• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

デイライトらしきもの取付け 準備編(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
 LEDが切れてしまった自称デイライトとしている「その他灯火類」を取り替えるため、材料一式用意。
  ・しまりす堂 3W1灯式の大玉ブルーLED ×2
  ・ホームセンターにて入手 コの字型ステー ×2
  ・ステンレスボルトセットのうち、ナット、スプリングワッシャ、平ワッシャ ×2
  ・カット済みカーボン調シート ×4
  ・自作バイザー ×2
  ・収縮チューブ
  ・シール剤
  ・両面テープ 

 作業内容は、ほぼ前回と一緒です。
 
2
 下下準備として、コの字型ステーを塗装するための刺し棒を用意。
3
 雑草しか生えていない植木鉢を利用。
 今回は、ステーの色をブルーにします。
 もともとブラックで塗られていますが、いきなりブルーを塗るよりかはと思い、プラサフを吹いてから、ブルーを吹きました。
4
 2台前の愛車であったシビック3ドアEG4のDIY補修の際に購入していた塗料が死蔵されていたので、こちらを引っ張り出しました。

 ブルーの名称は、キャブティバブルーパール。クリアも残っていたので用意しましたが、使用せず。
 いずれも15年以上前の購入品。使用する前にはかなり振ってから使用。意外ときちんと使用できました。
5
 ステーには3カ所ボルト止めの穴が開いているので、天部と底部にある穴は、カーボン調シートで塞ぐ。
 底部は水がたまるのを防止するために、天部はバイザーの貼り付きをよくするために。
 しかし、これでせっかく塗装したブルーが目立たなくなってしまう。
6
 ステーにLEDを固定。
7
 LEDは防水処理済みとの謳い文句ですが、念のため、シール剤でコード部分が出ている箇所を処理。
8
さらに収縮チューブを被せてから、シール剤で処理。
9
 実車作業ではないのでただ載せているだけですが、バイザーをつけるとこんな感じ。
 広範囲を照らすLEDのため、実際のところあまり意味は無いです。

 しかし、ますますステーのブルーが目立ちませんね。

 バイザーをブルーで塗ればよかったかな?と思わないわけではないですが、前回、バイザーを黒で塗装したところ、いつの間にかすべて剥がれていましたしたので、現状は素材色のままです。

 とりあえず準備はここまで。明日は休日労働しないと会議資料が間に合わないため、実車作業は来週ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリアテール自作

難易度:

フォグライト光軸調整(2回目)

難易度:

フォグ交換 3回目

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

フォグランプLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation