地元のセコハン市場でレカロフェアをやるらしく、ロングドライブキャンペーンと併用すると、
シートの価格のみで取り付けまでやってくれるみたいです。
ところでsr-6等IS05系のシートですが、レカロHPで調べたところレールのマッチングがなく、
レカロ等のレールを扱っているショップで質問したところ、加工が必須で、個人での取り付けは難しいと回答がありました。
みんカラパーツレビューでは純正レールにて取り付けと書いてありますが、ハテ・・・?
さて、レカロは試座できるショップがあるのでいいですが、brideは近くのお店には置いてません。
ヘタなリクライニングモデルだとレカロにするのでいいのですが、
vios3、stradiaに関しては是非一度座ってからレカロとの優劣を決めたいなと思ってます。
EXGELを座面に仕込むなどの加工をすれば、座り心地の改善もできるようです。
日本人向けシート、そしてローポジ化の謳い文句は、心惹かれるものがあります。
レカロはキャンペーンが併用できるというメリットがありますが、
brideの方はというと、naniwayaでモデルによっては分割払い手数料無料というキャンペーンが。
箕面かー。往復交通費だけでレール買えちゃうよ・x。
ブログ一覧 |
メモ | クルマ
Posted at
2009/11/08 22:12:55