• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak Worksの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2010年5月23日

エアバッグの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずはエアバッグをはずします。
バッテリーのマイナスをはずして15~20分ぐらい放置した気がしますw
2
画像は逆さですがまだなにもしてない状態です。

まずはプライマー吹きます。
3
続いてサーフェイサー吹きます。
2回に分けて吹きました。

乾燥のため一晩放置。
4
一晩置いたあといよいよ塗装です。

ブルーマイカを3回に分けて吹きます。
ちなみにスバルのインプレッサのブルーマイカです(^-^)
5
続いてクリアを吹きます。
今回は5回ぐらい吹いて艶を出せるようにしました。

クリアはたれる寸前までたっぷり吹いて乾燥を繰り返しました。
多分塗料はクリアを一番使いました。
6
クリアを吹いてから約1週間乾燥させます。
本当は一ヶ月ぐらい乾燥させたいのですが作業を忘れそうなので待てませんでしたw

コンパウンドでそっと磨きます。

2種類のコンパウンドを使いました。
7
磨いたあとはコンパウンドの粉がついてるので水で落とします。

エアバッグの文字に入り込んでる粉は歯ブラシなどでやさしくゴシゴシしてあげましょうw

エアバッグ本体に水がかからないように気をつけます。
8
水気をタオルなどでふき取り乾かしてからエアバッグを取り付けます。

写真が見にくいですが運転席から助手席まで青色で統一できました(^-^)

メーターフードに比べてムラ無く塗装できました♪

あと、乾燥は長めにじっくり待つのがいいみたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンビネーションスイッチ交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

エバポレーター 交換 ボックスリフレッシュ

難易度:

二度目のエアコン吹き出し口加工

難易度:

コンデンサー リキッドタンク 交換

難易度:

ブローオフバルブ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Keiワークス Blue Battery caos N-60B19L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/571974/car/491416/8345953/parts.aspx
何シテル?   03/25 19:23
県北で細々とカーオーディオとドレスアップを楽しんでいる者です。 始めは自分でつついてたのですが今ではショップ(サウンドマリーナさん)に頼んでいい音(自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
始めはチューンを楽しむために買った車だったんですが気がついたらオーディオカーになってしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation