• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカノフのんのんの愛車 [トヨタ ライトエースバン]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

走行中に『カチャカチャ』異音発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
車検が完了して自動車整備工場から車両を受け取った後に運転していると右耳に『カチャカチャ』と聞き慣れない異音が入ってくる。
※動画は運転席右側と右ドアの隙間にスマホを置いて撮影しています。

感覚的に45〜50km/hくらいまでは大丈夫だけど50km/hを越えるとその異音が目立ってくる感じ。
タイヤに石が挟まって聞こえる連続音とも違うし今まで聴いた事のない異音。
車検前から鳴っていたかは不明だけど、気にはならなかったから鳴っていなかったと思われる。
2
翌日、整備工場に持って行ってまずは動画を見せみたがノイズ音が大きくて分からないと突っぱねられた。
そこで作業員の方と一緒に車に乗って確認するも異音は鳴っているものの作業員の方の耳には入ってこないらしい。

そこでリフトで車両を上げて下回りを確認してもらうものの特に異常は見られなかった。
泥除けのバタつきではとも言われたがそんな感じでも無く…、改めて動画を観てもらうとようやく異音を感じてもらう事が出来たみたい。

結局エンジンアンダーカバークリップが経年で痩せたためカバーにガタつきがある事がわかった。
この説明だと泥除けのバタつきよりかは納得が行く。
3
早速クリップを交換して後にテスト走行。
異音がしないことを確認出来た。
クリップ交換後のアンダーカバーは手で揺すってもガタつく事は無くなった。

その後、数日経過したが異音はしなくなったのでやはりこのクリップが原因だったと思われます。

約4年目12万キロ程の出来事です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット→USBポート 交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

リアシート移動_2

難易度:

サンバイザーが勝手に垂れて来て、上部で保持されない

難易度:

デイライト自作

難易度: ★★

3M スプレーのり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさまはじめまして。 お仕事で貸与されたライトエースを使用。 プリウスは週末のお遊び用で前回車検から6000キロしか走っていませんでした。 MRwago...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビ USBハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 16:10:24
DRLウインカー 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:58:08
ルームランプ 取替その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:07:08

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
休日はこれで無計画な旅行を楽しんでいます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
衝動◯◯しちゃいました コペンからいきなりクローズドには抵抗あったのでムーンルーフ付にし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんのお買いもの車です。 ようやくETCを入手し、この間とりつけました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車です。 寒冷地という事もあって、ずーっと4WD系に拘っていました。 が、最近は雪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation