• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中の"初号機" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年5月3日

クーラント、ラジエターホース、ラジエターキャップ交換・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その1からの続きです。

再度、水道水を注入してヒーター内のクーラントを循環させます。
頃合いを見計らって再度、抜き取り作業。

右のペットボトルが最初に抜いたクーラントで、左のペットボトルが再度抜き取ったクーラントです。

再度抜き取りしてもけっこう緑色をしていますね。
2
最初に抜き取ったクーラントをアップで。

スイフトスポーツの冷却水の容量は6.1Lなのですが、最初に抜き取ったクーラントはペットボトル2本半弱といったところ。

リザーバタンクは半分程度でしたので、想像ですが5.7L前後の容量だったと思われます。

最初に抜き取った容量が目分量で4.7L前後だと思われますので、計算すると約17%のクーラントが抜き取れていないことになります。
3
最度抜き取ったクーラントをアップで。
明らかに透明度が違います。

こちらは水道水をキャップ口元まで注水していないのと、リザーバタンクには注水していないので3.5L程度でしょうかね。
4
クーラントを抜き取ったら忘れないうちにコックを閉めておきましょう。

ではいよいよラジエターホースの取り外しに入ります。

まずは一番目につくところのホースから取り外しましょう。
1か所はラジエターキャップの横、すでにクランプは緩めてしまっていますが赤丸の中です。
バンパーを留めているボルトとクリップを外せばめくれます。

プライヤー、ペンチなどを使用して外しましょう。
ホースプラッカーなどもあると便利です。
5
もう1か所はエアクリーナを外しておいた方が作業スペースが確保できます。
今後の作業の為に外しておきましょう。

写真左が車両後方になります。

マイナスドライバーなどでこじってからホースを回転させるようにすれば比較的簡単に外せます。
6
下が外した純正のラジエターホースです。

上が今回交換するTM-SQUAREの強化ラジエターホース。

トライドンのホースバンドはM8のソケットもしくはマイナスドライバーを使って締めつけることになりますので、締めやすい向きがあります。
フィッティングしてホースバンドを最初に通しておいた方がいいですね。
7
続いてはラジエター下部から上方に伸びているホースを外します。

下側のクランプはラジエターの下部、赤丸の中です。
8
上側のクランプはラジエターファンの真後ろ、赤丸の中です。

スペースがなくなったので続きはまたその3で。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーパネル交換

難易度:

HKSのラジエターキャップに交換しました(^O^)

難易度:

オイル交換

難易度:

(備忘録)ラジエーターキャップ交換

難易度:

オイルパン交換

難易度: ★★★

インタークーラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation