• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

何もこんなところで(^^ゞ

何もこんなところで(^^ゞ お風呂(我が家は銭湯♪)に行こうと玄関のドアを開けた所…セミが羽化していました。
しかも、祭りの為の飾り提灯用の電線にぶら下がって。

をいをい…これもう少ししたら消灯するので外す線だよ。
でもハネが伸びきって乾くまでは動かすことはできないし(^^ゞ
昨日は自転車のタイヤにしがみついて羽化を試みたものの、ハネが伸びきらずに乾いてしまったかわいそうなのがいたし(泣)

しかし羽化直後のセミって透き通るように真っ白で綺麗ですね~♪
ブログ一覧 | 地元 | 日記
Posted at 2011/07/22 23:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 2:36
これはまたレアなシーンですね♪
羽化したてのセミって仰せの通りホントキレイですよね~
小学生の頃初めて実物見た時、羽化したてはこんなキレイな色なんだと驚いたものです
コメントへの返答
2011年7月23日 23:12
コメありがとうございます。

レアなシーンのはずなのですが…我が家ではなぜかとても良く見かけてしまうのですよ。
激しい時には一夜で三匹も羽化していたことも(^^ゞ

羽化している最中はとても綺麗なのですが…あっという間に色づき始めちゃうのですね、これ。
この時期限定の光景なので、毎年楽しみではあります\(-o-)/
2011年7月23日 22:08
はじめまして、カクタスと申します。
もしかしたらイベントでお会いしてるかもしれませんが…(^^ゞ

本当に綺麗ですね~ 小学生の時に偶然目撃して、感動したのを思い出します。
県南在住ですが、今年は非常にセミが少ない感じがします。
山も鳴き声が少ないですし、住宅街ですが、今年は家の庭にも全く現れません。
遠くで鳴いてるのは聞こえるのですが、こんな事は今までなかったような…
コメントへの返答
2011年7月23日 23:18
はじめまして、カクタスさん。
"まちかど"でお会いはしているはずなのですよ~(笑)

確かに今年はセミが少ないようですね。
我が家でも例年は殺意が沸くほどににぎやかなはずなのですが、今年は随分と静かです。
遠くで鳴く声も"遠く聞こえる"ほどに感じてしまいます。
こんな年はあまりないと思います…。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック ヘッドライトをかえてみた その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/573141/car/3583469/8317356/note.aspx
何シテル?   08/02 01:19
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation