のようにフードを反転させました。
5
カウルを左半分剥がします
6
フォグランプのアダプタースペース確保のため、長すぎるドラレコ電源線やシフトインジケーターの電源線を変更
7
シフトインジケーター電源はバッテリー周りからヘッドライト内に変更。シガーソケットの線を無理矢理分岐
8
フォグランプのアダプターが2個連なってるのでなかなか収まらず、ケーブルをかき分けこの位置に。
9
灯体は金具とバーの径が合わなかったため、暫定で両面テープで径を太くして取付。
10
コントローラーは貼り付けられる平たい所がほとんどなかったのでココに。
ついでにフォグランプに搭載されてる給電用USB端子もここ。
11
暫定固定のため照射角度の調整は適当にやって作業終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

『ヨシムラ』マフラーへの交換【其の2】

難易度:

『ヨシムラ』マフラーへの交換【其の1】

難易度:

12,440㎞ ブレーキフルード交換

難易度:

9,148kmLEDフォグランプのお取り付け

難易度:

ただのシート取付

難易度:

ウインカーオレンジ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 CT125ハンターカブ】CT125用スライドキャリアの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/566864/car/3535299/7816000/note.aspx
何シテル?   06/01 15:33
2009年より30系プリウス購入に合わせ、整備記録として運用を開始。 車以外に、カメラやパソコン、ガジェットなんかの話も。 2020年からはフォレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミヤビックス ホンダ N-VAN用 8インチナビ VXM-247VFEi 237VFEi 227VFEi 217VFEi 207VFEi 保護 フィルム OverLay Magic 傷修復 耐指紋 指 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:27:32
CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 10:03:17
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 12:03:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024.3.27 納車
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイク販売店にて中古購入。 商談 2023年11月13日 成約 2023年12月16日 ...
ホンダ クロスカブ CC110 camerave.crosscub (ホンダ クロスカブ CC110)
バイク販売店にて中古購入。 販売 2022年5月20日 成約 2022年5月23日 納 ...
スバル フォレスター ハイブリッド フォレ (スバル フォレスター ハイブリッド)
フォレスター アドバンス SKE-B型 自車PV https://youtu.be/Vx ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation