• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジン(S/C)の"GT70SP カブトン號=Cubton=" [ホンダ スーパーカブ70]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドライト角目化(ハンドル取外し~仮取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
とりあえず、外せる部品を外したところです。

途中から気付いたのですが、丸目と角目では全く中身が違います。

どうしよう・・・

ハンドルの径が違うので、丸目のハンドルスイッチやグリップも使えません。

ハンドルの取り付け方も違うので、ここが苦労しました。


あまり写真撮れませんでした。
2
でも引き返すわけにいかないので、続行。


ここでもまたしても壁が・・・

ハンドルの軸に止まっているナットが特殊な形になっていて、しかも、ものすごく硬く締まっている。

たがねで叩いてもダメ・・・
狭くてたがねが入らない。

ここでかなりの時間ロス。


あれこれいろいろ考えて・・・時間だけがむなしく過ぎてゆき・・・
3
気合と根性でなんとか外しました。

ハンドルを右いっぱいに切っておきハンドルポストの側面の穴に長い鉄パイプを差し込み右に回しその後、ハンドルを左いっぱいに切り、同じようにハンドルポストを左に回します。

それを何回も繰り返すと、最初はものすごく硬いですが、だんだんと緩む方向(左回り)に柔くなってきます。

柔らかくなったら、左にどんどん回します。
最終的にナットが外れます。

やれやれ・・・


安心したのも束の間。

今度はハンドルをどうやって取り付けようか?

やっとのことで外したハンドルポストは使えそうにないし、果たして角目用のブラケットは入手できるのか?

ないものはとりあえず作ってみよう。
4
ホームセンターに行って考えた。

汎用の金具3つ使って取り付けてみました。

上の金具は角目用ハンドルについていた純正ブラケットです。
下に3ヶ所購入した金具を曲げたり切ったりして、取り付け。
5
車体に取り付けてみます。

高さが合うように調整します。

長穴になっているので調整ができます。

ハンドル軸のナットも締められるところまで、たがねで叩いて締めます。
6
仮取り付け。

なかなか良さそうです。

もうじきイメージが形になりそうです。


続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーフィルター交換

難易度:

フロントホイールベアリング交換

難易度:

イグニッションリレーから電源取り出し!!

難易度:

最初で最後の整備手帳。

難易度:

最初で最後の整備手帳。

難易度:

タイヤ、スポーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブばかり」
何シテル?   10/16 19:57
年式:昭和66年 グレード:スタンダード 全長:1650mm 重量:55kg 定員:1名(女性に限る) 最高出力:気分による 最大トルク:体調による...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 14:13:02

愛車一覧

ダイハツ アトレー 角目天晴号 (ダイハツ アトレー)
平成8年式 ハイゼット顔に変身。 喝!!ではなく、天晴です。 ヤレヤレ外装は全塗装で ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型) 角プロ(二代目カブトン號=Cubton Ⅱ=) (ホンダ スーパーカブ50 プロ(AA07型))
10台目のCUBは自身初の新車&初のインジェクション!! 毎日の通勤はもちろん、ツーリン ...
マツダ ポーターキャブ 走れポータロー (マツダ ポーターキャブ)
平成元年式最後期型 マイカー初のスバル以外の四輪車 ― 馬力はなけれど楽しさいっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.11.9納車 人生初の新車!!初オープンカー 乗り込めば、車と自分が一体に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation