• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗い屋さんの"箱スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年11月14日

ハコスカ•車検ついでに強化ピットマンアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ハコスカの2回目の車検となりました。

今回ラバーソウルさんにお願いするのでお店に持って行きました(^^)

2
路上復帰からもう2年経つのですね〜

早いですね。 今回もボディー板金レストアには着手出来ませんがエンジン調子良く、乗りたいのと、今回の2年の間に足回り前後をバッチリゆっくりと触って行こうと思ってます(*^^*)
3
今回はエンジンコンプレッション測定もした事無いので車検ついでに測定して貰いました。

ハコスカ•エンジンコンプレッション測定

1番 11.2

2番 11.2

3番 12.0

4番 12.0

5番 10.7

6番 11.7

5番少し低いかな?と思いましたが十分な結果です(^^)

ノーマルL20ですがエンジンアイドリングが物凄く静かで安定してます。
4
後はステアリングギアボックスから少しオイリーな滲み漏れがあるのでギアボックスのオイルシールも交換お願いしました。
5
シールとかもいつか製廃とかなるのかな?(^^;

自分のハコスカは前回はバンパーレスでしたが今回はバンパーも前後戻したし、ホイールもノーマルだから車検はあまり手間が掛かりません。
6
オイルシール交換は後回しにすると少し手間なので良いタイミングでした。後、ピットマンアームも亀有の強化品に交換して貰いました。

ピットマンアームはハンドルとタイヤを動かす為の重要な部品です。

純正品に比べるとかなり太くきっちり熱処理されたクロモリ製です(*^^*)

詳しくは亀有エンジンワークスに載っています。
7
下のピットマンアームは純正品ですが首も細いですね。長年の金属疲労や極太タイヤにキャンバー付いたりすると負担も多く、停車でハンドル切るとポキッ‼️と行くようで結構折れる車両も多く、走行中に折れると大惨事になります(^^;


これでいつでも極太タイヤをフロントに入れる準備出来たかな?(笑)
8
車検完了でラバーソウルに代車乗って迎えに行きました(^^)

これでまた2年楽しめます(*^^*)

ボディーレストアも必要ですがもう少しお気に入りの乗り味•足回りを先に作りたいのでこの間にやって行きます。

車検は金曜日に上がったので日曜日に舞洲でのイベント.旧車エキスポに遊びに行けました。
一般駐車場に入れましたがかなり楽しかったイベントでした(*^^*)

また色々な刺激受けたのでボチボチやって行きます🎵
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 ミッションオイル交換 161,295キロ

難易度:

5年目(2回目)車検

難易度:

車検,アーム公認,メーター交換,ハザード修理等

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検&24ヶ月点検+オイル交換

難易度:

ユーザー車検!!!!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ハコスカ•L型タペットカバー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/570043/car/1666344/4206610/note.aspx
何シテル?   04/19 21:49
2014年.3月6日ハイエースを降りました。現場へと毎日走り回る職人仕様ハイエース乗りでした。楽しいハイエースライフでした(^^) 現在、仕事車に、とても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240z working in progress  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:14:43
今日も子守り(^v^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:17:47

愛車一覧

日産 スカイライン 箱スカ (日産 スカイライン)
大切にしてたハイエースは降りましたが、色々な方の協力があって、我が家に来た47年最終型2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一台目の箱スカを手放してから4年後、再度、購入した2台目、R仕様の箱スカでした。これは当 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
約6年、仕事車としても、各イベントにも参加出来た、相棒でした。ショップ施工の4リンクは全 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18歳なって最初に乗った一台です~  当時、大阪・阪神高速・環状線が盛んな時期でもあり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation